実写と見間違えるような「Battlefield 1」の美しい景観を写したBerdu氏の最新スクリーンショット作品がお披露目




本日、アルゴンヌの森やアルプスマップのゲームプレイ映像をご紹介した「Battlefield 1」ですが、10月21日の発売がいよいよ目前に迫るなか、
数々のファンメイド映像やスクリーンショットで知られるBerdu氏が、主にArgonne ForestとFao Fortress、Monte Grappa、Ballroom Blitzマップの景観を撮影した
最新のスクリーンショット作品を公開。うっかり実写と見間違えそうなもの凄い仕上がりが話題となっています。





http://doope.jp/2016/1058962.html
Sponsored Link
2: Socket774 2016/10/17(月) 18:08:43.96 ID:QhMitdLm0
はいはいスクショ詐欺スクショ詐欺
3: Socket774 2016/10/17(月) 18:08:57.42 ID:QEHDJnLc0
でもゲームとしては糞ゲーという悲しみ
36: Socket774 2016/10/17(月) 18:15:06.17 ID:pb7XTyXXF
>>3
マジレスすると神ゲーだぞ
こんな楽しいお祭りげー他にない
272: Socket774 2016/10/17(月) 19:27:31.74 ID:Q1FCbjjWa
>>36
お祭りゲーとか言ってる時点でゲームそのものとしては良くないと暗に認めてるようなもんじゃねえか
351: Socket774 2016/10/17(月) 20:15:21.38 ID:UH/dRB2F0
>>272
BFでお祭りゲーは褒め言葉
388: Socket774 2016/10/17(月) 20:57:50.97 ID:P7VglpV70
>>272
めっちゃ面白いぞ
ロッカーなんか大人のスマブラだ
390: Socket774 2016/10/17(月) 21:00:30.85 ID:xmJX/Ag50
>>388
わかる
お祭りゲー雰囲気ゲーっていうと悪口に聞こえるがBFに関しては褒め言葉だと思う
9: Socket774 2016/10/17(月) 18:09:47.62 ID:X5roiFYD0
実際のゲーム画面だと糞化すんだろ
11: Socket774 2016/10/17(月) 18:10:26.56 ID:EDGIhZ3ea
どうせ馬鹿みたいなスペックのPCで撮った静止画なんだろ
37: Socket774 2016/10/17(月) 18:15:20.43 ID:5DhqWmCW0
>>11
うむ
アンビエントオクルージョン(Ambient Occlusion)が掛かってるかどうかで
リアルさがかなり変わってくるが
光源処理は簡略化しないとめちゃくちゃ重い
16: Socket774 2016/10/17(月) 18:11:51.38 ID:U1GqT5Fh0
静止画だけなら2009年頃にはもうかなり綺麗だったよね
140: Socket774 2016/10/17(月) 18:33:26.80 ID:lCblOTJDp
>>16
Crysisか?
あれは感動的だったな
今でも十分凄いよ
24: Socket774 2016/10/17(月) 18:12:30.72 ID:YhyxDOba0
内容がたいしたこと無いゲームほどグラフィックを誇る
65: Socket774 2016/10/17(月) 18:18:57.41 ID:3zWR3Km/0
>>24
お前内容が大したこと無い上にグラフィックすら誇れなくなったFFパイセンディスってんの?
34: Socket774 2016/10/17(月) 18:14:57.05 ID:mMdai3nk0
このゲーム、要求スペック高いよね
70: Socket774 2016/10/17(月) 18:19:42.32 ID:vWs6vyI60
>>34
2万のGPUで余裕

77: Socket774 2016/10/17(月) 18:21:27.99 ID:kEiNDh0W0
>>70
我が980もそろそろオワコンだな…
97: Socket774 2016/10/17(月) 18:25:35.39 ID:e2MPxhLi0
>>70
1060買うのがコスパ良さそう
206: Socket774 2016/10/17(月) 18:51:52.33 ID:rAQg4+Vsa
>>70
390x強すぎだろ
248: Socket774 2016/10/17(月) 19:10:03.77 ID:8dYClvPr0
>>70
RX470ほんとコスパいいな
GTX1060/50に対抗して今後値下げ決まったらしいし
意味もなく欲しくなる
50: Socket774 2016/10/17(月) 18:16:55.17 ID:kl5II9Me0
完全に実写だこれ
67: Socket774 2016/10/17(月) 18:19:07.89 ID:X0g/8vhpa
動いてるとこは?
91: Socket774 2016/10/17(月) 18:24:07.03 ID:RmqYbjrF0
374: Socket774 2016/10/17(月) 20:36:36.14 ID:DhoKEqgW0
>>91
これ凄いね
ゲームのこと何も知らないんだけどこれはプレステ4とやらを買えば遊べるの?
386: Socket774 2016/10/17(月) 20:57:06.68 ID:rp0ns42P0
>>91
ウルトラ設定60fps4kって1080sliでもきついんじゃないの
100: Socket774 2016/10/17(月) 18:26:10.81 ID:ZA9P5Fnf0
実写と見間違えたの俺だけ?
102: Socket774 2016/10/17(月) 18:26:40.35 ID:8T2ngvjj0
こいつを動かすには何万のPCが必要なの?
127: Socket774 2016/10/17(月) 18:31:21.24 ID:kEiNDh0W0
>>102
30万~あれば安心
147: Socket774 2016/10/17(月) 18:35:08.73 ID:+wHftM790
神ゲー確定やな
みんな早く来い
本物の戦場で会おう
162: Socket774 2016/10/17(月) 18:39:29.20 ID:nA3u2/o40
BF3用に買ったGTX670じゃさすがにもうダメだろうな
172: Socket774 2016/10/17(月) 18:42:27.07 ID:OkN9D6Gg0
>>162
中高設定で60でる
167: Socket774 2016/10/17(月) 18:42:01.68 ID:B0qXwzks0
Crysis1程の衝撃ではないな 今出ても十分通用するレベルだから
201: Socket774 2016/10/17(月) 18:50:17.37 ID:c2MXuDYs0
>>167
Crysis1は凄かったよな
当時、恐ろしいほど衝撃受けた
今観ても充分綺麗だもんな
ゲームの重さも凄かった
ハイエンドPCでも1920×1080最高設定では重々だった
色んな意味でPCゲーの基点となったゲーム
177: Socket774 2016/10/17(月) 18:43:40.16 ID:lGprfX4I0
こういうのってすげー実写ぽいんだけど嘘くさいなーって思うのはなんでなんだろうな
実際の写真でも嘘くさく見えるときが多々ある
198: Socket774 2016/10/17(月) 18:49:24.03 ID:f9YEuYkK0
>>177
焦点の問題が大きいんじゃないかな
187: Socket774 2016/10/17(月) 18:47:08.28 ID:TiJJYMnX0
>>177
画面中よりちょい左の石に光があたってるけど
やっぱ浮いてるな
そういうのがパッと見た瞬間違和感を感じるんだろう
284: Socket774 2016/10/17(月) 19:31:23.36 ID:O2/v6hK6K
バードウォッチングのゲームか?
200: Socket774 2016/10/17(月) 18:50:06.31 ID:lMFI4P7Jp
ついに俺の750tiが火を吹くときがきたようだな
214: Socket774 2016/10/17(月) 18:53:49.32 ID:2E23n+DY0
たのしみだよおおおおおおおおおおお
毒ガス掻い潜ったり飛行船から爆弾落としたり馬上から切り付けたり塹壕にこもったり火炎放射器ぶっ放しt利したいよおおお
もう仕事終わりだ帰るよおおおお
36: Socket774 2016/10/17(月) 07:39:59.77 ID:08nAW5Ml0
普通にアマゾソで21からプレイしようと思ってたけどaccess入ったらどこで買っても明日から出来るん??
勘違いなら10時間のトライアルもったいないけどもう先行のオリジンで買おうかな。
38: Socket774 2016/10/17(月) 07:44:26.63 ID:+9ATr3Sm0
>>36
明日から出来るのはアルティメットエディション購入者だけ
Originアクセスは20日まで4マップのみ10時間限定で遊べるだけ
46: Socket774 2016/10/17(月) 08:30:31.30 ID:r5wOssgZ0
>>38
デラックスも明日からだよ
43: Socket774 2016/10/17(月) 07:55:05.02 ID:08nAW5Ml0
>>38
なるほどありがとう。
先行なら日本時間の今日24時からできるかな。
どっちにしろアルチならaccess入った方がお得だな。会員、解約、手続きめんどいから普通に買ってもいいんだけど、キャンペーンだけでも平均どれくらいかかるかな。
今origin開いたら画面真っ白なんだこれ
165: Socket774 2016/10/17(月) 13:38:02.57 ID:IHMQjkiF0
明日から始めるから凄い楽しみ
206: Socket774 2016/10/17(月) 14:56:03.31 ID:g+QcHAK80
UIとグラフィックがもろにSWBFだよね。
213: Socket774 2016/10/17(月) 15:12:22.72 ID:piTNufGv6
>>206
だって同じエンジンでしょ
217: Socket774 2016/10/17(月) 15:18:19.94 ID:g+QcHAK80
>>213
そうなんだけど、嫌な記憶がね…。
257: Socket774 2016/10/17(月) 15:59:44.98 ID:dTyxMdke0
もう先行プレイできるわけね
originで値段見たけどスタンダードでも8000円ってw
過去作こんな値段したっけ?
320: Socket774 2016/10/17(月) 17:50:00.79 ID:oMkANqCq0
手が震えてきた
321: Socket774 2016/10/17(月) 17:52:23.65 ID:P6ERGn0U0
コンビニのレジでワンカップ一気飲みすると震えが止まってシャキッとするぞ
324: Socket774 2016/10/17(月) 17:54:32.36 ID:DeGhVy/x0
>>321
店員の前でワンカップ一気飲みする勇気がないわw
343: Socket774 2016/10/17(月) 18:28:22.88 ID:9L3KNc9h0
>>321店員が手震えてるよ
437: Socket774 2016/10/17(月) 20:06:43.79 ID:oMkANqCq0
//–.– -─\\
//–.– -─\\
// (○ ○) ((○(○) \
// (○ ○) ((○(○) \
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
\\ ⌒Jjj` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| || 手が震えてきた
\\ ⌒Jjj` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
ノ \\| | | | ||
ノ \\| | | | ||
/´ | | | |
/´ | | | |
| l | | |||
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | = =
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | = =
440: Socket774 2016/10/17(月) 20:11:13.29 ID:qtRfk1OXp
BF1用のPC組もうとしたらCPUの殻割りに失敗したwwwwwwwwwwwwwww
笑えよwwwwwwwwwwwwwww
445: Socket774 2016/10/17(月) 20:15:30.61 ID:KAAH/NGP0
>>440
Rockit 88使ってれば・・・
446: Socket774 2016/10/17(月) 20:16:53.75 ID:T9+xSs3m0
あと3時間
いよいよだな
507: Socket774 2016/10/17(月) 21:21:20.97 ID:6vublmp/0
なぁ先行って18日の0時からプレイできるのか?
できるならもうプレミアム?の方買っちゃうぞ
トライアルもあと2時間半残ってるし
今から解禁されたようなものなんだぜ
513: Socket774 2016/10/17(月) 21:33:10.80 ID:6vublmp/0
オリジン見たら18日午前12時に先行開始だったから
ウルチメイト?買って来たぜ
今から心ゆくまで楽しんでくるわ
450: Socket774 2016/10/17(月) 20:20:38.33 ID:uGUV5OV20
0時まで寝るわ
お前らまた後でな
モニタがでかいと4kじゃないとあんまり綺麗じゃないが現行GPUでは性能が足りておらず(voltaでも多分まだ足りなさげ)
モニタが小さければWQHD程度で大丈夫だが迫力に欠けるっていう