285: Socket774 2016/06/16(木) 07:01:34.08 ID:F+XsDSju
NVIDIAが9xxシリーズの値下げをするらしい
GeForce GTX 980 Ti 125 USD
GeForce GTX 980: 75 USD
GeForce GTX 970: 25 USD
980が75ドル値下げされれば350~375ドル位の価格になる
480と競合するかな?
286: Socket774 2016/06/16(木) 07:08:38.91 ID:orBsc1tg
もはや28nmでは14nmの競合にはなりえない
1070のカットアウト版を1060として早々に出せばなんとかなるレベル
287: Socket774 2016/06/16(木) 07:08:48.28 ID:zhLPyA9I
コレだよコレ。
強豪相手が居てこそ価格競争が起きる。
政治もPCパーツも1強だと良いことがない。
Sponsored Link
288: Socket774 2016/06/16(木) 07:19:21.51 ID:TYr8L782
ソースはどこ?
しかし半端な値下げだな、まだ殿様気分って感じだ
というか960は今の値段が適正価格だと思ってんのかよ
289: Socket774 2016/06/16(木) 07:21:04.00 ID:orBsc1tg
290: Socket774 2016/06/16(木) 07:24:48.97 ID:TYr8L782
ありがとう
案の定コメント欄でボロクソ言われててワロタ
291: Socket774 2016/06/16(木) 07:30:34.03 ID:orBsc1tg
せめてPascalやPolarisが発表する前にやるべきだったね
2:Socket774:2016/06/16(木) 11:46:41.28 ID:enrONKA30
在庫処分とRXの思わぬ性能の焦ってんな
14:Socket774:2016/06/16(木) 11:51:58.27 ID:QqFi/Y3j0
もう一頑張り値下げしないと弱いだろう
18:Socket774:2016/06/16(木) 11:53:02.60 ID:ishe4Q7k0
ミドル以下を制覇しそうなAMDに殿様が焦りだしたか
49:Socket774:2016/06/16(木) 12:00:03.87 ID:yZqMzPGHp
RX4x0シリーズにミドル層かっさらわれる事がほぼ確定したならな
正直今更焦って殿様商売辞めようと数千円値下げしたところで意味は無いと思うけどね
805: Socket774 2016/06/16(木) 11:54:16.26 ID:7Zldx2hn0
nvidia公認投売り処分か
811: Socket774 2016/06/16(木) 12:04:10.36 ID:yjrEoasc0
NVIDIAが値段下げてきたって事は
480の性能がリーク通りって事だよなぁ
AMDもこれに対応してなんかゲームバンドルしてくれw
争え、もっと争え
817: Socket774 2016/06/16(木) 12:19:16.52 ID:huFq2Y2q0
同じ価格でもDX12に対応してるほうがお買い得感あるというのにいまさら900番台買う人おるんか
822: Socket774 2016/06/16(木) 12:26:41.59 ID:XvtiuaOPa
値下げって970以下やらないといかんのと違うか?
460から480にごっそりやられるなら発売前に値下げして早期刈り取りの焦土作戦しかないと思うんだが
825: Socket774 2016/06/16(木) 12:28:48.67 ID:/cc4Nvtfr
1070までが出たけどそれ入荷してもらうために
過去の大量在庫分を補填しますよっていうことだね
世界中でかなりの数があるぞこれ
831: Socket774 2016/06/16(木) 12:37:27.63 ID:yjrEoasc0
980ti、980、970はVR機器の発売が遅れたのが痛いと思う
OculusReadyPCなんて作ったのにOculus届くころには1080出てまーすww
っていう笑えない状況。大量に在庫抱えて処分に困ってそう
んで日本だとそれがなぜか480にASK税として乗ってきそうで怖い
69:Socket774:2016/06/16(木) 12:06:23.36 ID:8ymxZEf50
思ったより在庫処分が出来てないのかねえ
77:Socket774:2016/06/16(木) 12:09:25.45 ID:vLaM7LkY0
ドスパラ「GTX 1070よりGTX 970のほうがおすすめ(震え声)」
85:Socket774:2016/06/16(木) 12:12:03.87 ID:F2mrpP880
>>77
在庫の山に夢でうなされてそう
94:Socket774:2016/06/16(木) 12:14:38.78 ID:LFA+FBb70
>>77
いくら商売とはいえ酷いよなあ、これ
104:Socket774:2016/06/16(木) 12:16:47.18 ID:iEBzrFnI0
おお値下げか
ありがとうNV
RX480買います
108:Socket774:2016/06/16(木) 12:17:32.91 ID:jTQmuQWWd
今更25ドル下がったところで対して変わらなくね
150:Socket774:2016/06/16(木) 12:45:02.48 ID:m1550dxQ0
RX480にビビったんだろうけど対抗には全然なってないな
こらミドル層相当Radeonに流れそうだな
161:Socket774:2016/06/16(木) 12:51:07.96 ID:ZvIHl5tna
980tiならだいたい$500程度になるのか
それでも微妙だな
232:Socket774:2016/06/16(木) 13:44:47.52 ID:ishe4Q7k0
メーカーが補填してくれるのか
ASKの外道さが見られそうだ
293: Socket774 2016/06/16(木) 07:45:24.14 ID:p8HlILU5
ここから更に下がるならGTX980は3万後半になるな
玄人志向 GF-GTX980-E4GB/SOC [PCIExp 4GB]
2016 03/28 \62,960
2016 06/16 \45,880
292: Socket774 2016/06/16(木) 07:38:10.07 ID:PULni7rT
相手の性能見てこの値下げでとりあえずいけるって事でしょ
俺らよりもよっぽど賢い経営者が判断してるんだから
295: Socket774 2016/06/16(木) 07:51:46.20 ID:DaZMaBe3
ゲフォとかラデとか抜きにしてやはり消費者側からしたら価格競争は有り難いわ
いいぞもっと争え
294: Socket774 2016/06/16(木) 07:48:25.53 ID:p8HlILU5
これでGeforce欲しい人は半額で買えるようになるんだから喜んで良い
やっぱ競合は大事だわ
AMDのミドルクラスの覇権が確立するかと思いきや、やっぱり対抗するんだね。
価格競争は消費者の望む所。