797: Socket774 2016/06/17(金) 19:07:41.63 ID:3WMNmHif
798: Socket774 2016/06/17(金) 19:08:55.68 ID:qq+6cj63
>>797
CF効率1.8倍だと?!
809: Socket774 2016/06/17(金) 19:36:31.25 ID:K/Epf5S3
>>797
わーいw
CFやりたくなってきたw
800: Socket774 2016/06/17(金) 19:16:40.49 ID:ip02HDK7
3DMarkならそんなもんしょ
Sponsored Link
182: Socket774 2016/06/17(金) 19:58:56.95 ID:eqcIxGk80
ええええええ390Xに負けるのってマジか?嘘だと言ってよ
184: Socket774 2016/06/17(金) 20:02:57.65 ID:dKZG99IwF
>>182
その画像載せてるサイトで使ったドライバが現行よりかなり古い
動画でリークした奴のドライバが最新だとすると分かる話みたい
193: Socket774 2016/06/17(金) 20:24:26.24 ID:1EGd3oBx0
>>182
価格から考えたらこの性能でも俺は満足だけどな
192: Socket774 2016/06/17(金) 20:24:24.13 ID:KeM7Xmfb0
使ってるドライバ3ヶ月以上も前の物じゃん
185: Socket774 2016/06/17(金) 20:05:04.72 ID:lhK5/SEG0
SLIだと160%くらいだけどCFで180%てマジかよ
190: Socket774 2016/06/17(金) 20:13:02.50 ID:Z1B6my1XM
5万円でCFしたら1080超え。これを体感したい!!!
マジなのか、騙されてんじゃねーだろうな。
これに尽きる。
516: Socket774 2016/06/16(木) 22:32:23.51 ID:SKhL2TY/
470CFのベンチはよぉ!
523: Socket774 2016/06/16(木) 23:19:50.61 ID:RHXiDBd9
525: Socket774 2016/06/16(木) 23:32:17.58 ID:ipmC62r2
>>523
470でもVRいけるのか!やったー
もうこれで行こ
528: Socket774 2016/06/16(木) 23:38:22.04 ID:SKhL2TY/
>>523
さんきゅー
789: Socket774 2016/06/17(金) 18:56:36.89 ID:qq+6cj63
185: Socket774 2016/06/17(金) 20:05:04.72 ID:lhK5/SEG0
SLIだと160%くらいだけどCFで180%てマジかよ
194: Socket774 2016/06/17(金) 20:26:38.76 ID:XpKv/ym/0
単精度もメモリ帯域も390Xに劣るんだから普通に考えたら390Xや980以下だわな
それにしてもCFXの伸びが尋常じゃないな
490Xまでの繋ぎで480買おうと思ってたけど、480CFXでいいような気がしてきた
196: Socket774 2016/06/17(金) 20:33:49.85 ID:oC2ie9DHa
>>194
アーキテクチャもプロセスルールも違うものだと、そう単純でもないかと
183: Socket774 2016/06/17(金) 20:02:11.22 ID:eqcIxGk80
(´・ω・`)そろそろ本当の性能ハッキリしろよ
191: Socket774 2016/06/17(金) 20:19:15.21 ID:qq+6cj630
Polaris用の新ドライバも同時に出す気だろうしね
186: Socket774 2016/06/17(金) 20:06:30.41 ID:mG9TTvu90
もう出てからのベンチ以外信じないことにするわ…

わたしはnanoでVegaたん待ちだ…待ちなんだ…!