1: Socket774 2016/10/04(火) 11:01:09.120 ID:c0SdAta1 .net
自作ぼく「好きなメーカーで組んでる」
BTO友「はいそれ無意味だからw養分乙w」
Sponsored Link
2: Socket774 2016/10/04(火) 11:01:36.498 ID:0W7nPh0g0
は?
3: Socket774 2016/10/04(火) 11:01:54.117 ID:r7+hCm2G0
何年か前に組んだときはAsRockを使いたい願望があった
4: Socket774 2016/10/04(火) 11:02:29.382 ID:/urkBBXx0
BTOって自作じゃないやん
6: Socket774 2016/10/04(火) 11:04:05.432 ID:c0SdAta1 .net
養分乙言われて涙ぐんじまったよ悔しい
7: Socket774 2016/10/04(火) 11:05:30.222 ID:r1Yn9Au50
俺たちみんなマイクロソフトの養分だぜえwwwwwww
9: Socket774 2016/10/04(火) 11:06:30.768 ID:boNhp0vv0
好きなメーカーで組むことのなにが無意味なの
14: Socket774 2016/10/04(火) 11:10:05.601 ID:4DClhbZq0
自作したら金がなくなる
欲には勝てないからな
18: Socket774 2016/10/04(火) 11:15:03.985 ID:/urkBBXx0
自作とBTO同じパーツで比べろよ
自作の方が3万は安い
20: Socket774 2016/10/04(火) 11:16:32.817 ID:AfnDUqWM0
でも自作だとワンランク上選んで結果高くなるよね
17: Socket774 2016/10/04(火) 11:13:36.744 ID:yj/dtqFM0
俺「自作って高く付くよな。BTOの方が安い」
バカ「自作ならCPUは○円、メモリは○円、M/Bは○円、合計10万円。それに大してBTOは11万円。ほら自作の方が安いはい論破」
俺「じゃあお前そのパーツで自作するんだな」
バカ「そんなわけねーだろ。○のほうがコスパいいし、○なんて糞メーカ使いたくない。合計15万だな。でも10万でも組めるからはい論破」
24: Socket774 2016/10/04(火) 11:19:31.996 ID:ofP/g4Ka0
BTOに甘んじる奴はパーツ交換できないから結局最終的には高くつく
26: Socket774 2016/10/04(火) 11:20:41.283 ID:7nKjM0RtE
>>24
そこから学ぶ奴もいる
27: Socket774 2016/10/04(火) 11:21:15.801 ID:Z3JqZgiS0
今はBTOでもパーツ単位で選べるところあるから
実質自作だけ店でやってもらってるだけ
29: Socket774 2016/10/04(火) 11:23:54.795 ID:sN3B9Sf40
安物BTOは糞電源、糞マザー使ってコスト下げて見かけ上安くしてる詐欺みたいなもん
壊れにくいPC組もうと思ったら自分の好きなパーツ選べる自作のほうが楽しいよ
31: Socket774 2016/10/04(火) 11:29:30.965 ID:Z3JqZgiS0
>>29
現状ではマザボの中高価格帯は不要だと思う
地雷型番はあるが
28: Socket774 2016/10/04(火) 11:23:18.588 ID:aR5FaMMxd
早めにパーツが故障すると
そのメーカー品は回避したくなる
25: Socket774 2016/10/04(火) 11:20:01.218 ID:E/zmpusj0
ジサカーって一括りにできないよな
俺もメーカー揃えたい派閥だわ
BTOはコスパ(ただしミドルクラスまで)
自作は圧倒的カスタマイズ性
もう結論出てるんだから争うなよ