1: Socket774 2016/10/04(火) 10:12:31.44 ID:N5g0vqua
許さんで
2: Socket774 2016/10/04(火) 10:23:27.75 ID:WlUOk7Pz
初期のご祝儀価格とか高いの当たり前だろ
3: Socket774 2016/10/04(火) 10:25:22.53 ID:pzOREe3r
今までが酷かっただけだわ
Sponsored Link
8: Socket774 2016/10/04(火) 10:53:52.69 ID:dD34W3Zx
へー、買い換えようかな
10: Socket774 2016/10/04(火) 11:21:11.56 ID:kDLP8PAN
rx480より安いじゃん
12: Socket774 2016/10/04(火) 12:07:12.87 ID:TQmwfnKz
まじかよそろそろ買うかなぁ
15: Socket774 2016/10/04(火) 12:23:47.54 ID:uw0/faLE
決算期だからやすくなってただけであってあとは年末か来年のだぞ
16: Socket774 2016/10/04(火) 12:35:12.36 ID:7nis+EPR
1060って970に毛が生えたようなものだろ?
20: Socket774 2016/10/04(火) 13:31:56.87 ID:HeJXJzhh
>>16
980よりちょっと下
120Wだからコスパは上
17: Socket774 2016/10/04(火) 12:44:32.31 ID:4PcDvJPm
もっと、もっとだ
23: Socket774 2016/10/04(火) 16:48:12.76 ID:aPbKMUKd
1080>>1070>980>>1060>970>>>960
こんな感じか?
24: Socket774 2016/10/04(火) 17:43:49.86 ID:0Ts/zvbA
zotacのシングルはやめとけ MSIのGAMING XとかEVGAのSCにしとけ
28: Socket774 2016/10/04(火) 19:19:02.44 ID:RhmCS8s+
>>24
EVGAとか輸入しかねえじゃん
25: Socket774 2016/10/04(火) 18:27:15.41 ID:tjH/hRaL
10xxが良いのはPowerlimitを50%とか70%にすると消費電力はガッツリ下がるのに実パフォーマンスは大して変わんないところ
27: Socket774 2016/10/04(火) 19:11:58.33 ID:Hh4JB5qL
補助電源なしの1050tiがもうすぐ出るからな
maxwell系が全部吹き飛んで1000系もつられて下がる
33: Socket774 2016/10/04(火) 20:26:52.56 ID:W04D8WT1
サブのGTX780そろそろ休んでもらうかな
37: Socket774 2016/10/05(水) 01:13:32.09 ID:c8v4TOpL
サブの780ってすごいね
何年前か忘れたけど、ていうか一年ちょっと前なきがするんだけど770を5万で買った
そのときら780は8.9万くらいした
あの超絶ハイエンドの780がミドルクラスの3まんの1060に負けてるの?
昔からミドルクラスを買い換えていくのが正解といわれてるけどやっぱそうなの?
39: Socket774 2016/10/05(水) 05:54:03.47 ID:d6Dsh5Zu
製造行程が刷新される度にアッパーミドルを買うのが正しい
660ti→1060で価格落ち着いたときに買った人が真の勝ち組
46: Socket774 2016/10/03(月) 20:54:00.50 ID:eS7k6sdH
ドスパラポイント消費のために高い値段で買ったのに4千円も値下がりしてショックだわ>MSI
102: Socket774 2016/10/04(火) 09:29:36.27 ID:rI0NhHvm
zotacのシングルファンだけ異様に安いけど、これだと冷えないのか?
105: Socket774 2016/10/04(火) 09:45:56.13 ID:73mguWqc
>>102
4亀にさえ数世代前感漂うと酷評されたほどの粗悪なクーラー
MAX80℃超えるよ
3GB版でもこれってことは同じクーラー使ってる6GB版の方の発熱は一体どれだけ
まぁ誰でも普通にすぐ想像つく事だと思うけどね
2016年のグラフィックスカードとしては恐ろしくシンプルな構造なのが分かる。なんというか,クーラーだけは数世代前といった風情だ。
さすがにクーラーは手を抜きすぎではないだろうか。正直,もう少しちゃんとしたクーラーを搭載すべきであるように思う。

「GeForce GTX 1060 3GB」レビュー。199ドルの「RX 470キラー」が持つポテンシャルに迫る – 4Gamer.net
192: Socket774 2016/10/04(火) 21:44:20.03 ID:bIAg1rG4
>>105
zotacとクロシコはどっちがマシなの?
195: Socket774 2016/10/04(火) 22:03:14.32 ID:++RZt/xj
>>192
クーラーが大きいから当然素人苦労のほうが冷却効果ある
ゾタはサイズが小さいだけにより多くのケースで使える
どんな能力の高いカードでもケースに収まらなきゃ意味がない
216: Socket774 2016/10/04(火) 23:02:31.31 ID:v2jcV6mw
1060が割高感が否めないんだよな
RX460なんてもっと安いし470でも1060より安いのがちらほらある
1070との性能差を考えると1060は高い
217: Socket774 2016/10/04(火) 23:04:55.42 ID:9xPOQg+q
>>216
RX470は凄いお買い得だと思うね
元来ミドルレンジ帯の値段で出してるから真のミドル
218: Socket774 2016/10/04(火) 23:06:46.82 ID:9xPOQg+q
1060の初値アッパーミドル帯の価格
7900GTの初値も4万くらいだったぞ
222: Socket774 2016/10/04(火) 23:16:21.24 ID:rC/ep7PO
一応二万円台まで落ち着くんじゃない?
デュアルファンが27K、28K~くらいで。
初値の差を考えても960の価格よりは数千円割高で推移してるしな。
232: Socket774 2016/10/05(水) 00:02:43.44 ID:Z3/Prjo1
GTX1070:高くて売れない→大幅値引き→ゲリラ的に4万割れ。
:米尼でも400ドル割れ商品が複数あり。
GTX1060:金のない情弱が沢山購入→値引き率低い→3万円前後で右往左往
:最大限下がったとしても2万6千円(6G)と2万1千円(3G)が限界。
221: Socket774 2016/10/04(火) 23:11:25.05 ID:XJTN7gdg
家のmsi660ちゃんも4年目だけど現役だよそろそろ1060買って休ませてあげたい
まあ970の3G(3.5G)が3万円ちょいと考えるとかなり安いよね 俺は3カ月前に960買ったばかりだからなあ…