米Appleは6月13日(現地時間)、Mac向け新OS「macOS」を発表した。2001年から15年続いた「OS X」を改称するもので、新たに音声エージェント「Siri」への対応、Webブラウザ上でのApple Pay支払いなどの機能を搭載している。
初期バージョンのコードネームは「Sierra」(スペイン語で山脈やノコギリという意味)。7月に一般向けβ版の提供を始めるという。
米カリフォルニア州サンフランシスコで開いた年次開発者会議「WWDC 2016」で発表した。同イベントではこのほか、新型MacBook Airが発表されるなどのうわさもある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160614-00000035-zdn_n-sci
Sponsored Link
6: Socket774 2016/06/14(火) 03:35:36.41 ID:/yprwDWZ
macOS ver.11 ということ?
10: Socket774 2016/06/14(火) 03:44:14.98 ID:KXsn6ZQV
2001年から15年続いた「OS X」
そんな昔からあったっけ
ついこの間までOS9を使ってた気がするけど
21: Socket774 2016/06/14(火) 03:57:26.21 ID:dPj39CIa
Mac OS 1984-
Mac OS X 2001-
OS X 2012.2-
macOS 2016 ?
か 英語wiki調べ
22: Socket774 2016/06/14(火) 03:58:17.28 ID:4kjVxff7
Siri解放は嬉しいなあ……
37: Socket774 2016/06/14(火) 04:27:01.41 ID:Td0Fiuor
MacOS時代とOSX時代がほぼ同年数だということに驚愕した…
どれだけ歳取ったんだよ俺は……
40: Socket774 2016/06/14(火) 04:58:26.84 ID:XHJm1k+J
絶望的につまらない基調講演だった
向こうの人達は、そんなに頻繁にSiri使ってるの?
いちいち機械に話しかけてる訳?
41: Socket774 2016/06/14(火) 04:58:41.04 ID:xoqrs/AC
mac OSね…
文字ならいいけど、口語ではどうすんの?
「いつからマック使ってるの? OSXから?」
「いや、マックオーエスから使ってるよ」
「古い方? 11の方?」
「11とかw スモールMからって言えよ」みたいな不毛な会話に繋がる
44: Socket774 2016/06/14(火) 05:07:35.13 ID:MHQ4lzY+
>>41
PowerMacから?とか聞けばOK
47: Socket774 2016/06/14(火) 05:39:18.81 ID:Ol+5bTJJ
一方MSは新型ゲーム機のプレゼン中に

108: Socket774 2016/06/14(火) 09:03:20.53 ID:I7wMoA5P
>>47
アホやwwwwww
57: Socket774 2016/06/14(火) 06:24:41.16 ID:XTNiD3b0
完全にMAC以外へのOS提供の可能性を無くしたな
58: Socket774 2016/06/14(火) 06:25:04.65 ID:AZP0Axp8
バージョンは表記するんじゃないの?
WindowsだってXPとかVistaとか7とか言ってたけど別にバージョン番号あったよね
59: Socket774 2016/06/14(火) 06:26:52.87 ID:AZP0Axp8
OS Xのままだと永遠にバージョン11に上げられないしな
68: Socket774 2016/06/14(火) 06:56:32.34 ID:Td0Fiuor
なんでこれを機にmOSにしなかったんだろ
そもそもiOSのiって何?
87: Socket774 2016/06/14(火) 08:14:40.24 ID:HRuok518
あいつらこないだ Mac OS X を OS Xに改名したら今度はmacOSかよw
まぁOS Xに改名後もみんなOSのこともMacて読んでたからな…あいつらはMacはPCじゃないとかiPhoneはスマホじゃないとか、イラっとくるレトリック繰り返しすぎ
91: Socket774 2016/06/14(火) 08:30:41.41 ID:3vU3/Eo2
>>87
どうでもいいけどな、どうせタダだし
110: Socket774 2016/06/14(火) 09:06:17.68 ID:EGY9lgUI
もう、Macintoshの呼称は復活しないんだろうね。
名称なんかどうでもいいけど、Siriちゃん搭載は嬉しいかも。