1: Socket774 2016/10/04(火) 13:23:34.85 ID:Yi9tDMKXr
GTX1050Ti (GP107-400)
768 CUDA core @1,290(1,832)MHz
4GB @ 7,008GHz 128bit GDDR5
149USD
性能はGTX770と同じくらい
補助電源不要
2: Socket774 2016/10/04(火) 13:23:54.33 ID:RUzoPMO8a
はえーすっごい
3: Socket774 2016/10/04(火) 13:24:08.27 ID:Ro/FWdz/0
ええやん、なんぼなん?
8: Socket774 2016/10/04(火) 13:24:48.39 ID:Yi9tDMKXr
>>3
ask「こちら25000円となっております」
18: Socket774 2016/10/04(火) 13:26:07.62 ID:Ro/FWdz/0
>>8
ほんまつっかえ
やめたらこの仕事
Sponsored Link
12: Socket774 2016/10/04(火) 13:25:34.29 ID:TgxiN3G10
149USD(24999円)
30: Socket774 2016/10/04(火) 13:27:25.54 ID:OabNQuKo0
>>12
いつの間に1ドル166円になったんですかね…
31: Socket774 2016/10/04(火) 13:27:47.71 ID:TgxiN3G10
>>30
税金やぞ
19: Socket774 2016/10/04(火) 13:26:29.25 ID:/+3FDdap0
960買った奴が一番厳しいんちゃう
一年でこれ出ると
36: Socket774 2016/10/04(火) 13:28:34.01 ID:16jEUfS8d
もう一万だして1060買うやろ
38: Socket774 2016/10/04(火) 13:28:56.72 ID:vrlNNUe2r
>>36
1060(3GB)
39: Socket774 2016/10/04(火) 13:29:05.03 ID:ouTtTRfg0
960と970の間くらいの性能やからHDならほとんどのゲームが余裕で動くで
49: Socket774 2016/10/04(火) 13:30:45.99 ID:OzOpppNx0
ワイ960、低みの見学
53: Socket774 2016/10/04(火) 13:31:55.58 ID:XrZeXnJea
コスパよさそう
66: Socket774 2016/10/04(火) 13:33:42.15 ID:QmGvVW8r0
このレベルのグラボ買う人ってゲーマーでも無いやろうしオンボでよく無い?
83: Socket774 2016/10/04(火) 13:36:06.00 ID:pudvEsrX0
補助電源なしの需要がやたらあるのがようわからん
89: Socket774 2016/10/04(火) 13:36:55.41 ID:iXLNWBUy0
>>83
鼻毛民
92: Socket774 2016/10/04(火) 13:37:35.68 ID:ijkAyePb0
>>83
よくしらずBTOで買った300W電源の層やろ
86: Socket774 2016/10/04(火) 13:36:29.02 ID:cRVHbZDH0
やっぱ補助電源無しならバス幅128bitが限界なん?
88: Socket774 2016/10/04(火) 13:36:53.91 ID:zGm2ZEKu0
2万超えのGPUで補助電源要らないとか何のメリットがあんねん
そこまで出すならもっと性能いい方がどう考えてもええやろ
93: Socket774 2016/10/04(火) 13:37:42.46 ID:vrlNNUe2r
>>88
実は15000円くらいで買えるはずなんやで
99: Socket774 2016/10/04(火) 13:38:53.59 ID:mrt6ITOo0
1000シリーズ性能が飛躍的やが
デカいって聞いたけど
1050tiはロープロ対応可能なんか?
GTX770と同性能ならPCちっちゃくしたいわ
106: Socket774 2016/10/04(火) 13:40:00.08 ID:IsU6Re5cM
グラボってアホほど電気食いそうなイメージあるから
補助電源不要は響きがいい
114: Socket774 2016/10/04(火) 13:40:40.82 ID:cRVHbZDH0
補助無しってむしろ供給元マザーだけやから怖ない?
117: Socket774 2016/10/04(火) 13:40:48.80 ID:z7sI26Rw0
補助電源不要ならRX460が最適とは思うけどなぁ
やっぱりAMDってだけで選択肢から外れる人多いんやろか
135: Socket774 2016/10/04(火) 13:43:02.03 ID:UQwphpnj0
750tiがさらに安くなるならええやん
141: Socket774 2016/10/04(火) 13:43:22.26 ID:Qq9GZSYC0
さっさと1060 6GBを税込24980円以下にしろや
ミドルで三万とか高すぎるんじゃボケ
144: Socket774 2016/10/04(火) 13:43:35.45 ID:Elz3GSWDa
高いグラボ買ってそれで自己満足してネトゲもしないやつおるよな
148: Socket774 2016/10/04(火) 13:44:05.98 ID:RUzoPMO8a
>>144
ベンチ勢やろなぁ
153: Socket774 2016/10/04(火) 13:44:26.41 ID:NdJY/8Ria
>>144
ハイエンドPCを作るのが趣味の人間もおるからな
177: Socket774 2016/10/04(火) 13:46:59.95 ID:XhKLrn+f0
これでBF1を中画質くらいで、できるんか?
188: Socket774 2016/10/04(火) 13:47:41.09 ID:epks6q0Xa
>>177
60fpsならいける
178: Socket774 2016/10/04(火) 13:47:00.16 ID:eHZkNVxMd
グラボ換装して見たいんやが難しいんか?
190: Socket774 2016/10/04(火) 13:47:51.49 ID:RUzoPMO8a
>>178
グラボはめちゃくちゃ簡単な方やで
195: Socket774 2016/10/04(火) 13:48:25.34 ID:ijkAyePb0
>>178
簡単や、スーファミのカセットいれるレベル
ただ、買う前にPCケースのサイズと電源の容量ちゃんと考慮しないと買ってからケースはいらない、電源足りないってなるで
209: Socket774 2016/10/04(火) 13:50:10.04 ID:eHZkNVxMd
>>195はえー簡単なんやな
電源は600wあるんやがサイズはわからんな
一先ず開けないかんのか?radeonからGTXにしたいんやが
231: Socket774 2016/10/04(火) 13:52:03.17 ID:IYXKVMza0
>>195
今回のpascalでサイズ把握しないで1070か1080のグラボ買って
ペンチ等でPCケース破壊して無理矢理スペース作ったり
サイドパネル開けっ放しにしてる奴らがゴロゴロ居て草生えますよほんと
253: Socket774 2016/10/04(火) 13:54:24.62 ID:3SRAKawWM
>>231
これ好き

524: Socket774 2016/10/04(火) 14:32:33.33 ID:ijpuc2wea
>>253
草生える
259: Socket774 2016/10/04(火) 13:55:08.83 ID:FyfFjND70
>>253
ケースくらいかえや
236: Socket774 2016/10/04(火) 13:52:30.22 ID:G/YlkdEPM
750tiで十分だわ。
みんなゲームするやなあ。
306: Socket774 2016/10/04(火) 13:59:21.97 ID:JOFRGeJ70
グラボは順調に進化してるのにCPUの進化速度の遅さは何やねん
334: Socket774 2016/10/04(火) 14:02:46.51 ID:2t9mGl7Na
1060の3Gが28000くらいやろ?20000切るくらいやな
336: Socket774 2016/10/04(火) 14:03:01.17 ID:+PttmY8np
スペックに騙されたスリムのメーカーPCユーザーを救うための神具
なお電源
352: Socket774 2016/10/04(火) 14:04:45.89 ID:W4fPf/A2r
HD7750ユーザーは乗り換えてええんか?
356: Socket774 2016/10/04(火) 14:05:17.87 ID:Ryqb4YuOd
>>352
AMDで繋いだ方がええと思うけどな
361: Socket774 2016/10/04(火) 14:05:37.68 ID:VAI3eYTA0
>>352
一緒にRX460、買おう!
415: Socket774 2016/10/04(火) 14:11:19.25 ID:IBVzTeis0
ロープロ対応はよ
443: Socket774 2016/10/04(火) 14:16:00.23 ID:0jlp9Ur70
ワイ9600GT民、きょうも一世代前のゲームを最低画質で楽しむ
475: Socket774 2016/10/04(火) 14:22:25.50 ID:CwQJw3+jp
1050見て下がった750ti買うのがええんちゃうWotくらいなら動くやろ
80: Socket774 2016/10/04(火) 13:35:34.34 ID:qnbRvAPJ0
スカイリムしかせんしこれでもええかなぁ
値段にもよるけど
価格が問題