親指だけで操作できるワイヤレスマウス「リングマウス2」が、サンワサプライから発売されました。場所をとらず、両手が空くので、自由な姿勢で使えます。

人差し指にはめて親指で操作する、指輪型の5ボタンマウス。中央のセンサーに指をはわせてカーソルを移動、押下で左クリック。その上下左右には他の4ボタンが配されており、右クリックや「戻る」などの操作が可能。各ボタンの機能は、YouTubeの動画で紹介されています。
親指だけで操作できる指輪型のワイヤレスマウスが登場 両手が空くのでプレゼンに便利 – ねとらぼ
Sponsored Link
4: Socket774 2016/06/20(月) 18:29:43.92 ID:uoyRKf5c
使いこなせる自信がないよ
5: Socket774 2016/06/20(月) 18:42:11.91 ID:1iIwYwcn
Bluetoothじゃないし
6: Socket774 2016/06/20(月) 18:42:20.31 ID:xTCMi3Db
寝ながらマウスにはいいかも
8: Socket774 2016/06/20(月) 18:45:29.89 ID:AXZ/4nnI
コントローラーでもそうなんだが、カーソルを目的の位置に
さくっと動かしてぴたっと止める、というのがすっごい難しいんだ
速度を遅くするといらいら、早くすると微調整が出来なくて止まらない
動画見るかぎり、これも、その問題は解決していないようだな
9: Socket774 2016/06/20(月) 18:46:40.17 ID:1rR1y5yH
もう少し大きくして手で握るグリップ型にしたほうが
ベットで寝ながらでも操作できそう。
15: Socket774 2016/06/20(月) 18:58:38.51 ID:WJ3r4X4S
操作したらSW入り仕様ならいいが、キーボードのように常時入り仕様じゃなければいいよ
16: Socket774 2016/06/20(月) 19:00:33.37 ID:sVB8XNAs
なんか、プレゼンのとき、モタモタしそうだ・・・
17: Socket774 2016/06/20(月) 19:00:52.43 ID:LGX5ffg9
左で使えるのかなあ?右で筆記具使って左でマウス操作ができたらかなり便利そうだけど
22: Socket774 2016/06/20(月) 19:20:31.89 ID:/qd7pFqr
この手のマウスに何度も騙されてるから・・・
26: Socket774 2016/06/20(月) 22:38:22.73 ID:GYyP9Ss8
初めて見るセンサーにワクテカ
今までの光学センサーは浮いた指で動いちゃうから使いにくかったが…
27: Socket774 2016/06/20(月) 22:50:13.88 ID:21ovaoZx
似たようなものが時々出てくる。
そして消えて行く。
28: Socket774 2016/06/20(月) 23:15:59.97 ID:qTmxQSJw
>>1
片手で使えるファミコンコントローラーは優秀だった。
こいつにも期待。
29: Socket774 2016/06/20(月) 23:20:13.98 ID:klzVHLTo
リングって名前のみ指輪デバイスなかったけ?
32: Socket774 2016/06/21(火) 05:20:52.77 ID:T224492s
前からあるやん
ってか、2代目か3代目でしょこれ
41: Socket774 2016/06/21(火) 14:31:42.57 ID:7xrnLmCR
デスクワークなら足で動かすマウスでも作ったほうが
使いやすそうだが
10: Socket774 2016/06/20(月) 18:48:05.48 ID:7fDhtl9I
なんやかんや言いながら、
普通のマウス最高。
夢がねぇ奴らばっかだな
俺もこのマウスはいらんけど