It’s been brought to our attention that nVIDIA now has telemetry included with its drivers most likely if you installed GeForce Experience with the drivers. I’m getting conflicting reports whether it’s specific to GeForce Experience or not. Regardless, it also continues the bloat with nVIDIA Wireless Controller and ShadowPlay services, something many don’t need.
NVIDIA Adds Telemetry to Latest Drivers; Here’s How to Disable It – MajorGeeks
NVIDIAの最新ドライバに、データ送信を行うテレメトリが導入されたことが話題になっています。1日に一度、PC起動時にNVIDIAにレポートを送信する動作が確認されています。
データ送信されたくないという人向けに、ソースではこのテレメトリを無効化する方法を公開しています。
無効化方法
MS公式サイトでMicrosoft Autorun をダウンロード
ソフトウェアを起動し、filterの検索ボックスに「NVIDIA」と打ち込む
Descriptionに「NVIDIA telemetry monitor」及び「NVIDIA crash and telemetry reporter」の記載のあるプログラムのチェックボックスを外す
Shadow PlayとnVIDIA wireless controllerを使用しないのなら「Nvidia Wireless Controller Service」と「NvStreamKms」のチェックボックスを外すことを推奨
837: Socket774 2016/11/07(月) 01:15:49.31 ID:OyX21oDV0
redditでドライバにテレメトリが入ってるって結構騒ぎになってた
838: Socket774 2016/11/07(月) 03:05:59.37 ID:kSaA11PQ0
テレメトリ入ってるのはGFE
839: Socket774 2016/11/07(月) 04:48:32.88 ID:aHmuDqz50
テレメトリまじやん
NVIDIAも墜ちたなあ・・
nvidia telemetryでググったらいっぱい出てきた
ちなみにテレメトリ=遠隔操作=マルウェアね
Sponsored Link
840: Socket774 2016/11/07(月) 08:12:49.19 ID:CCaDe4zZ0
win10とかに比べたらどうでもいいレベルな気がする
843: Socket774 2016/11/07(月) 15:33:17.43 ID:f71FtDYB0
>>840
7/8/10と順にアイドル状態でファイアウォールの通信モニタ見るとげんなりするな
844: Socket774 2016/11/07(月) 15:44:23.79 ID:IAZOlepJ0
>>843
DOS使えよ
841: Socket774 2016/11/07(月) 12:15:19.42 ID:Jlw4kOv1r
ドライバ最新にしたらProfile updateとtmReportが頻繁に通信するようになった
4: Socket774 2016/11/07(月) 09:28:16.62 ID:9u+cNcai0
最新ドライバとか言う地雷
5: Socket774 2016/11/07(月) 09:28:29.77 ID:Em8vTNE+0
GEFORCEEXPERIENCEがログイン強制になってからおかしい怪しかっただろ
37: Socket774 2016/11/07(月) 09:48:20.58 ID:+/uRtv+K0
>>5
もんのすごくウザくなったんだよなあ、あれから
75: Socket774 2016/11/07(月) 10:47:10.15 ID:KDqqMiqU0
>>5
びっくりだよアンインストールしたわ
77: Socket774 2016/11/07(月) 10:49:44.35 ID:gAiH1lC9a
>>5
しかも使い勝手まで悪くなっててほんと糞
古いの使い続けようとしても強制的に使わせなくしてくるしな
81: Socket774 2016/11/07(月) 11:02:29.87 ID:1O8VWPKE0
>>5
これ
特定する気まんまんだったよなアレw
8: Socket774 2016/11/07(月) 09:30:45.10 ID:zdyi2Lom0
Telemetryって何なん?
12: Socket774 2016/11/07(月) 09:32:27.82 ID:EXm/qat90
>>8
使用状況情報の収集 人によっては個人情報の詐取だと発狂するけど実際はどうせ大したことやってない Windows10も同じ
44: Socket774 2016/11/07(月) 09:51:25.94 ID:DaThaarb0
>>12
やりたいことは全部規約に書いてあるよ
10: Socket774 2016/11/07(月) 09:31:34.80 ID:om83GaTp0
ゲフォのスパイウェアはいいスパイウェアだからセーフ
ラデなら一生叩かれる
11: Socket774 2016/11/07(月) 09:31:44.74 ID:4aocA4Eg0
マイクロソフトなんかWindows OSごと
そのままスパイソフトでマルウェアだから
それから比べると可愛いもんだ
18: Socket774 2016/11/07(月) 09:35:09.70 ID:GjHDpjnLd
スパイウェア程度で騒ぎ過ぎ
俺なんて毎日10通ぐらいウィルスメール来てるからな
19: Socket774 2016/11/07(月) 09:35:39.50 ID:Eet0oL6T0
ンビディア最低やな
21: Socket774 2016/11/07(月) 09:35:50.94 ID:qizAPcJI0
インストールのダイアログで
・標準インストール(スパイもりもり)
・カスタムインストール
の罠
22: Socket774 2016/11/07(月) 09:35:54.67 ID:mXAlQk/k0
マジかよ入れてるわ
23: Socket774 2016/11/07(月) 09:36:47.27 ID:NRtB3/7Q0
公式からドライバ落とせるけどexperienceだかがアカウント作れとか言ってきて糞
101: Socket774 2016/11/07(月) 13:59:32.84 ID:4vWkjZWDa
>>23
結局ドライバアプデのためにアカウントつくってログイン必須みたいになってくんよな
33: Socket774 2016/11/07(月) 09:45:21.80 ID:4nW++vXj0
マジやん速攻無効化したわ
さすがの俺でもここまで信心が足りん
34: Socket774 2016/11/07(月) 09:45:59.84 ID:jWjd7i4np
エクスペリエンスにログインが必要な時点でお察し
41: Socket774 2016/11/07(月) 09:50:42.07 ID:JQ2EObxz0
どうすりゃいいんだよこれ・・・
9月くらいからアプデしてないんだけど、このままアプデしないでおけばいいの?
42: Socket774 2016/11/07(月) 09:50:43.65 ID:nUojsxPr0
steamとかもやってるしゲーマーにとっては何を今更だろ
ゲームやGPUの使用状況を見てるだけだ
56: Socket774 2016/11/07(月) 09:59:57.48 ID:uZmR/mY+0
>>42
steamはログイン時にハードの情報提供していいか?って聞いてからの情報提供じゃないの?
一度見たことがある
100: Socket774 2016/11/07(月) 13:55:35.83 ID:4vWkjZWDa
>>56
steamは任意だよ
購入したときにたまーに「調べても良い?」てきちんと聞いてくれて拒否できるし
拒否しても購入できないとかはない
46: Socket774 2016/11/07(月) 09:53:09.12 ID:Qf+hp6sT0
お金払ったうえに服まで脱がないとドライバくれないの?
53: Socket774 2016/11/07(月) 09:57:50.96 ID:QYIqRBom0
今やどの企業もおおっぴらにやってることだし昔なんかある意味もっとぶっこ抜き放題ガバガバな環境だった
全く正しい、正しいんだが、PCってどれほど世界が正しくなっても未だ一方的な取引に冒されてない聖域みたいなところがあったんだよつい最近まで
57: Socket774 2016/11/07(月) 10:00:09.56 ID:EG9h82/p0
うんこExperienceに入ってるのか?
あんなの入れないだろ
63: Socket774 2016/11/07(月) 10:06:50.51 ID:+/uRtv+K0
>>57
ShadowPlayだけ滅茶苦茶便利だし
60: Socket774 2016/11/07(月) 10:04:56.87 ID:Zoo5drIY0
やっぱりなWindows Defenderの動作おかしかったもん
71: Socket774 2016/11/07(月) 10:41:24.88 ID:DaThaarbM
ハードウェア構成とかインストールしてるゲームとその設定なんかを送信してるだけだろ
79: Socket774 2016/11/07(月) 10:51:10.31 ID:hDwQaLto0
experienceとか入れんわ
shadowplay使わないし
精神衛生的に良くないものがごちゃごちゃ詰まってるからな
84: Socket774 2016/11/07(月) 11:08:13.86 ID:ymriF1q80
google様にケツの穴の皺まで知られているので今更パソコンの利用状況が漏れたところでどうという事はない
90: Socket774 2016/11/07(月) 12:03:57.41 ID:gBMPlj6Y0
あんなもん速攻アンストだろ
何がExperienceだよ氏ね
93: Socket774 2016/11/07(月) 12:33:35.11 ID:rAUQ88evM
もうスパイウェアじゃないソフトなんてねーだろ
108: Socket774 2016/11/07(月) 14:44:23.82 ID:WUrvTQzga
やってもいいけど、release noteで目立つように書くとかやれよ
黙ってやると、必要以上に怪しまれるぞ
110: Socket774 2016/11/07(月) 15:18:17.34 ID:RA2Gv+ZQ
RADE大勝利
97: Socket774 2016/11/07(月) 13:11:26.69 ID:Dlw8f7kjM
MSがあそこまで上から目線になりゃ他所もこの程度の追随はするわな
そんなに覗き見られるのが嫌ならPCもスマホも持つな定期
流石にテトメリア云々と叫ばれる程度となるとどうなのよと思ってしまうけれども