http://japan.cnet.com/news/service/35091239/
Microsoftは27日より、「Microsoft Store」やMicrosoft.comで「MacBook Pro」や「MacBook Air」を下取りに出して 「Surface Book」や「Surface Pro」に乗り換える米国内のすべてのユーザーに対して、最大650ドルを提供する。
Microsoft端末マーケティング担当コーポレートバイスプレジデントのBrian Hall氏がインタビューで明かした。
Sponsored Link
2: Socket774 2016/10/28(金) 12:59:44.34 ID:E0rT4HGk
中古屋に売った方が高い
7: Socket774 2016/10/28(金) 13:14:55.31 ID:aQ8vrxAq
>>2
俺もそうおもた。
4: Socket774 2016/10/28(金) 13:01:18.91 ID:y89DrdiV
最近のサーフェスはせめてきてるね
スタジオめっちゃ欲しい
6: Socket774 2016/10/28(金) 13:08:53.64 ID:2eyWJXgo
ほう、面白くなってきたね
軍配はどちらに上がるだろうか
9: Socket774 2016/10/28(金) 13:19:03.64 ID:Vh402h8e
surfaceが液タブとしてここまで伸びるとは思わなかった
まあ、素人が使うには関係のない次元だけどw
あくまでプロ向けとしてはmacよりこっちの方が上だろうね
完成度が年年高くなってる
16: Socket774 2016/10/28(金) 14:15:10.78 ID:ZDdkUNer
>>9
iPadとかは端末でユーザが固定。つまり、アカウントを複数登録して、複数
ユーザで使うといった、業務用途ではごく普通に要求される使い方に対応でき
ない。
また、WindowsのActive Directoryに参加したり、LDAPでアカウント毎にアク
セス権を管理するといったセキュリティ要求にも対応できない。 セキュリ
ティアップデートが提供されないAndroid端末はゴミ以下。
結果、Surfaceかどうかはともかく、Windowsタブレットになる。
10: Socket774 2016/10/28(金) 13:27:32.44 ID:y/buU2kI
下取ったMACはどうするんだろ?
12: Socket774 2016/10/28(金) 13:28:55.80 ID:pJ86gwZy
>>10
転売に決まってるだろ
14: Socket774 2016/10/28(金) 14:05:20.61 ID:iiHj/zAx
>>10
Win10をインストールして転売
11: Socket774 2016/10/28(金) 13:28:36.45 ID:f1iZKX3N
リンゴのマークを剥がして
田んぼにします
15: Socket774 2016/10/28(金) 14:10:22.39 ID:m7dxjVIM
このなりふり構わない感じは好きだわ アメリカらしい
21: Socket774 2016/10/28(金) 15:06:14.90 ID:EqzTS2q1
しかしwindowsだけは・・
22: Socket774 2016/10/28(金) 15:21:54.36 ID:LMaxbQis
appleだけでなくマイクロソフトも自社で旗艦ノートPCを販売するようになったから
他のPCメーカー涙目じゃないのか。
24: Socket774 2016/10/28(金) 15:47:00.05 ID:t17udz1R
タブ型だろうがノート型だろうが今も昔も業務用はWindowsPCが良いのですよ。
もはや個人ユースの市場が取れないだけや。
29: Socket774 2016/10/28(金) 23:17:47.99 ID:y0MgS+Bq
僕のChromebookはいくらで下取りしてくれるの?☆(ゝω・)vキャピ
32: Socket774 2016/10/29(土) 00:21:16.54 ID:oWkQCCe6
実はマイクロソフト自身が「MacBook欲しい」から「要らないSurface」と交換
するオファーを考案したのでは?w
最近はもっぱら攻勢MS、守勢林檎って感じがする
首位に立つと下からの突き上げがキツイ、それを林檎が体感中なのかな