1: Socket774 2016/10/04(火) 10:34:04.859 ID:dtGTVI+30 .net
隣の部屋まで聞こえるレベル?
2: Socket774 2016/10/04(火) 10:34:51.032 ID:r7+hCm2G0
職場で使ったらキレられるレベル
3: Socket774 2016/10/04(火) 10:36:07.972 ID:dtGTVI+30 .net
>>2
まじか
結構うるさいな
4: Socket774 2016/10/04(火) 10:36:18.387 ID:9yBsPpZi0
近所迷惑
6: Socket774 2016/10/04(火) 10:38:07.198 ID:RpYHxMjQ0
管理会社に苦情入れられる
Sponsored Link
5: Socket774 2016/10/04(火) 10:36:45.920 ID:dtGTVI+30 .net
>>4
いやいやそれは流石に……ないよな?
7: Socket774 2016/10/04(火) 10:38:41.504 ID:dtGTVI+30 .net
>>6
やばすぎワロタ
8: Socket774 2016/10/04(火) 10:44:37.297 ID:Qz+V4nNFp
俺使ってるけど
心地いい音がするよ
会社では黒軸使ってる
10: Socket774 2016/10/04(火) 10:47:21.634 ID:dtGTVI+30 .net
>>8
音いいよな
動画見て一目惚れしたわ
11: Socket774 2016/10/04(火) 10:48:06.483 ID:NR2LdQd30
丁寧なタイピングを心がけてもカチャカチャ言うからねぇ
好きだけど自分の部屋締め切ってしか使えんわ
昔のバックリンクスプリングよりは静かというか軽快な音がするかな
12: Socket774 2016/10/04(火) 10:48:30.620 ID:5vAcqHMU0
サンプル置いてる店にいって実際に叩いてみろよ
16: Socket774 2016/10/04(火) 10:50:43.182 ID:dtGTVI+30 .net
>>12
田舎だからそういう見せないんだよ
15: Socket774 2016/10/04(火) 10:50:30.421 ID:C02t2Dedd
試しに叩くときに気をつけなければならないのは
店内で聞こえる打鍵音は小さく聞こえるということだ
キーだけ格安で取り寄せられるから実際に家で押してみたらどうだ
13: Socket774 2016/10/04(火) 10:49:02.816 ID:7aH/l5fX6
クソうるせえよあれ
14: Socket774 2016/10/04(火) 10:49:37.524 ID:+A4oLkcG0
振って芯が出るシャーペンの振ったときの7~8割くらいの音
17: Socket774 2016/10/04(火) 10:50:55.958 ID:ykZfO374H
マウスのクリック音が1としたら5ぐらいはうるさいから会社で使ったらぶん殴られる
18: Socket774 2016/10/04(火) 10:52:31.587 ID:dtGTVI+30 .net
>>17
なるほど
一応部屋で使う予定
20: Socket774 2016/10/04(火) 10:53:53.721 ID:ykZfO374H
一人で住んでるならいい
実家に住んでるならまず文句言われる
21: Socket774 2016/10/04(火) 10:55:02.787 ID:dtGTVI+30 .net
うわあ実家だわ俺
25: Socket774 2016/10/04(火) 11:00:06.482 ID:DLCsR+C9d
タイプライター
22: Socket774 2016/10/04(火) 10:57:00.941 ID:B3QL+3mk0
赤軸が攻守最強
626: Socket774 2016/09/25(日) 22:33:16.63 ID:Mx+nuQCg0
青はどうしてもvcで拾うのがなぁ、ホットキーに割当でやりゃいいんだけどそこまで青軸使おうと思わんかったな
627: Socket774 2016/09/25(日) 22:38:15.70 ID:hKOx43Wz0
青軸マン「カチャカチャカチャカチャ」
ほかの人「あのーすいませんキーボードの音が入ってるみたいですよ」
628: Socket774 2016/09/25(日) 22:54:53.49 ID:VkF0pejNd
青軸の音はマジでいらん
使ってる奴からしたらヘッドホンしてる上に画面に集中してるからまず聞こえない
629: Socket774 2016/09/25(日) 23:00:18.85 ID:Mx+nuQCg0
静音リング使ったことないんだけどアレ青軸に使ったら入らない程度にはなる?
634: Socket774 2016/09/26(月) 10:03:59.20 ID:E42MZpGnd
Razer緑軸だが静音キャップつけても全く音が改善されなかったなあ
635: Socket774 2016/09/26(月) 10:07:03.52 ID:MNc4L3qea
静音リングが機能するのは底打ち音に対してだから…
緑とか青のタクタイル音には無力
636: Socket774 2016/09/26(月) 12:41:25.64 ID:+pQ36Gz6D
底打ち音にしか効かないってほぼ静音性なんてないようなもんってことか
637: Socket774 2016/09/26(月) 13:38:49.23 ID:QAq8nENI0
ッターン!が大幅に静音化される
このスレ的にはストローク短くするために使うもの
23: Socket774 2016/10/04(火) 10:57:28.143 ID:Qz+V4nNFp
もともとが暴力的で
カタカタカタカタカタカタカタカタ
ッタァーン!!!
の人には要らない物だよ
19: Socket774 2016/10/04(火) 10:53:10.878 ID:1p8qbaWEd
他に住民がいるとヒヤヒヤするくらい五月蝿い
なのにやめられん
Razerの青軸に静音リングつけてるが
底打ち音がなくなって元の青軸の音だけになるから
これはこれであり