1: Socket774 2016/08/26(金) 14:06:41.04 ID:5DjeTljL0 .net BE:422186189-PLT(12015) ポイント特典
Sponsored Link
2: Socket774 2016/08/26(金) 14:07:18.16 ID:d4hSGMAg0
かなり優秀
3: Socket774 2016/08/26(金) 14:07:24.50 ID:eN0dJBNe0
enterどこ?
4: Socket774 2016/08/26(金) 14:07:25.08 ID:5DjeTljL0 .net
29: Socket774 2016/08/26(金) 14:13:35.74 ID:rGZngx9J0
>>4
上◎○○○
下◎○○○
7: Socket774 2016/08/26(金) 14:08:00.76 ID:5DjeTljL0 .net
見た目ヤバいけどキーバインドのカスタマイズもしてるな
8: Socket774 2016/08/26(金) 14:08:42.81 ID:WRaC8mih0
かなり優秀だろうな
9: Socket774 2016/08/26(金) 14:09:13.90 ID:0NEQ+kTA0
まちがいなくお前らよりはるかに賢い人間なのはまちがいない
12: Socket774 2016/08/26(金) 14:09:34.06 ID:b5UL45n10
派手すぎワロタ
15: Socket774 2016/08/26(金) 14:10:12.65 ID:Bkqz43og0
一見するとまーんだが
17: Socket774 2016/08/26(金) 14:10:22.51 ID:5DjeTljL0 .net
65: Socket774 2016/08/26(金) 14:26:25.88 ID:LfeYxgL+0
>>17
ああ、早稲田の文学部で認知とかやってんのかね。一番左の子か
学部3年でそういうのやるの?見栄で論文出してるのか、よくわかんないな
18: Socket774 2016/08/26(金) 14:11:09.59 ID:K4D2xWuQ0
USでFNに@
かなりの変質者
20: Socket774 2016/08/26(金) 14:11:22.73 ID:DOlvYUty0
レベル高い
22: Socket774 2016/08/26(金) 14:11:46.20 ID:qMp/YHbi0
配置は良いがキーが少ない
23: Socket774 2016/08/26(金) 14:11:54.06 ID:8KCN9zrw0
共用端末にかな入力への戻し方って付箋紙貼った我が社とは偉い違いだな
31: Socket774 2016/08/26(金) 14:14:16.79 ID:2fK8t8x30
Hがピンクなのが良いな
88: Socket774 2016/08/26(金) 14:49:11.20 ID:KHWX+OzW0
>>31
ホンマや!
34: Socket774 2016/08/26(金) 14:15:05.14 ID:9zX69osI0
普通に使いづらいだろ
35: Socket774 2016/08/26(金) 14:15:23.49 ID:ZEuuH7Gz0
ブラインドタッチの達人なら文字を消す位の勢いが欲しいところ
38: Socket774 2016/08/26(金) 14:17:09.01 ID:nuOe6tZ50
>>1
USキーとはわかってらっしゃる
JIS配列は糞
52: Socket774 2016/08/26(金) 14:19:58.32 ID:Tjkvqg+K0
>>38
USキーはコロンとカッコ(:)の場所をいつも間違える。
@みたいに全然違う配置だと覚えるのに…
たまにしか使わないから、ややこしい。
40: Socket774 2016/08/26(金) 14:17:37.76 ID:gcs5SPaZ0
英語キーボードを好んで使ってる時点で変人
日本語入力するの面倒臭いわ
49: Socket774 2016/08/26(金) 14:19:33.26 ID:WTfYsU6d0
>>40
右altキー割り当てりゃ良いだけだろ。馬鹿かお前?
45: Socket774 2016/08/26(金) 14:19:20.78 ID:iIV1Io5d0
ゴテゴテ汚いから無能
50: Socket774 2016/08/26(金) 14:19:47.74 ID:n9CEcbWj0
lover heart?
51: Socket774 2016/08/26(金) 14:19:53.96 ID:H7SaJpEG0
ファンクションに@振る程の変態配列の癖にcapslockはそのままとか
どういう用途の配列かわからん
54: Socket774 2016/08/26(金) 14:20:37.59 ID:Pg2ZF8j10
多分ファッション感覚でマッキントッシュ買った馬鹿
57: Socket774 2016/08/26(金) 14:21:50.19 ID:+TWltjxq0
おまえらならブラインドタッチできるんだからキーボードの文字全部アニメキャラだよな
58: Socket774 2016/08/26(金) 14:22:08.06 ID:iIV1Io5d0
シールが汚れてないすり減ってないから無能
そもそもシール貼る奴何なの
63: Socket774 2016/08/26(金) 14:25:55.46 ID:9zX69osI0
効率より見た目重視だろ、実務では役に立たなそう
64: Socket774 2016/08/26(金) 14:25:57.27 ID:RSt8uV2Q0
早稲田大の推奨PCだからカスタマイズしないと盗まれかねない
かなり優秀なんだろうな
71: Socket774 2016/08/26(金) 14:31:14.17 ID:9zX69osI0
>「正直に言って、おしゃれだからです。単純な理由なんですが(笑)」
氏ね
89: Socket774 2016/08/26(金) 14:49:12.42 ID:4L5CtqdC0
>>71
おしゃれ度ならこっちのが上だな

99: Socket774 2016/08/26(金) 15:22:58.99 ID:BGi7wS320
>>89
こうゆうの好き
76: Socket774 2016/08/26(金) 14:35:30.85 ID:VLFAgdZB0
まだまだだな、
できる人のキーボードは文字が一切無い。
ブラインドタッチを極めると文字は不要だ。
81: Socket774 2016/08/26(金) 14:40:43.86 ID:buw5pCrz0
最悪なキーボードと言えばこれw
85: Socket774 2016/08/26(金) 14:43:51.79 ID:gM96CpNS0
>>81
前から思ってたが英国系邦人には需要あるな
101: Socket774 2016/08/26(金) 15:28:20.16 ID:AcTvg9sx0
>>81
controlが左端じゃない時点で作業効率激オチ
105: Socket774 2016/08/26(金) 15:38:11.56 ID:mo2seuUG0
>>81
Zの列が一つ左にずれてるのか
タッチタイピング無理だわこれ
83: Socket774 2016/08/26(金) 14:42:06.60 ID:gM96CpNS0
自分専用の端末だったら、どれだけリマップだのやりまくってようが
キートップのマーキングは不要だと思うんだよね
100: Socket774 2016/08/26(金) 15:27:07.50 ID:Eadjnruo0
WASDばっか文字かすれてるお前らに言われたくはないだろうな
116: Socket774 2016/08/26(金) 16:29:54.94 ID:+VDmDi0C0
ブランドタッチの精度上げるためにキーボードにシールってのはよくあること
んで結局人を見抜く能力はどう分かるんだ?