Windows 10」初のメジャーアップデートとなる「Windows 10 Anniversary Update」が8月2日に提供される。この名称は、
同OSの初登場から約1年後にリリースされることによるものだ。
複雑になったスタートメニュー
Anniversary Updateで最初に目に留まるのは、スタートメニューだ。かなり変更されている。「すべてのアプリ」メニューが廃止されて、その代わりに、
すべてのインストール済みアプリがスタートメニューの左側のリストに表示されるようになった。

クールになったタスクバー
Anniversary Updateでは、Windows 10のタスクバーにいくつかのクールな修正が施されている。例えば、見た目が良くなった右クリックメニューや、
設定メニュー内に設けられたタスクバーの項目などだ。

Edge」の拡張機能
Microsoftの新しいEdgeブラウザにようやくブラウザ拡張機能のサポートが追加される。
Edgeの機能強化
Windows Ink
「Cortana」がロック画面に
「Windows Hello」がアプリやウェブサイトでも利用可能に
「Xbox Play Anywhere」
機能強化された「Windows Defender」
Androidへの通知をアクションセンターに表示
さらに便利になったアクションセンター
ダークテーマ
ウィンドウやプログラムをすべてのデスクトップにピン留め
新しい絵文字
「アクティブ時間」
詳細はソースにて
http://japan.cnet.com/news/commentary/35086521/
Sponsored Link
2: Socket774 2016/08/02(火) 08:34:04.16 ID:GHPTUNjc0
これで勝つる!
5: Socket774 2016/08/02(火) 08:36:28.31 ID:PqChqYP40
新たなバックドアが追加されるのか胸熱
18: Socket774 2016/08/02(火) 08:42:19.42 ID:HtpDeQ+X0
1ヶ月後にやるか
人柱になって不具合出るのだけは勘弁
37: Socket774 2016/08/02(火) 09:10:21.87 ID:nhWEX55P0
>>18
10は強制アプデ
73: Socket774 2016/08/02(火) 10:37:42.43 ID:jqF5LMTT0
>>37proじゃないのかよ
20: Socket774 2016/08/02(火) 08:43:39.89 ID:oj1O7sp30
>>1
新しい数百のバグ追加が抜けてる
23: Socket774 2016/08/02(火) 08:48:54.88 ID:oAUGH20L0
そんなことよりも、いい加減に個別ディスプレイ毎の仮想デスクトップ対応してくれ
linux系じゃ数年前から実装してる機能だぞ
31: Socket774 2016/08/02(火) 09:01:27.83 ID:g3Qw5ep+0
>>23
linux使えば?
24: Socket774 2016/08/02(火) 08:50:04.91 ID:oy2berB00
数百のバグ取りと数千のバグ追加
30: Socket774 2016/08/02(火) 08:59:55.11 ID:N2J1F3+x0
コルタナさんがロック画面でも聞き耳を立ててビッグデータを集める新機能
36: Socket774 2016/08/02(火) 09:09:28.99 ID:tcgefnlo0
アプデしてもEdgeなんか使わんわ
45: Socket774 2016/08/02(火) 09:19:54.72 ID:A9qIyxe60
とりあえずこのアプデからアカウントと認証キーが紐付けされて
パーツ組み替えからの再認証が簡略化されるんやろ
46: Socket774 2016/08/02(火) 09:22:49.82 ID:7aGPr09C0
うわぁ 3日の朝トラブりそう・・・
57: Socket774 2016/08/02(火) 09:44:25.39 ID:WEMTRSRI0
不具合を修正するだけでいいから
余計なことはしないで欲しい
58: Socket774 2016/08/02(火) 09:44:29.00 ID:JuZAc9wi0
グラフィックの不安定なドライバでさんざん苦労した経験ある奴はOSアプデなんてしてないだろ?
相性悪いと安定バージョン見定めるのに半年くらい平気でかかるし
69: Socket774 2016/08/02(火) 10:04:50.89 ID:jm/BrXDn0
いいなーWindows10
おれのpcには結局アプデ来なかったわ
75: Socket774 2016/08/02(火) 10:40:41.21 ID:Pc1iFYoX0
ちょっと怖いけどすっげー楽しみ
80: Socket774 2016/08/02(火) 10:46:36.01 ID:ADTuWkqs0
短期間に数百個も修正が必要なOSを、使う気にならないなぁ
セキュリティホールも大量に見つかっているし
87: Socket774 2016/08/02(火) 10:56:02.81 ID:yKt6/ZMW0
見えない枠の分画面の端とかアプリ同士くっ付けられない(記憶してくれない)のをどうにかして欲しい
あと、タスクバーを隠す設定にしてるんだけど、頻繁に固まって動かなくなるのもメンドイ
とりあえずこれくらいかな
91: Socket774 2016/08/02(火) 11:14:23.35 ID:2noHxU+50
お前らバグ報告頼むぞ
96: Socket774 2016/08/02(火) 11:24:16.48 ID:z9t7YymM0
>>91
あえて言うならWindowsがバグ
97: Socket774 2016/08/02(火) 11:41:37.23 ID:F1GR17xI0
すべてのプログラム廃止って劣化だろー
100: Socket774 2016/08/02(火) 12:03:34.56 ID:SE8ymW1V0
> さらに便利になったアクションセンター
このアクションセンターが不便極まりないんだけど
コントロールパネルとごっちゃになるというか、どう捉えればいいんだ
102: Socket774 2016/08/02(火) 12:08:33.21 ID:Z7Ms9ZnJ0
XBOX ONE買わなくてもPCでXBOX ONEのゲームが遊べるの?
105: Socket774 2016/08/02(火) 12:14:57.76 ID:mcw6iGLl0
>>102
それで思い出したForza6のベータ版が無料で遊べるんだった
こんどやってみようっと
106: Socket774 2016/08/02(火) 12:18:18.73 ID:KGTP66rY0
もうこの時点で死ぬほど分かり辛いんですけど、みんなこんなの使ってるの?
116: Socket774 2016/08/02(火) 12:40:33.47 ID:nD7v3WJB0
>>106
分からないところ何も無いじゃん。大丈夫かよ
118: Socket774 2016/08/02(火) 12:43:31.61 ID:fhRsCD0V0
>>106
英語読めないって素直にいっとけよ馬鹿
98: Socket774 2016/08/02(火) 11:55:32.86 ID:JbudMerD0
ディスクの空き容量は大丈夫か? (`・ω・´)9m
画像見る限りよけいにプログラムが見つけにくそうに見える。
Cortanaの押し付けする気か?
もうPCのOSなんてバグ修正とセキュリティホール埋めだけでいいのになぁ