1: Socket774 2016/08/02(火) 02:06:13.042 ID:S9DPkD1zM .net
なんか最悪の時期に970買っちまって笑われるし恥ずかしいの…
RX480はDX12対応してるしBDをヌルヌルにする機能付いてるらしいですやん

Sponsored Link
2: Socket774 2016/08/02(火) 02:07:08.910 ID:cRnmUgCSM
480の必要性なくね
4: Socket774 2016/08/02(火) 02:08:37.548 ID:S9DPkD1zM .net
>>2
これから先DX12のゲーム増えるとか耳に挟まるしBDヌルヌルとかあるし480にすりゃよかったと思い始めちまったんだ
5: Socket774 2016/08/02(火) 02:09:12.457 ID:iO0jt1e70
金の無駄
6: Socket774 2016/08/02(火) 02:09:45.245 ID:OAdyeWux0
普通にゲームするだけならどっちでも大して変わらんと思うよ
8: Socket774 2016/08/02(火) 02:10:58.634 ID:S9DPkD1zM .net
>>6
DX12以外だと970並とか見るけど12対応ソフトの時代来たら970とかおもちゃ以下ですやん?悲しい
12: Socket774 2016/08/02(火) 02:15:15.636 ID:OAdyeWux0
>>8
さすがにそこまでの差はつかないと思うよ
せいぜいDX12でちょっと早くなったかな?程度
vulkan api使っててまあ早くなったな程度だろう
14: Socket774 2016/08/02(火) 02:16:53.704 ID:S9DPkD1zM .net
>>12
マジ?DX12だと480は980並って言うが970でもしばらく遊べるかな
22: Socket774 2016/08/02(火) 02:22:11.859 ID:OAdyeWux0
>>14
そもそも970と980ってそこまで大きな差があるわけじゃなかった気がする
26: Socket774 2016/08/02(火) 02:24:31.760 ID:S9DPkD1zM .net
>>22
マ?970の3.5GB事件散々な言われ方しとるが980もそこまで偉くないのかよ
27: Socket774 2016/08/02(火) 02:28:11.930 ID:OAdyeWux0
29: Socket774 2016/08/02(火) 02:31:18.640 ID:S9DPkD1zM .net
>>27
ほんとだ
FHDならMOD入れたりしなきゃ3.5Gまであんまいかんから平気なのね
思ったより差がなかったんだ
7: Socket774 2016/08/02(火) 02:10:21.257 ID:AexPQ+Vs0
970でブルーレイヌルヌルじゃないといつから錯覚してた?
9: Socket774 2016/08/02(火) 02:11:29.560 ID:S9DPkD1zM .net
>>7
フレーム補完ないだろ
SVPだとBD再生できないだろ
12: Socket774 2016/08/02(火) 02:15:15.636 ID:OAdyeWux0
>>9
RadeonでBDをヌルヌルにするにはあれなソフト使ってゴニョゴニョするかPOWER DVD買うかしないといけないけどな
15: Socket774 2016/08/02(火) 02:17:14.634 ID:S9DPkD1zM .net
パワDVDはもうもっとるのよね
10: Socket774 2016/08/02(火) 02:14:27.136 ID:cRnmUgCSM
12がどうだろうが970はHDゲーミングで困らないスペックだから2年後に買い換えろよ
14: Socket774 2016/08/02(火) 02:16:53.704 ID:S9DPkD1zM .net
>>10
FHDのテレビをモニタ代わりに使ってんだが当面いけるだろうかねぇ
17: Socket774 2016/08/02(火) 02:18:35.596 ID:OAdyeWux0
>>11
一部でリファレンスは爆熱言われてるのデフォでファンの回転数を絞りすぎてるせいだわ
最初めちゃくちゃ静かだからビビったけど結構熱くなってて
それなりの音がするくらいまで回転数あげたら冷房の切った部屋でゲームしてても70度ちょいくらい
13: Socket774 2016/08/02(火) 02:15:48.829 ID:S9DPkD1zM .net
4770
RAM8GB
750Ti←970にCHANGE
SSD500GB
HDD2TB
Win10
キエエエエ!Haswellの名前に惚れて古い規格で組んじまったり俺ってほんとばか
16: Socket774 2016/08/02(火) 02:17:34.998 ID:yhwrt/oc0
すげーこれが情弱か
馬鹿は金絞れていいなぁ
18: Socket774 2016/08/02(火) 02:20:16.420 ID:jVabHUxBp
動画再生はやっぱラデ強いよな
RX480のオリファンモデルや上位機種が出揃うまでもう少し待ってみるのも良いのでは?
どうせ970はそんなに値段付かないでそ

20: Socket774 2016/08/02(火) 02:21:12.094 ID:S9DPkD1zM .net
そもそもなんで俺i7積んだくせに最初は750Tiだったんだよ…
>>18
玄人志向のだめかなAmazonで3万割ってる
ヤフオク見たら970は25000円くらいで売れそうな感じはするが
21: Socket774 2016/08/02(火) 02:21:27.141 ID:Md+vEUIl0
1060にすればいいじゃん
24: Socket774 2016/08/02(火) 02:23:55.199 ID:S9DPkD1zM .net
グラボ→1060
モニタ→倍速液晶のFHD機
こうすりゃ一番いいんかなぁ
テレビ買い換えるほど余裕はないんだがな
28: Socket774 2016/08/02(火) 02:29:35.572 ID:jVabHUxBp
>>24
どうせなら今は金貯めて4K環境構築を目指してみてわ?
31: Socket774 2016/08/02(火) 02:34:00.703 ID:S9DPkD1zM .net
>>28
GTX1080突っ込んでも4Kゲーミングってキツいんだべ?新しくTAITANと4Kテレビ…50万要るな
34: Socket774 2016/08/02(火) 02:43:16.602 ID:jVabHUxBp
>>31
そこでDX12+CFX+FreeSyncですよ
4Kテレビは高いが4Kモニタは値段がこなれてきてる
何にしろ今は微妙な時期だと思うけどね
35: Socket774 2016/08/02(火) 02:47:18.402 ID:S9DPkD1zM .net
>>34
しばらく970で我慢して4Kこなれるの待つべきかな
テレビゲームもするしテレビも見るから4Kテレビが欲しいんだよね
36: Socket774 2016/08/02(火) 02:53:27.520 ID:jVabHUxBp
>>35
それがいいと思うぞ
これからいろいろ新しいモノ出てくるから
ちなみに自分としては来年の夏頃に新しいPCを組もうかと考えてる
38: Socket774 2016/08/02(火) 02:57:50.498 ID:S9DPkD1zM .net
>>36
こんな進歩の著しい時代に去年組んだのにHaswellだったり先月にグラボ変えて970だったり池沼には風当たりが強い世の中だぜ…
30: Socket774 2016/08/02(火) 02:31:55.864 ID:a177An490
コスパでいうなら960でBFとかFF14で遊んで
PS4もやる感じで十分なんじゃないかと思う
PCで色々やりたいなら970のチョイスは間違えてない気がする
i7でメモリばっちりその上高性能ディスプレイ使ってる上に
ボーナス出て彼女と旅行いけるようなリア充ではなくネトゲやPCゲーが趣味とかいう奴なら
1080買えばいいんじゃないだろうか
学生なら960か970のチョイスは間違いではない気がする
そもそもグラボだけ良くてもディスプレイとか石がしょぼい可能性もあるしな
31: Socket774 2016/08/02(火) 02:34:00.703 ID:S9DPkD1zM .net
>>30
ゲームはPC、PS4、WiiUでやるな3DSとVitaはもう押入れでPCで遊ぶことが多い
CPUはi7 4770でメモリは8GB
32: Socket774 2016/08/02(火) 02:38:03.806 ID:OAdyeWux0
ヤフオクみたら970は2万くらいで落ちてる
480は国内で買うと3万くらい
これならもうちょっと金ためて1070でも買った方がマシじゃね…
33: Socket774 2016/08/02(火) 02:42:00.323 ID:S9DPkD1zM .net
>>32
うわもう2万かよ
ちょこっと前に迷って見たら25kくらいだったのに
34800円でこの時期に買うとかマジで馬鹿みてーな馬鹿だったぜ…
39: Socket774 2016/08/02(火) 03:01:57.115 ID:jVabHUxBp

http://www.pc4u.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000013743
41: Socket774 2016/08/02(火) 03:10:51.382 ID:S9DPkD1zM .net
>>39
( ) ゚゜
R9 390Xって480より高性能だったのかーい!知らなかった、貯金しつつこういうの掘るのほんとおもしろそう
40: Socket774 2016/08/02(火) 03:10:48.394 ID:q4Kpqk0S0
消費電力がRX480よりも高いってことはRX480より熱くなるわけだから一体どんくらい爆熱なんだろうね
43: Socket774 2016/08/02(火) 03:17:47.705 ID:jVabHUxBp
>>40
いろいろ聞くけどオレは以前サファのR9_290X_8Gを使っててmax75°Cだったな
MODてんこ盛りSkyrimを8時間やってもずっと72°Cだった
ケースや気温、室温にもよるだろうけどサファはよく冷えるわ
48: Socket774 2016/08/02(火) 03:29:10.161 ID:q4Kpqk0S0
>>43
ほえ~290Xと比べると390Xもたしか消費電力あんま変わんなかった気がするから参考になるかもね
でも90度超えちゃった~みたいな記事っていうかブログも見た覚えあるからそこらへんメーカー選び重要ね
51: Socket774 2016/08/02(火) 03:32:51.842 ID:jVabHUxBp
>>48
オレは国内の御用記事見るより海外記事見ていつもパーツ選んでる
情報はいろんなとこから拾って補完すると良いよ
42: Socket774 2016/08/02(火) 03:15:48.228 ID:S9DPkD1zM .net
これフルイドモーション対応してるんかなもういまにも買いそうなんだけどwww
44: Socket774 2016/08/02(火) 03:19:05.585 ID:jVabHUxBp
>>42
古井戸は行けるはずだけど電源大丈夫か?
46: Socket774 2016/08/02(火) 03:20:41.140 ID:S9DPkD1zM .net
>>44
適当な安い500W電源で組んだの後悔してて電源は変える気だったからちょうどいい!
45: Socket774 2016/08/02(火) 03:19:58.932 ID:S9DPkD1zM .net
よし買おう
4K構築までFHDで快適ゲーム生活しつつヌルヌルBDには390Xが最強で安いに違いない
970だとVRAM足りなさそうでMODとか入れたことなかったのよねVRAM8GBってステキウフフ
47: Socket774 2016/08/02(火) 03:26:59.095 ID:jVabHUxBp
>>45
まぁ、後は自分の判断でやってくれ
ついでに自作PC板も目を通しておくとよいかも
あ、VRAM8GはSkyrimにはめちゃいいぞ
ENBブーストで結構な無茶が出来るから使えるMODの幅が拡がる
50: Socket774 2016/08/02(火) 03:32:29.181 ID:S9DPkD1zM .net
>>47
ありがとう!SkyrimはMOD無いと楽しさ半減なイメージあって敬遠してたんだけどこれで心置きなくデビュー出来る
このグラボのこと教えてもらった恩は絶対に忘れない!自作板もこれからは読んで見る
49: Socket774 2016/08/02(火) 03:30:25.504 ID:q4Kpqk0S0
何気に今380が18000円だったり1ヶ月前16000円だったりして安いから買うか迷っちゃうの
54: Socket774 2016/08/02(火) 03:50:19.374 ID:jVabHUxBp
あ、言い忘れた!
R9_390Xはデカいぞ!
ケースのグラボスペースは要確認な!
57: Socket774 2016/08/02(火) 03:58:16.808 ID:S9DPkD1zM .net
>>54
Oh….
もう買っちゃったんだぜ…
この際電源とケースも変えて4~5万でしばらく凌ぐ的な…
58: Socket774 2016/08/02(火) 04:01:22.230 ID:jVabHUxBp
>>57
は、入るとイイね…w
ちなP280とかなら余裕で入る
59: Socket774 2016/08/02(火) 04:13:28.925 ID:S9DPkD1zM .net
>>58
Z3PLUSとかいう安物だけど画像検索したら入りそうかもしれない!
60: Socket774 2016/08/02(火) 04:21:11.102 ID:jVabHUxBp
ケース選びもエアフローを考えたら重要だ
価値ある逸品を見極めるのは経験に基づき集めた情報
貴殿の健闘を祈りつつオレは眠りに堕ちるぜ…
62: Socket774 2016/08/02(火) 04:26:34.998 ID:S9DPkD1zM .net
>>60
おやすみ大先輩様助かった
本人に計画があってそれなりの予算とやる気があるなら好きにするがよろし。
ただ480は調整で少しマシになったとは言えオリファンモデルをオススメするぞ。