1: Socket774 2016/08/18(木) 18:49:57.275 ID:uN//N7mZ0 .net
ASUS
ZOTAC
GIGABYTE
MSI
苦労と思考
色々あるからどれを買えば良いかわからん
3: Socket774 2016/08/18(木) 18:50:38.232 ID:uN//N7mZ0 .net
ごめん
玄人志向だった
5: Socket774 2016/08/18(木) 18:51:12.803 ID:G6GMF4Wp0
玄人志向かZOTACな
6: Socket774 2016/08/18(木) 18:52:30.598 ID:k5/nUOR30
玄人志向の名前が嫌だけど玄人志向
10: Socket774 2016/08/18(木) 18:54:07.716 ID:uN//N7mZ0 .net
>>5,6
玄人志向ってファンとかって煩くないか気になるんだが
Sponsored Link
4: Socket774 2016/08/18(木) 18:50:40.528 ID:CWLidUEB0
インテルのHDグラフィックスってやつ
7: Socket774 2016/08/18(木) 18:52:36.896 ID:NGmuA9y30
クロシコはちょくちょく地雷があるからやめたほうがいいぞ
11: Socket774 2016/08/18(木) 18:54:31.833 ID:uN//N7mZ0 .net
>>7
マジかよ
8: Socket774 2016/08/18(木) 18:53:14.392 ID:ZxxDLGlC0
ファンがいっぱい付いてるやつ
12: Socket774 2016/08/18(木) 18:55:07.269 ID:uN//N7mZ0 .net
>>8
3つの奴か
9: Socket774 2016/08/18(木) 18:53:32.767 ID:D8+wr+yg0
リファレンスならどこもたいして変わらん
マザボのメーカーと揃えれば現行マザーとなら相性チェックされてるんじゃね程度
17: Socket774 2016/08/18(木) 18:56:26.352 ID:uN//N7mZ0 .net
>>9
OCとかで少し性能が違うぐらいか
13: Socket774 2016/08/18(木) 18:55:20.724 ID:D2vYjZMX0
そもそもなに買うの?
18: Socket774 2016/08/18(木) 18:56:45.193 ID:uN//N7mZ0 .net
>>13
GTX1060の予定
14: Socket774 2016/08/18(木) 18:55:58.533 ID:MwW/LKIU0
MSIが良いと思います
16: Socket774 2016/08/18(木) 18:56:19.744 ID:ZxxDLGlC0
そんな私はMSI
19: Socket774 2016/08/18(木) 18:57:27.195 ID:uN//N7mZ0 .net
>>14,16
MSIって前に一回相性問題起きたんだよな…
15: Socket774 2016/08/18(木) 18:56:01.982 ID:3cLGMP9X0
ASUS
20: Socket774 2016/08/18(木) 18:57:29.056 ID:3cLGMP9X0
ZOTACは安いけど壊れやすい
28: Socket774 2016/08/18(木) 19:00:30.627 ID:uN//N7mZ0 .net
>>20
グラボって壊れた事無いんだがどんなことが起きるの?
37: Socket774 2016/08/18(木) 19:03:45.730 ID:3cLGMP9X0
>>28
物理的にヒートシンクが取れて熱暴走起こしたのが1回
別のグラボで接続不良がたまに起きて不安定なのもあった
41: Socket774 2016/08/18(木) 19:06:04.990 ID:uN//N7mZ0 .net
>>37
物理故障か
22: Socket774 2016/08/18(木) 18:58:42.344 ID:+3TQAeZU0
マジかよ俺もMSI割と愛用してるんだけどな
31: Socket774 2016/08/18(木) 19:02:06.629 ID:uN//N7mZ0 .net
>>22
友人のPC作ったときにMSIのグラボ刺したら起動しなかったんだよな…
24: Socket774 2016/08/18(木) 18:58:59.662 ID:ZJcaPmkv0
ZOTACは980tiってイメージだな
MSIは普通なくせに平均的に高い
ASUSは壊れやすい
34: Socket774 2016/08/18(木) 19:03:10.355 ID:uN//N7mZ0 .net
>>24
MSIも性能悪くないのか
25: Socket774 2016/08/18(木) 18:59:19.073 ID:o716hQ8J0
マザボと同じメーカーにした方がいいんじゃないかと思ってる
29: Socket774 2016/08/18(木) 19:00:43.321 ID:ZxxDLGlC0
>>25
これ
39: Socket774 2016/08/18(木) 19:04:43.756 ID:uN//N7mZ0 .net
>>25
ASRockだがASUSので良いか?
42: Socket774 2016/08/18(木) 19:06:12.584 ID:o716hQ8J0
>>39
ぶっちゃけなんでもいいんじゃねえの
45: Socket774 2016/08/18(木) 19:06:58.712 ID:uN//N7mZ0 .net
>>42
結局は何でも良いという結論になるのか
26: Socket774 2016/08/18(木) 18:59:43.259 ID:IP+jlyYHp
1060なら安いからええやんけ
35: Socket774 2016/08/18(木) 19:03:40.747 ID:uN//N7mZ0 .net
>>26
でもメーカーによって数千円の差があるんだよな
27: Socket774 2016/08/18(木) 18:59:55.783 ID:D2vYjZMX0
静寂ならASUSのSTRIXでいいんじゃない?
50: Socket774 2016/08/18(木) 19:09:10.274 ID:YcwVTzGRM
>>27
せやせや
51: Socket774 2016/08/18(木) 19:09:52.374 ID:uN//N7mZ0 .net
38: Socket774 2016/08/18(木) 19:04:13.044 ID:ZxxDLGlC0
ハズレ引くやつは何買ってもハズレ引くんだよ
宝くじには当たらないのに雷には当たるやつと同じ
44: Socket774 2016/08/18(木) 19:06:28.067 ID:uN//N7mZ0 .net
>>38
え…
43: Socket774 2016/08/18(木) 19:06:16.639 ID:W4Tuwf9x0
ELSA
47: Socket774 2016/08/18(木) 19:07:44.586 ID:uN//N7mZ0 .net
>>43
あまり聞かないメーカーだな
46: Socket774 2016/08/18(木) 19:07:43.809 ID:3cLGMP9X0
グラボはどれが良いかよりどこのメーカーがハズレ引く確率が低いかが大事
48: Socket774 2016/08/18(木) 19:08:42.098 ID:uN//N7mZ0 .net
>>46
ハズレって結構怖いな
53: Socket774 2016/08/18(木) 19:11:09.340 ID:gttNxXrJ0
名前だけならGIGABYTEのハズレ感はやばいwwwwww
MSIははずれ多いって聞くなてか高い
初心者だと玄人志向が安牌じゃね
63: Socket774 2016/08/18(木) 19:14:52.879 ID:uN//N7mZ0 .net
>>53
GIGAはマザボでも良い噂聞かないしな
52: Socket774 2016/08/18(木) 19:11:00.430 ID:jdUDMwSUd
EVGA買っとけば間違いないよ
55: Socket774 2016/08/18(木) 19:11:36.598 ID:3gATDskvp
EVGA
60: Socket774 2016/08/18(木) 19:13:37.335 ID:uN//N7mZ0 .net
>>52,55
Amazonで調べたらGTX1060見つからないんだが
71: Socket774 2016/08/18(木) 19:17:55.773 ID:jdUDMwSUd
>>60
Amazon.co.jpじゃなくて
Amazon.comで検索
日本で販売するグラボに、輸入業者がバカみたいなマージン取るから
EVGAが切れて日本のAmazonとか店舗じゃ売ってない
米Amazonが配送してくれる
保障ある
安くて高品質
ドル円レート良い感じだから買い時
詳しくはggr
米アマ グラボ 輸入
とかで
74: Socket774 2016/08/18(木) 19:24:52.393 ID:uN//N7mZ0 .net
>>71
Eググったら米尼で買った時関税をあらかじめ支払う事ができるんだな
ちょっと使ってみるか
77: Socket774 2016/08/18(木) 19:41:35.758 ID:3gATDskvp
>>74
まぁなかなか在庫ありにならんけどね
59: Socket774 2016/08/18(木) 19:12:49.053 ID:jdUDMwSUd
ZOTACのハイエンドは品質良いよ
66: Socket774 2016/08/18(木) 19:16:38.175 ID:uN//N7mZ0 .net
>>59
ハイエンドとかあるのか
61: Socket774 2016/08/18(木) 19:13:38.727 ID:i6hxHhlj0
ELSAって最近出してるっけ
69: Socket774 2016/08/18(木) 19:17:03.361 ID:uN//N7mZ0 .net
>>61
GTX1070と1080はあった

76: Socket774 2016/08/18(木) 19:26:09.876 ID:/NnnPPGq0
ぼくはpalitちゃん

62: Socket774 2016/08/18(木) 19:13:38.844 ID:Krzfddqx0
zotacは初期不良品つかまされたけどすぐ交換してくれたから俺の中の評価は割と高い
あと安い
ASUSダイレクトタッチじゃん