GeForce GTX 1070に搭載されているメモリに不具合が確認されました。不具合の内容は、メモリのオーバークロック時に画面のちらつきやブロックノイズの発生が発生するというもの。
この症状が起きるのは現在Micron製のGDDR5メモリを搭載したGeForce GTX 1070のみで、Sumsung製のGDDR5メモリを搭載した製品では不具合は確認されていません。
GeForce GTX 970のときのメモリの欠陥とは異なり、修正版ファームウェアでメモリの印加電圧を上げることで解決できる模様。
現在修正ファームウェアを公開しているメーカーはEVGA、Gainward、Palitで、今後他メーカーからも修正ファームウェアが公開されると思われます(MSIは不具合を確認済み)。GIGABYTEはGeForce GTX 1070にMicronメモリを使用していないというのが公式の回答です。
自分が使用しているGTX 1070がどのメモリを使用しているのかはGPU-Zで確認することができます。Micron製メモリである場合はファームウェアの更新を推奨します。
問題が起きているのはMicron製のGDDR5で、GTX 1080のMicron製GDDR5Xではこの問題は確認されていません。

156: Socket774 2016/10/20(木) 21:16:37.74 ID:RDeUeBcD
一部のGTX 1070についてメモリOC時に不具合があり、BIOSの更新が必要
らしい
157: Socket774 2016/10/20(木) 21:44:25.94 ID:DCj7g3FH
>>156
こマ?
フォーラムかな?
まだダウンロードページにはドライバーしか無いけど
158: Socket774 2016/10/20(木) 21:49:15.75 ID:6ghhapbu
Sponsored Link
165: Socket774 2016/10/21(金) 06:08:25.39 ID:2YeyGyvQ
結局BIOS更新してメモリのクロックはどのくらいまで上がった?
1070で2450MHz(9800MHz)まではベンチ完走を確認したけど、
2460MH辺りから動作が怪しくなって2500MHz(10GHz)動作は無理だった
当分2400MHz(9600MHz)辺りで様子みるけど

167: Socket774 2016/10/21(金) 09:26:16.78 ID:oGfIxN1G
詳しくないのでわかりません(^^
168: Socket774 2016/10/21(金) 09:48:09.32 ID:5lkkTGkW
所詮アメリカだからなマイクロン
ハードはやっぱり大雑把なのは変わらずってことだ
国自体もソフト産業重視だしねえ
サムスンもあれだけどメモリだけは老舗だし日本にも劣らないわけだからなあ
170: Socket774 2016/10/21(金) 11:46:01.95 ID:vpfkJRwH
MicronのGDDR5はQimonda->ELPIDA->Micronで、ELPIDAを買収した産物なんだけど
171: Socket774 2016/10/21(金) 12:05:03.39 ID:BhsTkbBe
マジかよ、日本最低だな
169: Socket774 2016/10/21(金) 10:26:05.31 ID:7arqJ7cY
1070のBIOSは公開されたのに、1080のブラックアウト問題はBIOS問題と言いつつ
公開されないからハード不良だったんだろうなあ。
236: Socket774 2016/10/20(木) 21:42:05.35 ID:yJQc59Gk
呪われた70番
またですか
237: Socket774 2016/10/20(木) 21:50:08.75 ID:zh4dyB06
>>236
Micron製のVRAMの場合の不具合みたいだから大半は関係ないんでない?(うちのGTX1070FEはSamsung製だし)
239: Socket774 2016/10/21(金) 02:09:57.06 ID:9gs63KHC
>>237
初期に買った人は問題ないかも?
後から出てきたボードには結構使われているんじゃない
240: Socket774 2016/10/21(金) 07:01:48.65 ID:TTYg/ifh
1070だけかな?前つかってた1080がちらつきからの故障して交換してもらった同製品のメモリ見てみたらMicronだったので不安
241: Socket774 2016/10/21(金) 09:33:00.18 ID:5lkkTGkW
EVGA wwなんか持ち上げられてるけど微妙だな今回
サムスンのメモリ以下とはな
244: Socket774 2016/10/21(金) 09:49:14.10 ID:3bRTHBnm
1080FE使ってるけど、だいぶ前にピンク色の市松模様になった事あったな
メモリはMicron製
246: Socket774 2016/10/21(金) 10:18:32.56 ID:ApERmQFY
>>244
GTX1080はGDDR5XだからMicron製のしかないよw
GTX1070のGDDR5の方の問題だから
250: Socket774 2016/10/21(金) 13:07:03.25 ID:dDPBkBRQ
522: Socket774 2016/10/21(金) 09:07:37.03 ID:oQZcD5hS
1070でMicronのハズレメモリ引いた奴おるかー?w
524: Socket774 2016/10/21(金) 09:10:00.58 ID:0GHipGub
>>522
EVGAのカード買った人殆どが該当者じゃない?
新ロットはサムソンらしいけど
525: Socket774 2016/10/21(金) 09:12:40.00 ID:zo/4AM1b
EVGA全力でお勧めしてる奴いたけどやっぱりハズレメーカーか
526: Socket774 2016/10/21(金) 09:20:29.89 ID:0GHipGub
527: Socket774 2016/10/21(金) 09:21:11.15 ID:S2UqvSaa
7月に買った1070FEはサムチョンメモリだったけど
529: Socket774 2016/10/21(金) 09:40:08.13 ID:V1SXpjZ3
9月頭に買った1070FTWもサムチョンだったけど。
530: Socket774 2016/10/21(金) 10:00:53.40 ID:0GHipGub
自分の1070は安物なのでベンチ走らせてもGPU2088~2100.5MHz、MEM9752MHz(2438.4MHz×4)
程度でしか出ないんですけど、割高のFEだと2125MHz/10000MHz程度は余裕なんですかね?

538: Socket774 2016/10/21(金) 12:03:04.73 ID:BhsTkbBe
ドク、良いものはみんな韓国製だよ
161: Socket774 2016/10/20(木) 22:37:46.81 ID:QDnJu+/y
俺の1070SCはどっちなんだろってGPU-Zで確認したらSAMSUNGだったわ
イメージ的にはmicronの方が良いけど
GTX980ti使い俺
ニンマリ