1: Socket774 2016/08/21(日) 15:45:41.763 ID:/wS9IK3f0 .net
メモリの差し込み向きを間違えてぶっ壊した模様
Sponsored Link
12: Socket774 2016/08/21(日) 15:50:58.991 ID:YW87D7GL0
どうやって間違えるんだよ
物理的に差し込めなくね?
18: Socket774 2016/08/21(日) 15:52:44.771 ID:/wS9IK3f0 .net
>>12
穴が合ってないから差し込めないのは後々気付いた
向きなんか確認しないで上から下に圧力掛けまくってガリガリしてた
20: Socket774 2016/08/21(日) 15:53:24.472 ID:YW87D7GL0
>>18
ワロタ
授業料だと思って新しいの変え
26: Socket774 2016/08/21(日) 15:54:56.975 ID:/wS9IK3f0 .net
>>20
永久保証なのに交換できないのか?
29: Socket774 2016/08/21(日) 15:56:22.289 ID:YW87D7GL0
>>26
買った店言ってみればいいじゃん
よく確認もせず馬鹿みたいに力を入れて壊しちゃいましたって
106: Socket774 2016/08/21(日) 16:45:40.507 ID:eUmaa7JX0
>>26
バーカwwwwww情弱のために保証あるんじゃねーんだよwwwwww
15: Socket774 2016/08/21(日) 15:52:05.518 ID:aczn15120
メモリとかUSBメモリが永久保証なのってこういうミスしない限り滅多に壊れないからだろ
19: Socket774 2016/08/21(日) 15:53:00.647 ID:+hhCzg/L0
俺でも出来たのにお前なんなんだよ
22: Socket774 2016/08/21(日) 15:53:56.254 ID:/wS9IK3f0 .net
力強く押し込まないとハマらないってお前らが言ってたから一生懸命押してたんだぞ
24: Socket774 2016/08/21(日) 15:54:33.355 ID:WtRyTYKjp
加減ってもんがあんだろがアホかお前
21: Socket774 2016/08/21(日) 15:53:36.116 ID:AbTLoIfcd
マザボも逝ったな乙
30: Socket774 2016/08/21(日) 15:56:34.260 ID:/wS9IK3f0 .net
向きなんて知らねえっての
どっち向きでも刺せるようにしろよ不親切だよなあほんと
32: Socket774 2016/08/21(日) 15:57:22.700 ID:adnm6Mml0
池沼かな?
38: Socket774 2016/08/21(日) 15:59:39.197 ID:+kQnhFPh0
切り欠きの位置がズレてるから普通気づくと思うんだが・・・
41: Socket774 2016/08/21(日) 16:00:30.080 ID:/wS9IK3f0 .net
>>38
いや、だから!向きがあるなんて知らなかったんだって!!どっちからでも刺せると思うだろ普通
47: Socket774 2016/08/21(日) 16:01:47.722 ID:+kQnhFPh0
>>41
いや思わねーよw
まして初めてだったら向きが合ってるのかとか確認するだろ
51: Socket774 2016/08/21(日) 16:02:55.892 ID:/wS9IK3f0 .net
>>47
しないんだよなあ
おれ取説とか読まないタイプだから
56: Socket774 2016/08/21(日) 16:04:25.765 ID:wDuczLOS0
>>51
結局お前が無能なだけじゃん
40: Socket774 2016/08/21(日) 15:59:54.291 ID:jnwmvVcz0
小学生でもわかる
43: Socket774 2016/08/21(日) 16:01:03.900 ID:/wS9IK3f0 .net
>>40
さすがに小学生は無理だろ俺でも失敗したんだから
42: Socket774 2016/08/21(日) 16:00:45.036 ID:jQO5hMI90
俺は力を入れたときに入りづらいと思ったら何か間違ってるんじゃないかと躊躇するタイプだが壊さない分、俺のがましか
50: Socket774 2016/08/21(日) 16:02:50.301 ID:KNBI6ehs0
あほすぎわろた
説明書を読まずにクレーム出すタイプだろ
53: Socket774 2016/08/21(日) 16:04:01.805 ID:/wS9IK3f0 .net
>>50
その通りだがクレームは出さないぞ
今回のも俺が悪いのは分かってる、けどどっちからでも刺せるようにしてくれてもいいじゃんかって不満がある
55: Socket774 2016/08/21(日) 16:04:14.810 ID:N9NZM3k/0
向き違うと片側だけ入るだろ
それでなおゴリ押しかましたならママンも逝ってる
残念だとは思うがあきらめて買い換えろ
61: Socket774 2016/08/21(日) 16:05:42.785 ID:/wS9IK3f0 .net
>>55
元々二枚刺さってた
んで一枚外して新しいの刺しこむの失敗
いまは一枚で動いてるよ
93: Socket774 2016/08/21(日) 16:24:40.750 ID:N9NZM3k/0
>>61
そうじゃなく片側というのは真ん中あたりの切りかき合わなくてシーソー状態になってたでしょそれをパワーでいったんだよな
ママンやっぱむり
57: Socket774 2016/08/21(日) 16:04:26.671 ID:axVPQ4Wo0
メモリ交換すら失敗するやつ初めて見た
64: Socket774 2016/08/21(日) 16:07:25.745 ID:8HbEsTs70
どっちからでも差せるようにするには接点が倍の数必要になるに決まってるだろ
無駄なコストがかかるんだよ
69: Socket774 2016/08/21(日) 16:10:34.880 ID:/wS9IK3f0 .net
>>64
そうなの?でもどっちからでもさせたらみんな幸せになれるよね俺みたいな被害者も出ないし
71: Socket774 2016/08/21(日) 16:11:25.545 ID:/LZfHCVtM
>>69
お前は被害者じゃなくて障害者な
85: Socket774 2016/08/21(日) 16:18:42.637 ID:8HbEsTs70
>>69
パソコンって誰でも手軽に改造していいって前提で作られてないからなあ
パソコン開けるなって一応書いてあるだろ
全部のパーツを誰でも間違えないでカスタム出来る仕様に規格変えたらとんでもなく値段上がるよ
86: Socket774 2016/08/21(日) 16:20:33.400 ID:/wS9IK3f0 .net
>>85
そういうものなんだな
機械音痴の俺には難しすぎたわ
今度から仲の良い友達にやってもらおう
66: Socket774 2016/08/21(日) 16:09:06.684 ID:/wS9IK3f0 .net
これな
見た目的には大丈夫そうだけど正しく刺しても認識されなくなった
72: Socket774 2016/08/21(日) 16:11:32.408 ID:OLpIvIYs0
>>66
今正常に動いてるメモリがささってるスロットにこいつをさしても認識しないの?
75: Socket774 2016/08/21(日) 16:12:35.822 ID:/wS9IK3f0 .net
>>72
それも試してみたよ
ピーピー言って起動しなかった
81: Socket774 2016/08/21(日) 16:16:15.513 ID:OLpIvIYs0
>>75
なるほど
メモリを元通りにすると一方を認識しないの?
84: Socket774 2016/08/21(日) 16:18:19.341 ID:/wS9IK3f0 .net
>>81
そういうこと
スロット?が、4つあるけどこれどこに刺してもピーピー鳴る
だからメモリ壊れたんだろうな
87: Socket774 2016/08/21(日) 16:20:49.005 ID:RNxI/PuK0
>>84
それってマザボが逝ったんじゃねぇの?
88: Socket774 2016/08/21(日) 16:22:15.823 ID:/wS9IK3f0 .net
>>87
でも元々刺さってたメモリを他のところに刺してもちゃんと起動するよ?
89: Socket774 2016/08/21(日) 16:23:03.886 ID:+kQnhFPh0
>>84
正常に動作する方のメモリはどこに挿しても認識されるのか?
されるなら無理やり挿したメモリが逝ったか、元から逝ってたか・・・
90: Socket774 2016/08/21(日) 16:23:48.102 ID:OLpIvIYs0
>>84
最初はこうで、
スロット1 メモリA
スロット2 メモリB
スロット3 空き
スロット4 空き
こうしようとして、
スロット1 メモリA
スロット2 メモリC(交換)
スロット3 空き
スロット4 空き
今はこうなってる
スロット1 メモリA
スロット2 空き
スロット3 空き
スロット4 空き
メモリBをスロット2にさして動くかが気になる
97: Socket774 2016/08/21(日) 16:27:24.839 ID:/wS9IK3f0 .net
>>90
一応起動はできたよ
大丈夫なのかはわからないけど
102: Socket774 2016/08/21(日) 16:30:15.052 ID:OLpIvIYs0
>>97
それならたぶんスロットは生きてるな
67: Socket774 2016/08/21(日) 16:09:24.652 ID:Zd7FMymJ0
どうやったら向き間違えるの?
物理的に刺さらないだろ
91: Socket774 2016/08/21(日) 16:24:03.121 ID:RNxI/PuK0
けっきょくスレ立てして何がしたかったんだよ?
97: Socket774 2016/08/21(日) 16:27:24.839 ID:/wS9IK3f0 .net
>>91
みんなも気を付けてねって話
92: Socket774 2016/08/21(日) 16:24:33.339 ID:yjtypNAa0
元々刺さってるのを引っこ抜いて向きを確認して慎重に差し込んでいくぼく
石橋を叩いて渡る
こんなアホな注意喚起されても別に…