1: Socket774 2016/08/05(金) 00:09:09.517 ID:/uYEI1H00 .net
そろそろ新しい自作PC作りたいんだが
2: Socket774 2016/08/05(金) 00:09:36.697 ID:RyyDCV2F0
まだだ…まだ待つのだ
4: Socket774 2016/08/05(金) 00:10:20.889 ID:/uYEI1H00 .net
>>2
それで8年以上経っているんだが
7: Socket774 2016/08/05(金) 00:11:49.932 ID:JvS3ulUV0
あと8年待て
Sponsored Link
11: Socket774 2016/08/05(金) 00:14:06.671 ID:/uYEI1H00 .net
core2duoで我慢しろという事か…
6: Socket774 2016/08/05(金) 00:11:34.154 ID:fdeXkXcP0
Geforce1000番台も出たことだしいいんじゃね?
14: Socket774 2016/08/05(金) 00:14:41.281 ID:/uYEI1H00 .net
>>6
俺が買うとしたらGTX960ぐらいだと思うが
22: Socket774 2016/08/05(金) 00:17:37.251 ID:fdeXkXcP0
>>14
960なら投げ売りされてるから今が買い時かもしれんな
というか今買うなら1060の方が良い気もするけど・・・
8: Socket774 2016/08/05(金) 00:12:10.691 ID:sPYMMHeC0
買い時じゃない時なんかねーよ
買いたいときが買い時
12: Socket774 2016/08/05(金) 00:14:11.043 ID:Io0WsddH0
>>8
情弱を騙す手口だよなそれ、2012~13年は間違いなく買い時だった
19: Socket774 2016/08/05(金) 00:16:54.857 ID:sPYMMHeC0
>>12
なら一生そうやって待っとけばいいじゃん
騙すも何も欲しいなら買えよって言ってるだけなんだが
13: Socket774 2016/08/05(金) 00:14:10.536 ID:StwyM6+00
必要な時に買えばいいさ
買った後値下がりしても、その分早く使えたと思えばいいのさ
18: Socket774 2016/08/05(金) 00:16:28.077 ID:/uYEI1H00 .net
>>13
250GBのSSD買った後に値下がりしてHDDで我慢しておけば良かったと思ったんだが
17: Socket774 2016/08/05(金) 00:15:24.645 ID:Io0WsddH0
今は買い時が近づいてきているがギリギリ買い時ではない
しかしC2Dなら買ってしまっても良いかもしれんな
23: Socket774 2016/08/05(金) 00:17:50.849 ID:/uYEI1H00 .net
>>17
CPUは6世代で良い?
25: Socket774 2016/08/05(金) 00:20:14.891 ID:Io0WsddH0
>>23
逆に今6世代以外の選択肢あんの?4世代とか今時ゴミだろ?メモリもDDR3だろうしよ
もしくはもう少しすれば出る7世代まで待つかだな
26: Socket774 2016/08/05(金) 00:21:21.369 ID:/uYEI1H00 .net
>>25
7世代か…
いつ頃かな
30: Socket774 2016/08/05(金) 00:24:05.706 ID:Io0WsddH0
>>26
もう出る事が決まっては居るが、販売はまだだな、商品として売られるのは3ヶ月後か6ヶ月後辺りって所だろうな
36: Socket774 2016/08/05(金) 00:26:04.385 ID:/uYEI1H00 .net
>>30
それぐらいならまだcore2duoで戦えるな
44: Socket774 2016/08/05(金) 00:27:39.296 ID:9ngifizrd
>>36
そんな感じで待つから永遠に待つことになるんだぞ
どうせ出だしは御祝儀価格で不具合も出きってないから待つ羽目になるぞ。今買っとけ。
20: Socket774 2016/08/05(金) 00:16:56.327 ID:ZAHxstC/0
960ってすっげー中途半端だぞ
PS4レベルを越えてりゃいいなら950でも余裕で上回ってるし
PS4NEOレベルにしたいなら970以上は最低限必要だし
24: Socket774 2016/08/05(金) 00:19:09.716 ID:/uYEI1H00 .net
>>20
MSI GeForce GTX960搭載ビデオカード GTX960 GAMING 4G
これ良さそうだと思ったのに微妙か…
28: Socket774 2016/08/05(金) 00:23:11.835 ID:fdeXkXcP0
>>24
あと4000~5000円足せば1060が買えるのに、>>24のヤツがどうしても欲しいと言うなら買えばいいよ
33: Socket774 2016/08/05(金) 00:25:25.826 ID:/uYEI1H00 .net
>>28
1060って3.5万で売っているのか
悪くないな
43: Socket774 2016/08/05(金) 00:27:36.227 ID:fdeXkXcP0
>>33
ちなみに1060って980相当のスコアだからな?
それを聞いただけでも960を買おうとしてるのがいかに滑稽か分かるよな
48: Socket774 2016/08/05(金) 00:29:27.551 ID:/uYEI1H00 .net
>>43
1060決定だな
31: Socket774 2016/08/05(金) 00:24:04.117 ID:9ngifizrd
こういう奴って何いっても無限に待ってる
39: Socket774 2016/08/05(金) 00:26:50.231 ID:/uYEI1H00 .net
>>31
それ
32: Socket774 2016/08/05(金) 00:24:08.321 ID:sLmdNBZC0
この時期にGTX960とか言ってる時点で買う時期気にしてる意味ないだろ
41: Socket774 2016/08/05(金) 00:27:34.328 ID:/uYEI1H00 .net
>>32
GTXの1000番台ってまだ5万以上すると思っていたから視野に入れてなかった
34: Socket774 2016/08/05(金) 00:25:29.351 ID:QUFc9mlaa
960なら二万で売ってやるよ
46: Socket774 2016/08/05(金) 00:28:13.340 ID:/uYEI1H00 .net
>>34
…
35: Socket774 2016/08/05(金) 00:25:31.385 ID:ohNA+ppK0
今は時期が悪い
・来年HBM2でグラフィックメモリの転送レートが倍になる
・第6世代CPUのコスパ、ワッパが第4世代、第5世代に比べて見劣りする
・メモリがDDR4になったばかりでDDR3相当以上を狙うと高い
・M2スロットSSDが出たばかりで高い
55: Socket774 2016/08/05(金) 00:32:10.275 ID:qzOHVPDx0
>>35
メモリ今が底だろ
56: Socket774 2016/08/05(金) 00:32:26.810 ID:/uYEI1H00 .net
ところで電源って550Wで足りるの?
60: Socket774 2016/08/05(金) 00:37:00.325 ID:Io0WsddH0
>>56
OCするとか、HDD大量に積むわけではないなら大丈夫だと思う
62: Socket774 2016/08/05(金) 00:38:05.471 ID:fdeXkXcP0
>>56
1080ですら500Wもあれば動くよ
1060なら400Wあればいいよ
ただ精神的な安定を図るためにもうちょっと容量のでかい電源を乗せた方がいいね
57: Socket774 2016/08/05(金) 00:34:50.564 ID:xAqQo6ndd
まず構成書けよ
58: Socket774 2016/08/05(金) 00:35:09.966 ID:/uYEI1H00 .net
>>57
ちょっと待って
64: Socket774 2016/08/05(金) 00:38:44.218 ID:/uYEI1H00 .net
69: Socket774 2016/08/05(金) 00:42:04.393 ID:f9zeGmym0
>>64
余裕だな
正直なところグラボはgtx1070をすすめたいところ
72: Socket774 2016/08/05(金) 00:43:56.839 ID:/uYEI1H00 .net
>>69
1070になった途端急に値上がりするんだが
77: Socket774 2016/08/05(金) 00:45:58.875 ID:f9zeGmym0
>>72
2万弱上がるけどこの性能でTDP150wてのがデカい
かなり長く付き合えると思う
80: Socket774 2016/08/05(金) 00:46:54.419 ID:/uYEI1H00 .net
>>77
グラボって結構TDP高いんだな
84: Socket774 2016/08/05(金) 00:47:59.689 ID:f9zeGmym0
>>80
これでも一時期から比べたらだいぶ低くなったんだぜ
俺のなんかTDP250w
71: Socket774 2016/08/05(金) 00:43:22.207 ID:Io0WsddH0
>>64
まあ今買うなら無難な感じじゃね
ちなみに10万単位の買い物するなら他のネットショップのポイントなんかも意識しろよ、1万ぐらい変わったりするぞ
76: Socket774 2016/08/05(金) 00:45:40.050 ID:/uYEI1H00 .net
>>71
確かにこれだけ買って0ポイントは酷いな
66: Socket774 2016/08/05(金) 00:40:06.921 ID:fdeXkXcP0
>>64
あとで買うにどんだけ入れてんだよw
68: Socket774 2016/08/05(金) 00:40:24.045 ID:/uYEI1H00 .net
>>66
いつの間にかこうなっていた
67: Socket774 2016/08/05(金) 00:40:06.562 ID:/uYEI1H00 .net
メモリー8GB二枚か16GB一枚か迷うな
74: Socket774 2016/08/05(金) 00:44:20.576 ID:Io0WsddH0
>>67
そこは16GBx2やろ!
78: Socket774 2016/08/05(金) 00:46:17.784 ID:/uYEI1H00 .net
>>74
32GBもいらないよ
87: Socket774 2016/08/05(金) 00:49:27.842 ID:uU3WrfwW0
TDP150W(最大消費電力は更に100W上積み)
91: Socket774 2016/08/05(金) 00:51:39.233 ID:/uYEI1H00 .net
>>87
!?
97: Socket774 2016/08/05(金) 00:56:30.699 ID:uU3WrfwW0
>>91
いや、常識だろそんなん
確か1070が220WでR480は240Wとかそんなんだったかな
TDPはあくまでも「熱電力設計」であって消費電力とは別モン
101: Socket774 2016/08/05(金) 00:58:34.636 ID:/uYEI1H00 .net
>>97
最近ノートしか使っていないから忘れていた
TDPって消費電力じゃなかったのか…
102: Socket774 2016/08/05(金) 01:00:16.342 ID:Io0WsddH0
>>101
しかしベンチマーク結果公開してるサイトなんかで最大消費電力見ても300Wとかそんなモンだからな
平均的なパーツ構成なら550Wでも十分ではある
103: Socket774 2016/08/05(金) 01:01:14.296 ID:/uYEI1H00 .net
>>102
グラボの消費電力って恐ろしいな
107: Socket774 2016/08/05(金) 01:03:45.522 ID:Io0WsddH0
>>103
あくまでフルロード時の消費電力だぞ
アイドル状態ならシステム全体でも50W程度消費するかしねえかだぞ
108: Socket774 2016/08/05(金) 01:04:08.558 ID:/uYEI1H00 .net
>>107
安心した
106: Socket774 2016/08/05(金) 01:03:14.070 ID:zpUuXQiF0
>>102
グラボで300W…最大とはいえ家電並みかよ
113: Socket774 2016/08/05(金) 01:08:05.776 ID:Io0WsddH0
>>106
一昔前の電気食いの奴でそんぐらいだよ、今はシステム全体見ても割と低い

117: Socket774 2016/08/05(金) 01:19:16.537 ID:zpUuXQiF0
>>113
まあ性能上げまくったところで家庭用じゃ電気代は無視できないからな
ワッパも進化してるのな
89: Socket774 2016/08/05(金) 00:51:13.970 ID:9zDv9HoV0
i7 6950X買おう
92: Socket774 2016/08/05(金) 00:52:44.004 ID:/uYEI1H00 .net
>>89
4K編集しないから平気
115: Socket774 2016/08/05(金) 01:14:29.174 ID:Io0WsddH0
消費電力気になるなら80PLUS認証のチタンの奴買っとけば良いわ
121: Socket774 2016/08/05(金) 01:26:03.879 ID:peiHJLIC0
とりあえず第7世代出たら換える前提で、今、一番安いセレロンで組むのは?あり?
125: Socket774 2016/08/05(金) 01:36:49.429 ID:Io0WsddH0
>>121
まあアリと言えばアリ
47: Socket774 2016/08/05(金) 00:28:41.878 ID:sLmdNBZC0
夏季ボーナスとお盆商戦だから買うならお盆特価狙いだろ
pascal優秀だからなぁ
kabylakeのベンチみてからでもいいと思うけど