325: Socket774 2016/12/04(日) 18:35:17.24 ID:1YebDeRa0
市場動向調査企業の台湾TrendForceは、2016年第4四半期のPC-OEM市場向けMLC NAND採用クライアントグレードSSDの平均契約価格は前四半期比で6~10%の上昇が見込まれること、ならびにTLC NAND採用SSDも同6~9%の上昇が見込まれることを発表した。
TrendForceでは、こうした背景として、Samsung Electronicsを除くNAND型フラッシュメモリサプライヤが、3D-NAND技術への移行において依然として問題を抱えていることを指摘しているほか、主要サプライヤが、引き続き収益性の最大化を模索しており、結果として、メインストリーム向けSSDの契約価格は、2017年第1四半期も上昇が続くと予想している。
2016年第4四半期のSSD価格は前四半期比6~10%増の見通し – TrendForce | マイナビニュース
326: Socket774 2016/12/04(日) 18:37:22.39 ID:1YebDeRa0
>>325
因みに日本では、更に円安要因がプラスされるから、値上がりも+α。
Sponsored Link
4: Socket774 2016/12/07(水) 10:09:49.76 ID:54FW/c9F0.net
まじかー🐱
5: Socket774 2016/12/07(水) 10:09:54.23 ID:JOdprt950.net
そろそろIntel750を買い占めた方がええんか?
24: Socket774 2016/12/07(水) 10:33:15.55 ID:PuUX1cFv0.net
頼むから円高にしてくれよ(´・ω・`)
そろそろパソコン一式新調したかったんだよ
29: Socket774 2016/12/07(水) 10:37:23.48 ID:IIWbbhSjd.net
3DNANDが始まって恐ろしく安くなるぞってお前らに聞いたのに
何これ。許さんぞお前ら
31: Socket774 2016/12/07(水) 10:39:48.31 ID:Z+E3qov+a.net
>>29
3DNADAのSSDが250GBで一万切るんだから十分安くない?
33: Socket774 2016/12/07(水) 10:44:38.62 ID:6GNHecxj0.net
>>31
3Dナダ わろた
30: Socket774 2016/12/07(水) 10:38:36.50 ID:djyDM8aed.net
えっ?安いじゃん
1Tで3万だぞ?SLCがいいとかいうならシラネ
34: Socket774 2016/12/07(水) 10:46:52.56 ID:317EWF0j0.net
値上がりはすでに2ヶ月ぐらい前から始まってる。小売には影響が出てないだけ。
英語圏ではいつまで言ってるんだよってコメントを見かける
その前に3D NANDで大幅値段が下がったのは間違いない
43: Socket774 2016/12/07(水) 12:01:14.12 ID:LYD2wPO80.net
値段上昇はDRAMと同じくiphone7のせいで需給が逼迫してるかららしい
本格的な価格下落は中国の工場が2018に稼働してから
3次元nandは東芝のがiphone7に
hynixのがLGのフラグシップにようやく載ったばかり
どちらもお高いみたいで期待できない
SAMSUNGも3次元は利益率悪いらしい
55: Socket774 2016/12/07(水) 12:37:36.18 ID:iPJ9+HsG0.net
来年には各社の3D NANDが出回りだすから容量アップ&価格ダウン確実
今買うのは時期が悪い
223: Socket774 2016/11/23(水) 02:01:42.99 ID:KKf31+LK0
MX300がちゃくちゃくと値上がり中だな。
224: Socket774 2016/11/23(水) 02:15:59.96 ID:+ar7OVxs0
>>223
いくら?
225: Socket774 2016/11/23(水) 02:41:02.02 ID:LHViLvZY0
1TBがAmazonでは5000円ほど上がったなMX300
夕べは27000円台だった。
750GBも昨日より上がってる。
226: Socket774 2016/11/23(水) 03:42:44.76 ID:bGy7lnD00
そのあたりはPS4proの影響かなりあるだろうね
227: Socket774 2016/11/23(水) 04:11:43.45 ID:WehxOVeh0
mx300買うなら今のうちか?
229: Socket774 2016/11/23(水) 06:40:37.02 ID:KKf31+LK0
駅プロもズンドコ値上がりしてるし、結局良く売れてて滞留在庫が
少ない製品ほど、円安の影響が出やすいって事だな。
230: Socket774 2016/11/23(水) 17:36:04.23 ID:+WC9EvbnM
少なくとも来年春~夏前のトランプ経済政策発表までは円安ドル高だろうな
いやー買い時逃したわ
233: Socket774 2016/11/24(木) 01:48:41.70 ID:rnbuLrFf0
日本全体としては円安のほうがいいんだけど
クリスマスか年末には落ち着くだろうしセールと相まってなんだかんだで多少は安くなると見てる
234: Socket774 2016/11/24(木) 03:02:06.93 ID:2K3f4r+w0
日本全体ってか、日本の一部の人にはって程度の話だと思うがね
バランス取れたとこがなんだかんだで万人にとって満足できる
トランプよ頑張って円高にしてくれや!