1: Socket774 2016/08/30(火) 15:05:19.690 ID:Gagz+jeq0 .net
メモリスロットx1だと…
2: Socket774 2016/08/30(火) 15:07:39.626 ID:nqbNDJ6H0
あるある
3: Socket774 2016/08/30(火) 15:07:48.050 ID:bl3RR9LA0
16とかいらんだろ…
4: Socket774 2016/08/30(火) 15:09:07.599 ID:Gagz+jeq0 .net
8GBx2しか売ってなかった
5: Socket774 2016/08/30(火) 15:10:02.370 ID:nqbNDJ6H0
>>4
取り敢えず8GBで使えばいいじゃん
Sponsored Link
6: Socket774 2016/08/30(火) 15:11:24.605 ID:Hk2KkR3a0
デスクトップ用メモリだった
8: Socket774 2016/08/30(火) 15:13:17.040 ID:Gagz+jeq0 .net
>>6
そんなわけねーだろ
むしろデスクで8GBx2欲しかったんだが
9: Socket774 2016/08/30(火) 15:14:43.744 ID:BE4d/GH80
スロット×1なんてあるのか?釣り?
10: Socket774 2016/08/30(火) 15:15:06.503 ID:Gagz+jeq0 .net
>>9
アザースのX551Cなんだが

11: Socket774 2016/08/30(火) 15:15:58.941 ID:nqbNDJ6H0
>>9
片方のメモリーが基板に直で付いている奴とかでスロットx1のも存在する
14: Socket774 2016/08/30(火) 15:18:17.650 ID:Gagz+jeq0 .net
メモリ規格 DDR3 PC3-12800 メモリスロット(空き) 1(0)
ふむふむ PC3-8500だったけどだいじょぶだろ
15: Socket774 2016/08/30(火) 15:19:25.560 ID:nqbNDJ6H0
>>14
メモリーの速度が落ちる程度
16: Socket774 2016/08/30(火) 15:22:47.635 ID:Gagz+jeq0 .net
DDR2より早いしな
21: Socket774 2016/08/30(火) 15:34:46.744 ID:4D2KoR6c0
もう一台パソコン買えばok
22: Socket774 2016/08/30(火) 15:35:26.441 ID:Gagz+jeq0 .net
デスクだけで5,6台あるしな
23: Socket774 2016/08/30(火) 15:37:09.795 ID:nqbNDJ6H0
>>22
俺かよ
24: Socket774 2016/08/30(火) 15:39:03.702 ID:Gagz+jeq0 .net
安パーツ見つけるつい買っちゃうから貯まるんだよな
26: Socket774 2016/08/30(火) 15:39:38.682 ID:nqbNDJ6H0
>>24
俺かよ
25: Socket774 2016/08/30(火) 15:39:35.705 ID:XONInGzZ0
オンボってオチかとオモタ
27: Socket774 2016/08/30(火) 15:41:31.504 ID:Gagz+jeq0 .net
28: Socket774 2016/08/30(火) 15:44:45.801 ID:nqbNDJ6H0
>>27
ちょうど良いマザボだな
端子の種類と数多いし
29: Socket774 2016/08/30(火) 15:46:55.672 ID:Gagz+jeq0 .net
>>28
動作チェック後にどっか片付けで見つからないんだよなこれ
30: Socket774 2016/08/30(火) 15:47:44.774 ID:nqbNDJ6H0
>>29
勿体無いな
31: Socket774 2016/08/30(火) 15:48:28.679 ID:Gagz+jeq0 .net
この程度スペックは数に含んでないから問題ないがな
32: Socket774 2016/08/30(火) 15:50:12.187 ID:nqbNDJ6H0
>>31
そのスペックでも俺なら一台とするな
便利だし
36: Socket774 2016/08/30(火) 15:52:56.906 ID:Gagz+jeq0 .net
>>32
今なら1155ソケットPCが安手に入るからな
写真のはAMDのCPUなんだよなAM2だったかな?
AM2CPUは中古で高いくせに100円ぐらいのCore2並だしな
37: Socket774 2016/08/30(火) 15:57:22.956 ID:nqbNDJ6H0
>>36
近くのハードオフならAthlon64が300円で箱付きで売っていたが
38: Socket774 2016/08/30(火) 16:00:18.272 ID:Gagz+jeq0 .net
>>37
1コアだろが
39: Socket774 2016/08/30(火) 16:01:05.618 ID:nqbNDJ6H0
>>38
7とXPが動けば十分
俺の目的では
40: Socket774 2016/08/30(火) 16:08:49.898 ID:Gagz+jeq0 .net
>>39
俺もドオフ仕入れたAMDのアスロンII+DDR2/2GBx4
これとGT210ロープロ足してで500円だった
43: Socket774 2016/08/30(火) 16:11:35.691 ID:nqbNDJ6H0
>>40
メモリー安いな
こっちだと2GBで400円だよ…
45: Socket774 2016/08/30(火) 16:13:03.772 ID:Gagz+jeq0 .net
>>43
本体ごとだったけど邪魔だからケース電源マザボドライブはお店に捨ててきたよw
47: Socket774 2016/08/30(火) 16:14:46.276 ID:nqbNDJ6H0
>>45
そういう事だったのか 納得
でもケースは欲しかったな
ケース不足していて段ボールで作る羽目になっているし
33: Socket774 2016/08/30(火) 15:50:27.937 ID:8ZJQ55fm0
ワイのデスクトップのメモリ16GBx8の128GBやで(ドヤァ
35: Socket774 2016/08/30(火) 15:51:59.098 ID:nqbNDJ6H0
>>33
サーバーかな?
41: Socket774 2016/08/30(火) 16:09:12.352 ID:Ixc3Y77Y0
ノートなんて4gbで十分だろ 16gbなんて使ってるほうが笑われるだろ
48: Socket774 2016/08/30(火) 16:14:50.181 ID:Gagz+jeq0 .net
今日のもジャンク扱いやし動くかわからんけどなww

49: Socket774 2016/08/30(火) 16:17:09.790 ID:nqbNDJ6H0
>>48
何処で買ったの?
安すぎる
50: Socket774 2016/08/30(火) 16:18:39.430 ID:Gagz+jeq0 .net
>>49
1品ものやからw
永久保証の紙はいってたから最悪動かんでもメーカに送れば新品貰えそうwww
51: Socket774 2016/08/30(火) 16:21:03.899 ID:nqbNDJ6H0
>>50
最強だな
一枚しか使えないなら一枚欲しいぐらいだよ
52: Socket774 2016/08/30(火) 16:23:42.928 ID:Gagz+jeq0 .net
53: Socket774 2016/08/30(火) 16:24:48.297 ID:nqbNDJ6H0
>>52
安すぎる
5000円で売っていたよ
54: Socket774 2016/08/30(火) 16:26:21.463 ID:Gagz+jeq0 .net
>>53
今でも5000円なら元取れるかもね
なお最終形態www

55: Socket774 2016/08/30(火) 16:28:00.856 ID:nqbNDJ6H0
>>54
マジで恐ろしい
56: Socket774 2016/08/30(火) 16:29:16.308 ID:Gagz+jeq0 .net
i5は一時4個になってた、流石に売り払ったww
57: Socket774 2016/08/30(火) 16:30:22.105 ID:nqbNDJ6H0
>>56
俺ですら一個しか持っていないよ…
58: Socket774 2016/08/30(火) 16:31:35.125 ID:Gagz+jeq0 .net
この時3個売っときゃよかった、いま売ると5000円ぐらいになってるはず
59: Socket774 2016/08/30(火) 16:32:31.641 ID:nqbNDJ6H0
>>58
…
60: Socket774 2016/08/30(火) 16:36:42.590 ID:Gagz+jeq0 .net
>>59
ゴミみたいなコーナーもたまにいいもの売ってるしな見といたほうがいいぜ

61: Socket774 2016/08/30(火) 16:38:53.102 ID:nqbNDJ6H0
>>60
PCパーツもたまに珍しい物も売っているよな
73: Socket774 2016/08/30(火) 18:47:10.322 ID:Gagz+jeq0 .net
まんなかのコインはすぐ売った
74: Socket774 2016/08/30(火) 18:48:11.449 ID:d4Z68CSW0
>>73
本物かよ!
ハードオフでそんなことあるんだ
75: Socket774 2016/08/30(火) 18:49:06.007 ID:Gagz+jeq0 .net
>>74
しかも値札1080円からの値下げだから相当放置されてたと思われww
63: Socket774 2016/08/30(火) 16:43:23.951 ID:Gagz+jeq0 .net
64: Socket774 2016/08/30(火) 16:44:48.797 ID:nqbNDJ6H0
>>63
それのIDE版ならよく見かけるな
65: Socket774 2016/08/30(火) 16:47:28.508 ID:Gagz+jeq0 .net
IDEは抜去で多分ピン死ぬからSATAのみじゃないか?
これだとむき出しHDDを5インチベイで入れ替え容易
人よってはBOOTドライブに使って複数環境とか楽そうだね
66: Socket774 2016/08/30(火) 16:52:25.734 ID:nqbNDJ6H0
>>65
IDEのは専用のボックスに入れてセットするタイプだった
67: Socket774 2016/08/30(火) 16:57:19.612 ID:Gagz+jeq0 .net
SATAタイプはそこそこ人気あるから見かけたら買う!ぐらでいかないと買えない

この後ろの空きスロットにSSD固定するのに買ったやつドオフ300円
鉄板の寄せ集めで可動部なしだからお買い得感は低い
右のSundなんちゃら1000エン
68: Socket774 2016/08/30(火) 18:24:34.967 ID:eczSJOjzr
IDEしか使えない古いパソコンも
スゴイアダプタ買えばSSD化出来る
Mac使いに人気なんだとか
Photon2はメモリが基板に直付けなので増設もへったくれもないという…
ハドフ最近結構行くようになったけど面白い。
1tbくらいのHDDと250gbくらいのが同じ値段だったりw