1: Socket774 2016/06/29(水) 21:36:00.15 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM29H5K_Z20C16A6FF2000/
【シリコンバレー=小川義也】米マイクロソフトは29日、基本ソフト(OS)「ウィンドウズ10」の
最新版「アニバーサリー・アップデート」の提供を8月2日から開始すると発表した。
音声入力やペン入力の機能を拡充したほか、安全性を高めた。ウィンドウズ10を搭載した端末数が全世界で3億5000万台を突破したことも明らかにした。
「アニバーサリー・アップデート」はウィンドウズ10の利用者に無償で提供する。
ウィンドウズ10の大幅な刷新は昨年7月末の提供開始以来、初めてとなる。

Sponsored Link
3: Socket774 2016/06/29(水) 21:38:47.40 ID:AZGE875r
5: Socket774 2016/06/29(水) 21:40:02.83 ID:X5R9Zh6/
楽しみに待ってる
16: Socket774 2016/06/29(水) 21:59:37.88 ID:uVaMS5x2
いきなりアップデートなんてアホじゃねーの
不具合出ないの確認してからじゃねーと
34: Socket774 2016/06/29(水) 22:12:55.49 ID:6C6QumNo
これって従来のSPのこと?
なに勿体つけてるの?
36: Socket774 2016/06/29(水) 22:15:30.17 ID:ORu7qy3w
>>34
どんだけ自信があったんだか知らんが
サービスパックは出さねぇって言ってたからなぁ
まぁ信じて買った俺がアホだったな
35: Socket774 2016/06/29(水) 22:15:13.90 ID:glKKmfPu
世界中で大がかりなテスト、終わったのか
38: Socket774 2016/06/29(水) 22:20:02.54 ID:v4LA4m43
なんかの罰なのか
39: Socket774 2016/06/29(水) 22:21:46.81 ID:8QUctyba
バッチコーイ
どんどん良くなる法華の太鼓
40: Socket774 2016/06/29(水) 22:23:30.66 ID:0nYkdrYz
アップデートしたらWindows 11と画面がなってら笑えるが
50: Socket774 2016/06/29(水) 22:39:30.95 ID:wPoe9fdC
自分は一回銀行の個人情報流出で被害にあったことあるから、
いちいち行動をMS送信される10にはどうしても抵抗あるんだよな。。
この1点さえなければ10にしても良いんだけど。
68: Socket774 2016/06/29(水) 23:43:36.19 ID:qW2AE7GE
>>50
Linuxにしよう
簡単ですぞ
70: Socket774 2016/06/29(水) 23:45:30.85 ID:1HMibNb+
>>68
先月、Linux機をアップデートしたら不具合でまくり
OSがなんだろうが、結局は同じ
52: Socket774 2016/06/29(水) 22:43:41.99 ID:DicV3ZMr
「7や8.1に戻せなくなります。」とかじゃないだろうな
55: Socket774 2016/06/29(水) 22:49:27.87 ID:j3g3R+hy
本当に良ければ有料版になってから入れよう
そう思ってたが自宅で仕事しなくなってるので怖いもの無し、7からWin10にしてみた。
音関係で不都合が起きやすい
以前より訳が分からない上に巨大なシステムファイルが増えてHDDの空きを圧迫している
有料無償に関わらず動かないアプリは無いがドライバ関係でまだおかしい動きがみられる
然程早くなった実感はない
84: Socket774 2016/06/30(木) 01:57:26.85 ID:Ym+D/M/J
無償アップグレードは7月29日まで。大型アップデートは8月2日
115: Socket774 2016/06/30(木) 09:26:41.51 ID:UGCHrv3y
>>84
な
89: Socket774 2016/06/30(木) 02:58:09.50 ID:5SivyOFm
実質管理者権限のないスマホみたいなOSだ
107: Socket774 2016/06/30(木) 08:37:23.36 ID:E7PppcX9
アニバーサリーが無償期間内に出ずに焦る7ユーザー
93: Socket774 2016/06/30(木) 06:42:27.63 ID:kKrcsh3a
どうせバグテンコ盛りだろ
また、デバッグさせられるのか
106: Socket774 2016/06/30(木) 08:27:43.81 ID:EwzSVkMx
無償期間終了して逃げられなくなった5日後に大型アプデw
どんな改悪が来るんだ
108: Socket774 2016/06/30(木) 08:38:57.52 ID:E7PppcX9
>>106
一回上げて変なら戻すだけの簡単なお仕事
それすらできない人間は10にはついてこれならからMSは絞りにかけてきたな
情弱はMacへどうぞということだ
112: Socket774 2016/06/30(木) 08:59:36.89 ID:2gxjg+3b
>>108
そんな無駄を許容できる暇人が多数いると思えてるおめでたい頭なんですね
90: Socket774 2016/06/30(木) 06:39:23.93 ID:6iy+rX43
bashが動くようになるのは面白そう、それ以外はどうでもいいや
テストしてからじゃないとwwwww
insider previewとは一体