税別30,300円
新製品!VRAM4GB版が先行しますが期待のSAPPHIRE製RX480オリジナルモデル入荷しました!SA-RX480-4GD5NOC001 税別30,300円 本日から販売開始しております!ずっしりと重量感あってすごくカッコイイ… pic.twitter.com/hgUhAr8LSL
— Tsukumo_eX. (@Tsukumo_eX) August 17, 2016
やっぱ税別表記は糞だわ
480の4GBって470以上に微妙だな…
>気になるVRAM8GB版は近日入荷予定!
ちなみに補助電源は8pin×1となってリファレンスよりも電源供給に余裕持ってます。但しコネクタが短辺方向についているので小さいケース使っている方はケーブル干渉に注意!※カード長は約245mm 気になるVRAM8GB版は近日入荷予定! pic.twitter.com/ozNzIuyd1Q
— Tsukumo_eX. (@Tsukumo_eX) August 17, 2016
サンクス
ようやく生産に目処がたったのかこの前の極少数流通が今頃に届くのか適当な事言ってるのかの3択だな
OCモデルは8/20入荷と書いてるし米尼も9月までには何とかなりそうだな
目標が9月までに3万切る価格と思ってたから円高がありがたい

https://www.ark-pc.co.jp/i/20105422/
普通にナイトロ480売ってるじゃん、4GBだけどw
つーか、ナイトロ470が3万5千円でナイトロ480が3万2千円っておかしくね?w
安いかもって一瞬思ったけど、そうでもねえな
ショップもカスクの値づけには頭悩まされてるなw
消費電力が抑えられて経済的です(ガクブル)
目から鱗の発言サンクス
爆弾みたいね
ナイトロ = コーナー
ニトロ = カーブ
イメージ的にニトロとかダサダサ
だって日本人だし
ナイトロとかピンとこないし
トトロみたいだし
ニトロが好き
NIKEをナイキって読むのとかLeonidasをレオナイダスて読むのと一緒だよ
最近だとNIANTICをナイアンテックとかな
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/4y41kd/where_are_the_sapphire_radeon_nitro_rx_480_orders/
また一ヶ月待たされる羽目になるのか。死ぬわ
まじか。見逃してたわ。もう我慢出来ずリファ買った
リファはNITRO届いたらサブで使うか売るわ。無駄な時間を過ごしてしまった
なんやこれ、生産施設に問題って
そういやどっかの工場で火事ってなかったか?
メモリ4GB版のRadeon RX 480が国内初登場、SAPPHIREブランドの「NITRO+ Radeon RX 480 4GB(11260-02-20G)」が発売された。
店頭価格は税込32,800円前後。販売ショップはツクモパソコン本店、ツクモeX.パソコン館、パソコンショップ アーク。
メモリ4GBのRadeon RX 480がSAPPHIREから登場、独自クーラー搭載 – AKIBA PC Hotline!
6月29日発売のリファ480から2か月遅れで480の旬終わって興味薄れた今になって出てきたわけで
しかも出てきたナイトロ480は遅すぎた上に4GBの糞
8GB版は9月下旬とかリファ480から3か月遅れとか遅すぎるにも程がある
10月に490出るし来年早々Vega出ちゃう
国内だと480の8Gは38000円ぐらいかな?OC版は更に5000円されそう
とっととひと月以上前にリファ買っとけば良かったのに。
Kaby Lake、16年秋発売の書き込みまとめマダー?