代表的な半導体メモリーであるパソコン用DRAMのスポット価格が騰勢を強めている。指標となるDDR3型の4ギガ(ギガは10億)ビット品は6月下旬現在、1個1.74ドルが中心。ここ1カ月で6%上昇し、同2ドルを超える取引もみられる。スマートフォン(スマホ)向け需要が急増したため、パソコン用に品薄感が広がった。
パソコン用DRAMのスポット価格、騰勢強める :日本経済新聞
666: Socket774 2016/06/24(金) 23:51:08.17 ID:Awod3B1X0
あれ?DRAMスポット価格上昇してない?
667: Socket774 2016/06/24(金) 23:59:35.25 ID:cOC8Pkso0
してるよ
猛烈な勢いで
ddr4の高容量はまだ踏ん張ってるけどね
668: Socket774 2016/06/25(土) 00:03:55.58 ID:TdQVGy/ia
なんで今メモリが高なんの ?
669: Socket774 2016/06/25(土) 00:17:29.98 ID:ofLN90uB0
中国の
発電所が
爆発した
2016年6月20日、韓国・朝鮮日報によると、中国陝西省西安市で18日に起きた変電所の爆発事故により、韓国サムスン電子の半導体工場が数億元(数十億円)規模の損害をこうむった。環球時報(電子版)が伝えた。
中国メディアとサムスンによると、18日午前0時半ごろ、西安市南郊の変電所で爆発事故が発生。市内の広い範囲で停電となった。サムスンの工場は変電所と直接の関係はないが、電圧が下がったことで影響を受けたという。サムスンの広報担当責任者は「半導体生産設備の一部で電圧が下がり、異常を感知して運転を自動停止した。西安の工場全体で生産能力が1割ほど落ち、数百億ウォンの損害をこうむった」と発表した。
中国西安の変電所爆発、サムスン工場が被害数十億円―韓国紙 – Record China
670: Socket774 2016/06/25(土) 00:23:45.98 ID:TdQVGy/ia
サムスン工場やられたんか
にしても過半数も製造してんだなぁ
DDR4が安くなってるのにサムスンが新しいの作り始めたってのがあると聞いてたがサムスンが大半なら理解できる話だ
Sponsored Link
671: Socket774 2016/06/25(土) 00:32:47.47 ID:vlCimPZz0
ここで他のメーカーが増産すれば一気に市場を獲れるぞ、
とかそんな時代でもないのか。
678: Socket774 2016/06/25(土) 22:43:32.51 ID:2CF/6G5t0
円高とスポット価格上昇のせめぎ合い
680: Socket774 2016/06/26(日) 00:34:18.56 ID:X35akYUd0
タイの洪水みたくこれが価格上昇のキッカケになるんか
692: Socket774 2016/06/26(日) 10:49:17.35 ID:psXQdieN0
中華に基幹産業任せたら爆発するから駄目だな。
695: Socket774 2016/06/26(日) 16:34:03.36 ID:X/kf1dFOK
バッファローのDDR3狙ってるんだけど値上がるのかなあ
様子見するけど
700: Socket774 2016/06/26(日) 23:43:28.67 ID:Huc4OUbE0
値上がりしてるね。
特にコルセアのメモリ。
703: Socket774 2016/06/27(月) 01:53:35.16 ID:Y6IjAy4u0
円高だけど、スポット価格の上昇で結局どっこいどっこいなのかなー。
DDR4の16*2をつい買ってしまったけど、上がるならもう一セット買っておこうか迷う。
705: Socket774 2016/06/27(月) 05:44:21.55 ID:v0DnWBWP0
現地では多少上がるだろうけど円高も影響してほぼ横這いが続くかな?
706: Socket774 2016/06/27(月) 16:26:36.78 ID:jVq33STnH
DDR4も値下がりはストップかなー
707: Socket774 2016/06/27(月) 18:04:14.64 ID:1nPdR00/0
なんだよ円高になったんだからもっと値下げしてよー
709: Socket774 2016/06/27(月) 19:23:13.21 ID:RWnbDdk60
>>707
サムソンが醜いダメージ受けたから値上がりするって言われてますね
712: Socket774 2016/06/28(火) 04:48:23.20 ID:BV5VDv3G0
>>709
変電所の爆発でダメージを受けたサムスンの工場は3DNANDだから関係ないはず
単に各社が生産絞ってるだけかと
710: Socket774 2016/06/27(月) 20:09:41.40 ID:SCX5VOdt0
>>709
エルピ潰して円安で値上がりだったところ円高になってきたタイミングで灰の工場が爆発
そして今円高で当時の価格になってきた所でEU離脱の円高のタイミングで寒の工場が爆発
タイの洪水で価格が上がったHDは滋も軒並み最高益
ほんと恐ろしいな闇だぜw
708: Socket774 2016/06/27(月) 18:57:37.51 ID:vM7hI6w10
他店の様子見の段階かな
ある程度メジャーな店が値下げすると、
下がり始めるんじゃないの
arkが記事書いてたね
6月が今年の底値の可能性もあるとかなんとか