http://style.nikkei.com/article/DGXMZO09589960W6A111C1000000?channel=DF260120166490&style=1
キングジムのWindows 10搭載ノートPC「ポータブック」が格安で投げ売りされて話題になっている。
安売りの先陣を切ったヨドバシ.comでは、税込み2万3540円で販売。しかも、10%のポイントまで付いてくる。2016年2月の販売開始当初は9万円近くしていたので、1年も経たず実に1/3以下の価格になってしまった。
新品のWindows 10搭載ノートパソコンとして考えると破格の安さであり、FacebookやTwitterなどのSNSでは「安くなったら欲しいと考えていたので、即買った」という声が多く寄せられている。だが、「発表当初からいまひとつと感じていたので、この価格でも悩む」という声も少なくない。実際、価格.comの評価を見ても、満足度は5段階中2とかなり低い。格安で再び世間を騒がせているポータブックは買いなのか、改めてチェックしていきたい。

Sponsored Link
2: Socket774 2016/11/24(木) 19:07:15.12 ID:VE0rIvJs
>CPUはインテルのAtomで、
ストレージは32GBのフラッシュメモリーのみ。8型液晶の解像度は1280×768ドットと、昨今の格安スマホよりも解像度が低い。
はい、解散
43: Socket774 2016/11/24(木) 19:46:57.73 ID:Vaamg3c8
>>2
これな
CPUがatomは辛うじて我慢するとして
ディスプレイの解像度が低すぎ
フルHD以下のディスプレイはディスプレイじゃない
ストレージに関しては128GB3000円のmicroSDで事足りる
49: Socket774 2016/11/24(木) 19:54:13.39 ID:H9t+HwLv
>>43
いつも思うんだが
8インチ程度でHDとFHDの区別が付く奴なんて余程のマニアでしょ
エコポイントの時代に買った寝室用26インチ格安TVがHDだけど何の不自由もない
54: Socket774 2016/11/24(木) 20:02:32.15 ID:MFhTyJkQ
>>49
弱視なのか?
8インチのHDとFHDは全く違うぞ。確かにそこから上は、差が付きにくいけどな。
66: Socket774 2016/11/24(木) 20:10:52.76 ID:Vaamg3c8
>>49
5.6インチのスマホでも分かるぞ
76: Socket774 2016/11/24(木) 20:20:13.65 ID:hzikphGO
>>49
綺麗さじゃなくて見える範囲が違うんだぞ?
202: Socket774 2016/11/25(金) 00:08:07.95 ID:6zEqd3wO
>>49
同意
違うと言ってる人も、「分かる」とギリギリのニュアンスだし
5: Socket774 2016/11/24(木) 19:09:07.61 ID:M7QRG126
この値段でもいらん
51: Socket774 2016/11/24(木) 19:59:12.77 ID:fR5w5yxC
これ10万で売ってたのかよ。。
8: Socket774 2016/11/24(木) 19:12:40.83 ID:yeeg30/F
むしろその性能で発売開始時期に9万で売り出したその根拠は何だったのさ?ww
11: Socket774 2016/11/24(木) 19:16:03.23 ID:xwEEqYwy
革新的なキーボードが仇となってトラックマウス操作というあたりがどうしようもないね。
しかも筐体の角が邪魔でキーポジションが不自然になるという欠陥設計ぶろ
12: Socket774 2016/11/24(木) 19:16:31.08 ID:eqAt1fzz
出たときに誰もが爆死を予感してたアレだな。
明らかに悪ふざけの産物だよね。本気で売れると思ってた社員がいたら死んだほうがいい。
20: Socket774 2016/11/24(木) 19:22:01.55 ID:bWLxOkSN
もう20年くらい前になるのかな?
IBMからバタフライというノートブックが出てて似たようなギミックだったけど
ぜんぜん流行らなかったよ。
28: Socket774 2016/11/24(木) 19:36:12.19 ID:gG7SHMZY
スマホやタブレットのほうが使い勝手いいもんな
30: Socket774 2016/11/24(木) 19:37:48.01 ID:/UR7pUrN
この企画を考えた開発チームのリーダーはマジでアホだな。
さっさと首にした方がいいぞ。
31: Socket774 2016/11/24(木) 19:39:34.86 ID:ZCcspWkW
キングジムにはわかってるやつとわかってない奴がいるのは知ってる。
社長がバカなんだと思う。
33: Socket774 2016/11/24(木) 19:41:02.07 ID:6gb+LyM9
年明けの福袋確定かな
35: Socket774 2016/11/24(木) 19:42:42.05 ID:ER0ehOUO
元々の値段付けが高過ぎ
HP、ASUS、acerあたりに同程度のスペックで最初からそのくらいの値段のがある
41: Socket774 2016/11/24(木) 19:44:02.23 ID:6gb+LyM9
うーん、
Windows10搭載、国内有名メーカー製ノートパソコン
って感じで福袋だな
44: Socket774 2016/11/24(木) 19:47:25.73 ID:HkINVFl/
発売のときに誰がどんな用途で買うんだろうと思ったやつだ。
良く発売の許可になったもので、販売ルートが違うとか言っていたが
やっぱりか。
50: Socket774 2016/11/24(木) 19:54:45.30 ID:pq05Lta7
キングジムは失敗を恐れずチャレンジすることを推奨するユニークな会社なので大丈夫
70: Socket774 2016/11/24(木) 20:14:07.92 ID:IVem9I4S
なんだかんだでお前らこういう変態アイテムの存在好きだろ
89: Socket774 2016/11/24(木) 20:35:40.17 ID:jIim7L8+
>>70
嫌いじゃないが、coreにメモリ8G、価格15万、単三使用可能くらいのあほなブッ壊れっぷりが欲しかった。
これは変態としては中途半端。
86: Socket774 2016/11/24(木) 20:32:46.85 ID:nJpRFuou
どうせこの値段でも売れ残るぜ
そして来年の福袋、モバイルパソコンの夢に
10万円相当のモバイルパソコンとしてポータブックが入るんやなw
93: Socket774 2016/11/24(木) 20:38:54.72 ID:KV4X+z9I
キーボードは魅力だけどさ
他のスペックがクソ過ぎて
安売りと言われても、元々の価格設定がぼったくりにしか見えないのだが
97: Socket774 2016/11/24(木) 20:40:22.01 ID:jIim7L8+
>>93
元のボッタクリも、中途半端なんよねえ。ただ無駄に高く、なおかつ性能がショボいという。
98: Socket774 2016/11/24(木) 20:41:15.75 ID:QNim1Jn5
ソニーから来た人間が提案した商品らしいな
ソニーらしいと言えばソニーらしいガラクタ
ニーズを無視してスタイルを強要するスタイル
103: Socket774 2016/11/24(木) 20:46:55.52 ID:A5C2iQfE
キングジムは需要一切無視して、開発者の思い込みだけで商品作ってるからな。
POMERAくらいだろヒットしたのって。
122: Socket774 2016/11/24(木) 21:04:06.19 ID:N7kCbFJX
これは、やっちゃったね
キーボードだけでよかったのに
127: Socket774 2016/11/24(木) 21:14:41.17 ID:ExAZWdtX
でも9万でも買った人いるんでしょ?
情弱で値下げされたニュースも耳に入らなそうだから、ま、いっか
138: Socket774 2016/11/24(木) 21:31:53.67 ID:MLrFF2CD
失敗だけ見て否定するのは簡単だけど、
挑戦するのは、いいことだと思う。
150: Socket774 2016/11/24(木) 21:55:07.30 ID:v1nTMJtH
ポメラニアンが買ってくれると思っていたんだろうが
これならさすがに普通のPC買うわ
168: Socket774 2016/11/24(木) 22:36:30.19 ID:1m8Xmh5L
9万って聞くと無理だが今の価格なら妥当だろ
それでも不要って言う奴はそもそもこのクラスのノートに興味がない
183: Socket774 2016/11/24(木) 23:20:21.25 ID:3JHyxKKG
キングジム「ちょっとパソコン業界に手を出してみたけど、致命傷で済んだぜ」
定価で買う→75%ポイント還元→政務活動費で落とす
とか流行りそう
誰が番犬やってんのか知らないがおまえら仕事の時間だぞ