1: Socket774 2016/08/11(木) 20:22:08.27 ID:CAP_USER
http://news.mynavi.jp/articles/2016/08/05/lg_amoled/
韓国LG Displayは約2兆ウォン(約1800億円)を投じてスマートフォン向け中小型有機EL(AMOLED)パネルの
生産ライン(P9-E6)を同社坡州(Paju)工場に新たに設置すると7月末に発表した。
2018年央に本格稼働の予定のこの新ラインは、第6世代と呼ばれる1500mm×1850mmサイズの
基板を用いて月産1万5000枚のパネル生産を計画している。また、基板には従来のガラスではなく折り曲げ可能なプラスティックを用いるという。

LG Displayの坡州(Paju)工場全景 (出所:LG Display)
Sponsored Link
2: Socket774 2016/08/11(木) 20:30:35.77 ID:EHw+6R5d
日本では売れない、というハンデを乗り越えられるか?w
3: Socket774 2016/08/11(木) 20:33:51.97 ID:JRrCrIxD
>>2
lg端末は売れなくても
lg パネル使ったスマホならいくらでも売れるのは
テレビパネル見ればわかるだろ
19: Socket774 2016/08/11(木) 22:10:42.52 ID:G1jie6d7
>>5
テレビは知らんが、DELLのモニターは7割以上がLG。
残りはサムスン。
AH-IPSとか、最近じゃPLSパネルが採用されたモニターが一部ある。
EIZOUも、LGのパネルが殆どだよ。
飯山もLGパネルだし
29: Socket774 2016/08/11(木) 23:05:28.16 ID:4jzhmcfS
>>5
東芝もパナもソニーもlg 使ってるだろ
流石にネトウヨ思想をビジネスで持ち込むなよ・・・
49: Socket774 2016/08/12(金) 11:00:30.91 ID:qPWFP5GB
>>5
パナソニック以外全部ですよ!
7: Socket774 2016/08/11(木) 21:02:07.36 ID:I2qc3v52
iPhoneは、サムスンかLGの有機ELパネルになってしまうのか
15: Socket774 2016/08/11(木) 21:52:01.06 ID:7Lv/Ewgb
>>7
JDIもっと頑張れと言いたいな
8: Socket774 2016/08/11(木) 21:02:32.99 ID:jEuL8fRc
サムスンが独占じゃなくてサムスンしか使ってない
が正しい
9: Socket774 2016/08/11(木) 21:10:34.46 ID:H/suNXdP
少し前に、日本企業が折り曲げられるディスプレイを開発したと発表してたけど、あれか?
17: Socket774 2016/08/11(木) 22:04:23.83 ID:OAH0YCYm
だんだん可笑しな方向になってきてるな。
一昔前に、要らない機能付けまくりで、まったく売れなくなった日本メーカのようじゃないか。
18: Socket774 2016/08/11(木) 22:07:55.11 ID:t8vuVGGs
今のiPhoneの画面は
ジャパンディスプレイだけど、
今後韓国になるな
韓国と米国とはFTAも結んでいるし、結構本気で心配というか、焦ったほうがいいかも。
39: Socket774 2016/08/12(金) 01:18:34.38 ID:AvfprtRI
>>18
今ごろ焦ってももう手遅れだよ
何年先行かれてると思ってんだよ
20: Socket774 2016/08/11(木) 22:17:12.82 ID:J/kGTdZO
ジャパンディスプレイにトドメだな、これは
21: Socket774 2016/08/11(木) 22:19:53.46 ID:b6z8yGrK
LGの壮大な自爆とみた
27: Socket774 2016/08/11(木) 22:57:03.14 ID:G1jie6d7
>>21
総資本金が10兆ウォンを超えてる(2011年の時点)LGからしたら大した冒険でもないだろ
25: Socket774 2016/08/11(木) 22:36:41.86 ID:285087S/
ヌルいパネルやストレージは韓国製が多いのは事実
ただヌルい技術だから近い将来世界中で作れるようになるし日米欧だと学生や服役囚に作らせる流れになる
なお軍事用は別話
28: Socket774 2016/08/11(木) 23:03:36.10 ID:Iuve779v
液晶だろうが有機ELだろうがどっちでもいいから、
そろそろ目の疲れないディスプレイを開発してくれ。
35: Socket774 2016/08/12(金) 00:08:32.62 ID:mDW5SdlJ
>>28
本でも疲れるから、みる時間を制限したほうが早い!
34: Socket774 2016/08/12(金) 00:01:40.08 ID:7xBWSABh
絶対売れない
36: Socket774 2016/08/12(金) 00:25:06.44 ID:PoA6mHBq
有機ELは焼き付きが!!
って最近はみないな???
40: Socket774 2016/08/12(金) 01:32:55.81 ID:mDW5SdlJ
>>36
目立たなくなってるからね。
41: Socket774 2016/08/12(金) 01:49:53.16 ID:Hln7CdJX
曲がる有機ELは宇部興産の独壇場だけど
それを他の国内企業が生かせないのは情けないね
42: Socket774 2016/08/12(金) 01:57:07.44 ID:m3oaqf6a
>>41
宇部興産の有機EL用のポリイミドはサムスンとの合弁会社だから仕方ない
43: Socket774 2016/08/12(金) 05:50:11.68 ID:adrkab5w
ダンピングしすぎて利益が出にくいとかいう落ちやろ
46: Socket774 2016/08/12(金) 08:16:07.45 ID:RX1hJTWA
儲からない事業に突っ込み過ぎないか?
51: Socket774 2016/08/12(金) 11:43:55.31 ID:CjSNna7/
折り曲げて何に使うんだよ?(笑)
53: Socket774 2016/08/12(金) 13:22:47.90 ID:ms7hisSs
>>51
湾曲したスマホとか、湾曲したディスプレイとか?
48: Socket774 2016/08/12(金) 08:44:42.45 ID:CXcamk63
日本の経営者なら、
投資を削減して、研究開発費を削減して、人件費を削減して、
その結果「こんなに儲かりますた」といって、
役員報酬をわしづかみにした挙句、
本社に自分の銅像をやら肖像画やらを会社の金で作らせて退職。
その後、投資しなかった経営のつけが回ってきて競争力のあからさまな低下と、
人材の流出で業績が低迷し始め、粉飾決算に手を染め・・・・以下略
50: Socket774 2016/08/12(金) 11:31:20.56 ID:/5nqiyzr
>>48
それが事実なんだから困る
どんだけ現実が見えてないんだ