596: Socket774 2016/09/29(木) 09:02:56.78 ID:QX/9lIIK
フルタワーケースは見積もりや工程表が書けないアホが買う物
597: Socket774 2016/09/29(木) 09:09:35.40 ID:VtZ1h1Xm
>>596
さすがにそれは言い過ぎ
600: Socket774 2016/09/29(木) 10:26:48.91 ID:eOptHO/A
>>596
古タワー使ってる奴で本当にその大きさと容量を使い切ってるのは少数だもんな
分かるわ
Sponsored Link
612: Socket774 2016/09/29(木) 12:31:59.28 ID:CiLGpy5J
逆に今ミドルタワーだけど設置場所には全然余裕があるからフルタワーでも別に良かったなって思うことはある
デカいほうがメンテナンス楽だし冷却も有利だし後々融通がきくからな
小さくて困ることはあってもデカくて困ることはないし、置き場さえ確保できるなら
618: Socket774 2016/09/29(木) 13:11:45.71 ID:+fBKPOLd
>>612
小さいゲーミングマシンにロマンを感じて色々試行錯誤してたのに
気付いたらPHANTOMで組んでた俺が通りますよ
602: Socket774 2016/09/29(木) 11:50:14.87 ID:564YawOF
ミドル買ってすげー後悔してるわ
いまだに3.5インチベイが3つ以上あるケースはもはや設計ミスだろ
HDDなんか2つ乗れば十分、必要なら付け替えればいいし
3つ以上はスペースと電気代の無駄
609: Socket774 2016/09/29(木) 12:14:55.37 ID:Ju/G/wOh
>>602
マザーはMATXなのにミドルタワー買ったってこと?
603: Socket774 2016/09/29(木) 11:56:06.76 ID:M3vqNkcu
それ設計ミスじゃなくてただの選択ミスね
606: Socket774 2016/09/29(木) 12:06:08.24 ID:564YawOF
今の時代にミドル買ったほとんどの奴は俺みたいに後悔してるんじゃないか?
マイクロタワーにしとけばよかった、って
613: Socket774 2016/09/29(木) 12:45:10.90 ID:df0q1dBR
まあ俺もミドル買ったけど
おもったより刺さないなもっと小さくてよかったな
ってのをもう4回くらいやってるわ
でもいざ買うとなると小さいの買えないんだよなあ
631: Socket774 2016/09/29(木) 14:27:55.71 ID:G3wLHJNV
やっぱMini-ITXが一番だわ
省スペースでグラボ1枚挿しだから最高
ただほとんどのケースがエアフロー重視で静音化は厳しい
635: Socket774 2016/09/29(木) 14:56:58.37 ID:+fBKPOLd
mini-itxでハイエンドマシンを組もう
↓
やっぱ熱が心配だから簡易水冷にしよう
↓
グラボの熱も気になるぞこっちも簡易水冷にしよう
↓
窮屈ってレベルじゃねえぞwww
↓
フルタワー(今ココ)
636: Socket774 2016/09/29(木) 15:25:15.46 ID:1LjGnKgT
むしろ初心者くらいしかフルタワー買わないよ
組み慣れたら無駄多過ぎて買う訳無いし
639: Socket774 2016/09/29(木) 15:42:07.19 ID:SvhjR0+Z
>>636
無駄かどうかなんて人それぞれなのに初心者も糞もないと思うが・・・頭大丈夫か
641: Socket774 2016/09/29(木) 16:06:49.13 ID:6Hi9Vj3C
>>639
よくいるじゃん
CPUとかグラボでもハイエンドなんて無駄とか
意味不明な持論を押し付けようとするやつ
623: Socket774 2016/09/29(木) 13:52:28.17 ID:9wNF3pNd
初心者はフルタワーなんか買わないだろ
初心者は価格.comとか見て売れ筋のやつ買うんだよ
近年だとR5とかP100とかかな
ちょっと前だとZALMANとか買ってた層だ
625: Socket774 2016/09/29(木) 14:02:08.80 ID:EHdv6nU5
>>623
R5は良いケースだろ
627: Socket774 2016/09/29(木) 14:07:17.77 ID:9wNF3pNd
>>625
悪いとは言ってない
637: Socket774 2016/09/29(木) 15:34:14.08 ID:uIg7/VRX
昔はHDDを10台とかつんでたけど
今はSSD256、126とHDD3G一つだけしかつんでない
録画鯖とかほんとなんであんなどうでもいいことをしていたんだろうかワロス
638: Socket774 2016/09/29(木) 15:35:46.89 ID:BhDV0Aju
慣れると用途ごとに1台組むようになる
NAS
工ロ用
リビング用
録画鯖
ゲーム(ゲフォ)
ゲーム(ラデ)
仕事用
完全ファンレス
客人用
700: Socket774 2016/09/30(金) 12:12:22.43 ID:D6HTByM0
>>638
一種類だけ手段と目的を違えたヤツがあるな。
642: Socket774 2016/09/29(木) 16:15:46.36 ID:v99TE0bC
フルタワーだと普段は繋がないバックアップHDDも積んだままに出来るからいいんだよね
自分のPC-A76Xは12台積んでる
643: Socket774 2016/09/29(木) 16:17:30.78 ID:df0q1dBR
普段使わんなら無駄やなw
馬鹿にならんで電気代も
645: Socket774 2016/09/29(木) 16:22:31.17 ID:lHDgKuAW
普段つながってないなら電気代かからんやろw
650: Socket774 2016/09/29(木) 16:56:33.97 ID:Wm0okzOF
偏執的異常収集癖でも無い限り、HDDなんて多くても1台で十分でしょSSDあるのに
653: Socket774 2016/09/29(木) 17:05:54.17 ID:3WNcGwSB
>>650
お前がそう思うならそうなんだろうお前の中ではな
666: Socket774 2016/09/29(木) 19:23:29.00 ID:rne1oluA
>>650
写真とかRAWで撮り出すと、そんなんじゃ全然足りないんだよ。
656: Socket774 2016/09/29(木) 17:08:32.94 ID:M3vqNkcu
宅録してるとなぁ
音源糞重いしほぼ常時使うしサンプル増えてくし生データも馬鹿みたいに容量食うんだわ
651: Socket774 2016/09/29(木) 16:58:58.25 ID:8POhxeLs
フルタワーなら5インチベイに余裕あるからHDDをガシャポン出来るやつ取り付ければオッケーじゃん。
1スロットで3.5、2.5、さらにUSB3.0ポート2つのとても出来る子。
というかミドルタワーでもHDD7つとか載せれるよ?
658: Socket774 2016/09/29(木) 17:28:20.31 ID:0z9Z7JWI
まずE-ATX以上のマザー積もうと思ったら必然的にフルタワーが視野に入るしな
E-ATXが積めるミドルタワーもあるが
よほど置くスペースがないとかじゃない限りあえてミドルタワーを選ぶ利点もない
フルタワーが~とかミドルが~ってどんだけ狭い部屋に住んでるんだ?
ちょこっとしか大きさ変わらんのに気にする論点がおかしい