ヨドバシカメラは31日、大阪駅北口の開発計画「(仮称)ヨドバシ梅田タワー」の建設着手を決定し、2019年秋の竣工を目指すと発表した。

現在のヨドバシカメラマルチメディア梅田に隣接する2期計画用地の開発を進めるもので、地下4階、地上34階のビルの地下1階-地上8階を商業施設に、9-34階をホテルに、地下4-地下2階を駐車場とする計画で、延床面積は約105,200m3。

西日本を代表するターミナル駅の目前という立地を活かし、商業施設だけでなく、周辺施設との回遊が可能なデッキを整備し、グランフロント大阪、大阪ステーションシティなどと接続。また、観光バスの発着スペースも整備する。ホテルは大阪市内で最大級となる約1,000室の客室フロアとする。
ヨドバシ梅田タワーが2019年秋竣工。地上34階で観光バス発着も – AV Watch
Sponsored Link
2: Socket774 2016/08/31(水) 16:35:31.74 ID:xfxabCtN
ヨドバシ淀屋橋
3: Socket774 2016/08/31(水) 16:35:36.11 ID:AI3Q63e4
実店舗販売の勝ち組は金持ってんなあ
6: Socket774 2016/08/31(水) 16:37:38.91 ID:BaGSb3bL
不動産に進出するのかヨドバシカメラ
77: Socket774 2016/08/31(水) 18:48:32.28 ID:TPRvfAOo
>>6
元からヨドバシは自社物件で店をやる癖があったからなぁ
これもどちらかというと観光バスが立ち寄りしやすい拠点をつくって、店舗の売り上げにダイレクトにつなげたいという
わかりやすい施策な気が
ステーション機能なら新大阪や空港に作るもんでしょ、観光バス限定だと
新宿のバスタを大阪でヨドバシが運営しようというのとは違うっぽく見える
7: Socket774 2016/08/31(水) 16:38:57.76 ID:yZDiw30a
すっかり家電も東京系ばかりになったな
ジョーシンくらいか関西系の家電で残ってるの
8: Socket774 2016/08/31(水) 16:39:50.74 ID:BaGSb3bL
>>7
エディオンじゃね
9: Socket774 2016/08/31(水) 16:44:13.44 ID:6pxvEKLB
もう家電店だけじゃやってけないと踏んでるんだろうな。
16: Socket774 2016/08/31(水) 16:56:36.20 ID:1lpERini
9-34階をホテル
ホテル不足だから、いいんじゃないの?
76: Socket774 2016/08/31(水) 18:48:16.49 ID:jQCJdjvd
>>16
大阪出張でホテルとりにくくなっていたから、いいかもですね。
ホテルは正解かもしれん。
21: Socket774 2016/08/31(水) 17:06:30.33 ID:SNPY+8Qs
大阪出張で行くたびに時間つぶしにヨドバシカメラに行こうとするが
たどりつけた記憶がないなぁ。
店内をぶらぶらして時間つぶしというより、行くことそのものが時間つぶしに
なってる感じがする。
23: Socket774 2016/08/31(水) 17:08:08.69 ID:dnA0d1AP
ヨドバシカメラ自体のフロアは増やさないんだよね
確かどんどん縮小していたと思うけど
24: Socket774 2016/08/31(水) 17:10:37.23 ID:a6djAbgO
>>23
直営でやるより儲かるからね
直営スペースもほとんどメーカーの貸し展示場
62: Socket774 2016/08/31(水) 18:18:23.87 ID:gMSaU/tZ
>>23
ヨド梅は縮小どころか、どんどん拡大している。
最初はB1~4Fだったのが、B2~5Fに上下に拡大して、
さらに1F~4Fに陣取っていたコムサを追い出して、横にも拡大している。
25: Socket774 2016/08/31(水) 17:12:26.02 ID:CrUnamlB
【家電量販四天王】
・ヨドバシ
・ヤマダ
・ビック
66: Socket774 2016/08/31(水) 18:24:43.64 ID:5J4fCRTt
>>25
三つしかないんだが…
27: Socket774 2016/08/31(水) 17:17:44.69 ID:FM1F/eXo
全然売れてないけど金あるんだなw
40: Socket774 2016/08/31(水) 17:32:21.23 ID:USxqnMvj
>>27
無駄な店舗展開してないから、案外金持ってるのかも。
32: Socket774 2016/08/31(水) 17:25:42.54 ID:LqIJCFcY
やっと2階の大阪駅を結ぶ陸橋作る気になったか
地下はダンジョンだし、地上は横断歩道ないし
アクセス悪過ぎた
33: Socket774 2016/08/31(水) 17:25:48.37 ID:vhM6BGjI
最近はあまりヨドバシ梅田に行かなくなったんだけど、数年前は半年もたたないうちに
売り場の配置がダイナミックに再配置されるってのが、何回かあって買い物に不便だったので
思わず店員に「あんまり配置変えたらかいにくくなるで」って言ってしまったことがある。
最近の売り場レイアウトは安定しているの?
52: Socket774 2016/08/31(水) 17:56:12.87 ID:Q77xWbnL
>>33
あれって万引き対策じゃないの?
41: Socket774 2016/08/31(水) 17:32:43.96 ID:rNsLSOhb
まず駅からヨドバシまで直線で行けるルート作れよ
43: Socket774 2016/08/31(水) 17:36:35.01 ID:LqIJCFcY
中国の爆買いは下火になってるらしいけど
今から作って大丈夫なわけ?
もっと早くしとけばよかったのに
46: Socket774 2016/08/31(水) 17:41:34.20 ID:jnI4ogHv
新宿どうにかしろよ
53: Socket774 2016/08/31(水) 17:56:48.54 ID:xwqWMxtZ
76: Socket774 2016/08/31(水) 18:48:16.49 ID:jQCJdjvd
>>46
新宿はあのままでいいと思うが。
駅に近いし。
58: Socket774 2016/08/31(水) 18:11:13.38 ID:E7HkWYjs
ヨドバシカメラは、どんだけ梅田で稼ぐねん。
72: Socket774 2016/08/31(水) 18:40:27.92 ID:e4xJiOAX
>>58
かなり稼いだが、最初に買った土地代が非常に高い
63: Socket774 2016/08/31(水) 18:20:48.24 ID:IJRR2XAn
ヨドバシ梅田は家電量販なら日本一の売上だしな
梅田だし需要はあるだろね
67: Socket774 2016/08/31(水) 18:25:33.13 ID:fOV0Mo61
まだ足を運んでもらえてるのがすごいと思う
91: Socket774 2016/08/31(水) 19:27:29.75 ID:25EgNm5W
地上34階からバス発着か、楽しそうなアトラクションだ
92: Socket774 2016/08/31(水) 19:29:36.66 ID:ipLrexsD
入居するホテルは無難にリッチモンド・ダイワロイネットレベルかな?
マンダリンやシャングリラが入ってくれると嬉しいんだが
105: Socket774 2016/08/31(水) 20:36:18.18 ID:jQCJdjvd
>>92
えっ?
高級ホテルがいいの?
個人的にはルートインぐらいのビジネスホテルかと想像している。
値段的に使いやすいから。
111: Socket774 2016/08/31(水) 20:49:07.05 ID:2eM+8/yi
>>105
ルートインがあんな場所の賃料払えるわけないだろ
115: Socket774 2016/08/31(水) 20:59:17.40 ID:jQCJdjvd
>>111
そうゆうものですか。
個人的にスーパーホテルが好きですが、
予算的に安い方が、個人的にはうれしい。
117: Socket774 2016/08/31(水) 21:18:32.36 ID:lg6oIw6q
>>105
1000室もあるんだから高級ホテルは来ないだろとは思うけど
石川県のあのババアがしゃしゃり出てこないことを心より祈るわ
123: Socket774 2016/08/31(水) 21:30:46.49 ID:jQCJdjvd
>>117
アパあるかもしれない(笑)
95: Socket774 2016/08/31(水) 19:40:07.01 ID:ijqeBW3P
はるばる観光に行ってヨドバシで買い物とかなんの冗談だよ
100: Socket774 2016/08/31(水) 20:20:35.72 ID:k/DMOMM4
小売りのヘッジに不動産か。新宿の建て替えもこのパターンなんだろうな。
106: Socket774 2016/08/31(水) 20:37:43.45 ID:fOV0Mo61
日本橋(にっぽんばし)の地位がさがって大阪でデカイ家電屋といえば梅田ヨドバシになっちまったからな
94: Socket774 2016/08/31(水) 19:32:01.89 ID:lobFET1D
ヨドバシは大阪を第二拠点にする気だな
駅から見えるけど行けない仕様で頼むぞ