873: Socket774 2016/06/14(火) 19:14:23.22 ID:JP8bTbSc0
876: Socket774 2016/06/14(火) 19:16:00.10 ID:UYfowqXZ0
>>873
おお?やっぱこんなもんか?
OCに期待?
879: Socket774 2016/06/14(火) 19:18:57.52 ID:soNOOGDg0
>>873
980相当か、問題は値段だけだね。
そういや4Gと8Gでスコアちがったのはもうなくなったのかな?
893: Socket774 2016/06/14(火) 19:32:48.65 ID:/W7yx0bx0
>>873
8GBで980超えないのかー
やっぱ事前リークが多少盛っていたのね
896: Socket774 2016/06/14(火) 19:37:26.03 ID:EniP88uS0
>>893
盛ってるのは海外のアフィサイトだと思うが
Sponsored Link
906: Socket774 2016/06/14(火) 19:43:35.17 ID:UYfowqXZ0
>>873
一応
これは信用していいのか?

922: Socket774 2016/06/14(火) 19:59:15.79 ID:fvuk9WUfM
>>906
僕の6870ちゃんと比べるとどれくらいの位置?
929: Socket774 2016/06/14(火) 20:03:43.56 ID:Fa15Q7cQ0
>>922
6870ちゃんはExtremeで1000くらい
886: Socket774 2016/06/14(火) 19:27:27.95 ID:iYqBlFES0
まあ価格が安いはずだから良いのか
890: Socket774 2016/06/14(火) 19:30:43.48 ID:BAgCPip/0
性能と価格で見たらとんでもない化物でしかねぇわ
894: Socket774 2016/06/14(火) 19:34:43.48 ID:JZsKOUM20
やっぱ事前リークって信用できんわ
895: Socket774 2016/06/14(火) 19:37:07.13 ID:Pko/WZ/V0
それも含めて全部事前リークだろうがwww
898: Socket774 2016/06/14(火) 19:37:40.20 ID:L1+6U2GL0
リークって普通事前なんじゃないかな
899: Socket774 2016/06/14(火) 19:38:58.69 ID:YvcA1Z8c0
結局のところ完璧に流通して皆がいろいろな構成でベンチやるまでわからんやろ
900: Socket774 2016/06/14(火) 19:39:08.85 ID:Pko/WZ/V0
ドライバで10%くらい平気で変わるからざっくりわかればそれでいいけどね
907: Socket774 2016/06/14(火) 19:43:51.89 ID:/W7yx0bx0
事前リークってこのベンチの前のリークって意味だよ
このベンチの結果だとRadeonに最適化されたAshesに限定した上で
DX12だとCFXで1080を超えるって言ったのにも納得できる
944: Socket774 2016/06/14(火) 20:22:26.21 ID:0wOp9u8J0
>>907
けどそうすると例の発表後につべに上げられたリークとの整合性は?
さんざんフェイクだのなんだの言われて
上げた本人が「フェイクじゃねえよ」てぶちぎれて、またうpしてたりしてたけども
908: Socket774 2016/06/14(火) 19:45:58.63 ID:tizUo9GX0
昨日だかおとといだかのリーク動画だとFireStrike Ultra
で3400くらいあったきがすんだけど
今日のリークだと2800くらい 随分上下するもんやな
「Radeon RX 480」の製品版と思われるベンチマーク かなり優秀
910: Socket774 2016/06/14(火) 19:47:45.06 ID:of4NsR3e0
環境差もあるだろうから何とも言えんな
912: Socket774 2016/06/14(火) 19:50:03.11 ID:Fa15Q7cQ0
980相当でも充分でね?
914: Socket774 2016/06/14(火) 19:51:56.44 ID:BAgCPip/0
>>912
それな
どっちにしろ価格攻勢と自社含め敵も味方も一掃なのは変わらん
917: Socket774 2016/06/14(火) 19:54:28.14 ID:s/YL1jft0
当初よりも随分性能低くなってしまったな
最適化されていないゲームだとCFしても980tiよりちょい上ぐらいだな
918: Socket774 2016/06/14(火) 19:54:34.95 ID:/W7yx0bx0
製品名がはっきりした後に出るvideocardz.comのベンチは信用してもいいはず
4GBの方がどうなるか気になるな
919: Socket774 2016/06/14(火) 19:55:01.99 ID:nakzRl0S0
ただFireStrikeはDX12のベンチじゃないからな…
921: Socket774 2016/06/14(火) 19:57:56.08 ID:sVUG0vV6d
逆になんでまだゲフォはDX12対応できてないのかという
924: Socket774 2016/06/14(火) 19:59:46.48 ID:j2NhN/aU0
出来ないんじゃなくて、しないと考えたほうが自然かと
941: Socket774 2016/06/14(火) 20:17:40.35 ID:0wOp9u8J0
>>924
いや出来ないんだよ
DX12は何から何までカバーの思想でいったDX11までと根本的に違う
928: Socket774 2016/06/14(火) 20:03:12.32 ID:Jpib4YeZa
Gameworksなんかでの囲い込みに失敗しつつあるのがこの体たらくだろ?
936: Socket774 2016/06/14(火) 20:12:23.04 ID:BAgCPip/0
Gameworksは露骨に嫌ってそうなBF作ってるところとかまんまAMD押してて草生える
933: Socket774 2016/06/14(火) 20:09:14.26 ID:iYqBlFES0
私はしばらく様子見あるね
937: Socket774 2016/06/14(火) 20:14:02.37 ID:q7J6VRGMa
RX480からDVI消えるんだよなあ
XL2411T使いとしてはそこだけがネック
良いデュアルリンクアクティブ方式のDP – DVI 変換ケーブルない?
942: Socket774 2016/06/14(火) 20:20:03.24 ID:BAgCPip/0
>>937
DPはバグあるからまだ嫌だわ
DVIの安定感すき
945: Socket774 2016/06/14(火) 20:22:31.04 ID:NCTi495r0
ぼきはHDMIがいいです^q^
938: Socket774 2016/06/14(火) 20:14:30.12 ID:Z8MUaJOi0
3万くらいで980相当だったら970ちゃんと960ちゃんはどうなるの?死ぬの?爆発するの?
943: Socket774 2016/06/14(火) 20:20:39.24 ID:BBIFclQK0
時間は経って欲しくないけど29日は早く来て欲しいね
まあ何ヶ月かは入手できんじゃろうが
まあDX11だとこんなもんか・・・
良くも悪くもいつものらでおんだな
箱1とWin10のマルチで思ったよりDX12への移行が早そうだからそっちに期待かな
DX11ゲームするならげふぉは変わらずだ