816: Socket774 2016/11/10(木) 14:29:57.65 ID:bef7MZuW
Sponsored Link
826: Socket774 2016/11/15(火) 07:55:38.83 ID:6+Bmbnw9
>>816
ちょっとこのnitoro 390x買ってしまいそう
rx480を30kで買うよりお得よね?
827: Socket774 2016/11/15(火) 11:09:02.39 ID:5nnOBzgX
>>826
消費電力気にしないなら価格性能比は良いと思うよ
817: Socket774 2016/11/10(木) 14:34:51.49 ID:Ol+KC1Ow
うおおFury行ってみたくなるなこれ
818: Socket774 2016/11/10(木) 14:53:46.32 ID:kz8aPPrK
安くなったのう
820: Socket774 2016/11/10(木) 17:13:53.84 ID:jmQTrc4m
FURYが8GBなら行くんだけどなぁ
390捨ててまでFURY行く価値あるのかなぁ
来年580とか出るだろうしなぁ
うぬぬ
946: Socket774 2016/11/07(月) 22:13:07.70 ID:EZXtOh2I
VRAM4GB はこれからのゲーム用途がな…
それ以外は良いのだが
947: Socket774 2016/11/07(月) 23:58:20.43 ID:dAUuSlav
このクラスの性能なら4Gで十分だろ
949: Socket774 2016/11/08(火) 07:29:12.41 ID:3r36j75y
ARMA3ですら3.3Gくらいしか食わなかったのにそんなに要るのかね
955: Socket774 2016/11/08(火) 14:42:25.36 ID:oTU8M+gw
NanoでOculus Rift使ってるけど、今のところメモリ足りない場面はなかった。
と言ってもまだLucky’s TaleとEve Valkyrie、カスメぐらいしかやってないんだけどさ
819: Socket774 2016/11/10(木) 16:43:13.94 ID:hw1CjCFH
Furyとnanoってどっちが性能いいんだっけ?
821: Socket774 2016/11/10(木) 17:29:58.25 ID:NebrI6nN
furyのが良かった気が
完成度ではナノだろうが
822: Socket774 2016/11/10(木) 21:59:37.96 ID:Ix6WJeqK
Furyはものによっては無効化されたCU復活できるからな
828: Socket774 2016/11/15(火) 12:34:43.99 ID:GurZhF/8
欲しいけとデカすぎてはいらねぇ
829: Socket774 2016/11/15(火) 13:07:25.55 ID:BArGJ3iC
>>828
ちゃんと濡らしてないからだろ
830: Socket774 2016/11/15(火) 13:18:56.98 ID:nVCPXjsf
じっくりほぐしてやるからな
823: Socket774 2016/11/12(土) 07:59:15.35 ID:3H3dKxon
また値下げしてたのか
ここまで下がると480買うメリットあんまり無さそう
832: Socket774 2016/11/15(火) 19:37:53.08 ID:RchX77jM
480が2万円前後まで落ちてくればまた変わってくるんだろうけどな
nanoはFury三羽ガラス最弱の存在ですよ。
でもそれでもOC480より概ね上だって言うのがしぶとい。
値段の落ち具合も三羽ガラスで一番渋いのがnanoかもしれない。
それでもサファイアのが四万台になってるけどね。