1: Socket774 2016/06/27(月) 01:26:08.14 ID:nwC8qgiS0 .net
2年経ってもいまだに現役wwwwwwwwww
2: Socket774 2016/06/27(月) 01:26:50.66 ID:oDgg9lE80
まだ2年たってない
3: Socket774 2016/06/27(月) 01:27:07.30 ID:D0R8QNAh0
3.5
9: Socket774 2016/06/27(月) 01:28:52.40 ID:nwC8qgiS0 .net
>>3
3.5GBも何に使うねん
フォールアウト4の最高設定でも2.8しか使わんぞ
15: Socket774 2016/06/27(月) 01:29:45.76 ID:6riWB44g0
>>9
MOD入れまくったらVRAM食い尽くすで
21: Socket774 2016/06/27(月) 01:32:02.00 ID:nwC8qgiS0 .net
>>15
MODって言ったってグラフィック関連やろ
システム関連とかチートとかのMODはほぼ関係ないやん
30: Socket774 2016/06/27(月) 01:33:40.49 ID:6riWB44g0
>>21
グラ関連のMODとかメジャーどころやし普通入れるよね
42: Socket774 2016/06/27(月) 01:36:59.49 ID:axSlZgw6d
>>30
軽いの入れれば普通に動くぞ
それにグラフィック関連の本気で入れ始めたら10万する1080だって1枚じゃ足りねえよ
27: Socket774 2016/06/27(月) 01:33:15.74 ID:p2OZyh3o0
MODやらENBなんか入れたら
一瞬で4G程度なら食い尽くすで
特に重いプリセットなんて使ったら一発やで
Sponsored Link
4: Socket774 2016/06/27(月) 01:27:12.15 ID:JVR5izwI0
まさに今使っとるで
最近すぐ60度まで上がるようになってもうたけどまだ行けるやろ
7: Socket774 2016/06/27(月) 01:28:33.30 ID:EqNThoV90
>>4
グラボなら普通やろ
ワイはアススやけど50度近くならんとファン回らんで
6: Socket774 2016/06/27(月) 01:27:56.02 ID:m2hCSTAl0
ワイ960民、低みの見物
8: Socket774 2016/06/27(月) 01:28:45.52 ID:buXU88Kv0
760が未だに現役なんだが
11: Socket774 2016/06/27(月) 01:28:57.83 ID:NF7zcTcC0
4月に買ったワイ、すぐさま1080、1070が発表されて泣く
19: Socket774 2016/06/27(月) 01:30:38.52 ID:nwC8qgiS0 .net
>>11
ええやん
1070だってまだ6万ぐらいするやろ
970なんて4万弱で買えるやん
13: Socket774 2016/06/27(月) 01:29:24.85 ID:6riWB44g0
ワイ1080民、高みの見物
14: Socket774 2016/06/27(月) 01:29:28.15 ID:rvNlhigA0
ワイHD5770、高みの見物
20: Socket774 2016/06/27(月) 01:31:35.50 ID:Z9r8BjGJr
ワイ内蔵グラフィックス民、見物すら出来ない模様
23: Socket774 2016/06/27(月) 01:32:12.89 ID:YAXSx68r0
まさか970鉄板言いまくってたら完全に過去のものにされるとはな
ま 一番打撃受けたのはショップやろけど
26: Socket774 2016/06/27(月) 01:32:56.01 ID:c66B1slg0
9600GTだって相当長い間現役だったし珍しくはないな
28: Socket774 2016/06/27(月) 01:33:22.18 ID:vbGhzQcsd
BF1発売までに1070安くなっとるとええなー
34: Socket774 2016/06/27(月) 01:34:31.19 ID:Yk84h+D30
38: Socket774 2016/06/27(月) 01:36:23.46 ID:YAXSx68r0
>>34
ドスパラ必死すぎて涙が出ますよ
1070買うような層がこんなんに引っかかるかよ
36: Socket774 2016/06/27(月) 01:35:31.36 ID:9e2U/2zW0
重いゲームには足りんし並みのゲームには余りすぎる
半端も半端なカードやろ
44: Socket774 2016/06/27(月) 01:37:50.08 ID:nwC8qgiS0 .net
>>36
重いゲームでも足りてるんだよなあ
40: Socket774 2016/06/27(月) 01:36:53.17 ID:FlStuCWwa
980を7万で買った民やけど今月これ35000くらいで売られてたらしいな
41: Socket774 2016/06/27(月) 01:36:55.76 ID:ld8gyOJD0
radeon rx470が970くらいなんやろ?
48: Socket774 2016/06/27(月) 01:38:57.53 ID:+U+BJShhd
750tiワイ、ウイッチャーをやって限界を感じる買い換えたい
54: Socket774 2016/06/27(月) 01:40:10.30 ID:z35ji4+c0
>>48
ワイ550tiでBF4やってたけど逝ったわ
57: Socket774 2016/06/27(月) 01:40:32.97 ID:+U+BJShhd
>>54
当たり前やろ……
55: Socket774 2016/06/27(月) 01:40:13.83 ID:oM8z7v750
RX480どうなん
コスパ最強らしいが
63: Socket774 2016/06/27(月) 01:41:12.21 ID:YAXSx68r0
>>55
2万円台で買えるグラボが日本きたら35000円になるマジックみたい?
68: Socket774 2016/06/27(月) 01:41:53.17 ID:FlStuCWwa
>>63
35000ですんだら奇跡のレベルやないか
70: Socket774 2016/06/27(月) 01:42:05.58 ID:p2OZyh3o0
>>55
まあ色々ベンチの結果出てるけど
出てみんとわからんな
前評判通りならゲフォのミドル以下駆逐する
ワイは480Xが出るまで待つで
75: Socket774 2016/06/27(月) 01:43:01.55 ID:rZGAvlZd0
>>55
ワイもベンチ次第で
それの欲C
BF1バンドル出るんかな
59: Socket774 2016/06/27(月) 01:40:39.14 ID:5uxdJOSn0
来年ぐらいに安くなってきた1070と交換でいいよな
64: Socket774 2016/06/27(月) 01:41:13.01 ID:4o6v0TN4d
まあ重くないFPS最低設定でやってるから余裕なんやけどな
76: Socket774 2016/06/27(月) 01:43:30.64 ID:FTSwdolj0
$229が38000円
$449が65000円
$669が100000円
ホンマつっかえ辞めたら代理店?
80: Socket774 2016/06/27(月) 01:44:12.81 ID:fp2x1OrC0
>>76
ほんまボリ過ぎ
83: Socket774 2016/06/27(月) 01:44:35.25 ID:NF7zcTcC0
>>76
値段に不満があるなら直輸入すればええぞ
78: Socket774 2016/06/27(月) 01:43:59.47 ID:3STav5LA0
BFはラデ有利だろうな
81: Socket774 2016/06/27(月) 01:44:19.75 ID:IJ/n0/u4d
RX470の価格は4GB版が$149、8GB版が$179やろ
82: Socket774 2016/06/27(月) 01:44:24.98 ID:FlStuCWwa
買う人が減る一方やからASK税が重くなっていく
高すぎるので買う人が減っていく
終わりやね
89: Socket774 2016/06/27(月) 01:45:40.44 ID:FlStuCWwa
???「RX480?二枚ざしで1080と同等なら1080の半額の五万でええな!」
91: Socket774 2016/06/27(月) 01:45:48.96 ID:/4F53FvG0
ワイGTX680
BF新作に向けて1080の導入を本気で考える
FO4を970でグラmod入れ更に重くしようと考える人はおらんやろ
中心街に行かない縛りするなら別だが