先日Microsoftは、いったんサポート期間を短縮したWindows 7/8.1とSkylakeの組み合わせについて、当初の予定通りそれぞれ2020年、2023年までサポートを行なうことを表明した。これについて、業務利用でWindows 10への移行が難しい企業などは安堵したことと思われるが、一方で同じWindows 7/8.1であっても、DSP版の場合は、既にサポートが打ち切りとなっている。
Microsoftがサポートを行なうWindows 7/8.1+Skylake PCは、同社のサイトに記載されているOEMメーカーの製品のみである。これ以外のPCやDSP版を使った自作PCなどは現時点で既にサポート対象外となっている(DSP版Windows 7はもともと販売店のサポートで、Microsoftのサポート対象外)。
DSP版Windows 7/8.1とSkylakeの組み合わせは既にサポート切れ ~Windows Updateも提供を受けられず – PC Watch
OEM版よりパーツ紐付きの正規DSP版の方が遥かに高価なのに舐めてるのか?
格安で大手メーカーに提供しているOEM版はサポートして
自作erに愛用者が多いDSP版はサポートしないとか舐めるな
判別なんかどうにでもできるだろ馬鹿が
判定は出来るかもしれんが、わざわざトラブりかねない仕組みを入れるかね?(判定ミス等)
延長サポートは曲がりなりにも続いてる訳だし、
技術屋としては余計な事はしたくないはずだが、
上からの命令じゃ仕方ないのだろうか。
的な記事は
流石にこれは自己責任
打ち切る→伸ばすってやってた間に売ったのもあんじゃねえの?w
その時DSP版がどうのなんて話してなかったよな?w
さすがにかわいそうすぎる
今さらセキュリティアップデートしないって言われても困るだろ
だったら、なんで新しい方がサポート終了になるん?
教えて工ロい人
DSP版OSってのはPCパーツとセットで売ってる格安品
「このパーツと一緒に使う事を条件にWindowsをこの価格で販売します」というもの
今回のは「Windows+Skylakeのセットで販売されたDSP版7/8.1のサポートを短縮すると発表していましたがやっぱり当初発表されていた期間までサポートします」って発表
尚、+Skylake以外のDSP版7/8.1のサポートは終了しているので
その他のDSP版を使っていた人は10に移行しているか単体製品版7/8.1に乗り換えてるか
サポート切れで使ってるはず
で、いいんだよね?(´・ω・`)
ちゃうで
古い 新しい
サンディブリッジ、アイビーブリッジ、ハスウェル、スカイレイク
ふるい3つはサポート継続しててなぜか一番新しいスカイレイクのサポが最初にきられたwwwwwwww
だが、7も8.1もDSP版が製品として販売継続されてるよね
このような打ち切り方するなら販売も停止してしかるべきだし
すくなくとも販売時に周知徹底するよう表示および指導しないと
自己責任
そもそも前回の撤回んときから「全ての組み合わせを延期」とは言ってなく
勝手に「Skylake+Win7はずーっと大丈夫だ!」って報道(?)しただけとかってことはないのかな?
Windows Updateのサポートが受けられなくなるは、ライターが憶測で書いてるだろ
それに元々のskylakeサポート短縮は2017年7月17日(その後、1年延長の後、撤回)であるから
既にサポート切れとする記事とは整合が取れない
PCショップがMSに電話で確認とったと書いてる
https://twitter.com/pcrepair8/status/767588604767985664
https://like-an-angel.jp/pcrepair/blog/wordpress/3259
混乱させやがって若杉君丸刈り謝罪かな
先日Microsoftがサポートポリシーを変更して終了予定だったWindows7と8/8.1のSkylakeのサポート期間を延長しました。しかし、このサポート延長にDSP版が含まれておらず、DSP版のサポートは終わってしまったのかどうかわからない状況でしたので、Microsoftに直接確認を取りました。Skylake搭載のパソコンにDSP版のWindows7、8/8.1をインストールされていてもサポートライフサイクルはOEM版と同じです。ブログに掲載するにあたり念のため2度電話してみましたが同じでした。
DSP版Windows7と8/8.1 Skylakeのサポート期間は同じです – パソコン修理千葉県全域PCREPAIRのブログ
乙です。正直ホッとした。
そのショップ、念を入れて2度電話とか凄いね。
今回の記事はヤフーニュース(IT・科学欄)にも
載っていたからより混乱が広がった感じだ。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/18581/lifecycle-support-policy-faq-windows-products
21.Microsoft は Skylake のサポート ポリシーをどのように変更しましたか。
お客様からのフィードバックに応えるために、Microsoft は、
以前に公表したポリシーに対して次の 2 つの更新を行いました。
Skylake システム上の Windows 7 および Windows 8.1 デバイスのサポート期間を
2017 年 7 月 17 日から 2018 年 7 月 17 日に 1 年間延長しました。
2018 年 7 月以降、すべての緊急の Windows 7 および Windows 8.1 のセキュリティ更新プログラムは、
Windows 7 については 2020 年 1 月 14 日に延長サポートが終了するまで、
Windows 8.1 については 2023 年 1 月 10 日に延長サポートが終了するまで、
Skylake システムを対象として提供されます。
dsp版にはその内容自体がかんけいない
OEMもDSPもプロダクトIDにOEMの文字列が含まれるからなぁ・・・