1: Socket774 2016/12/09(金) 02:53:21.968 ID:kLigbL1S0.net .net
win10
カスペルスキー3年
i7 6700k
クーラーマスター製CPUクーラー
h170チップセット
メモリ8gb
gtx1070
ssd240gb
hdd1T
電源seasonic750W
Sponsored Link
2: Socket774 2016/12/09(金) 02:53:49.119 ID:QuLHqENI0.net
爆速で2chができるな
6: Socket774 2016/12/09(金) 02:56:13.950 ID:kLigbL1S0.net .net
>>2
ゲーム用に買ったんだよ
3: Socket774 2016/12/09(金) 02:55:03.670 ID:Z8j0YeWO0.net
メモリの製品にもよるけど高いね
結構ボラれてる
8: Socket774 2016/12/09(金) 02:56:52.250 ID:kLigbL1S0.net .net
>>3
高いか?
老舗のbtoだししょうがない
13: Socket774 2016/12/09(金) 02:59:07.939 ID:Z8j0YeWO0.net
>>8
まぁ2年毎日ゲームすると思えば我慢出るレベル
21: Socket774 2016/12/09(金) 03:00:54.487 ID:kLigbL1S0.net .net
>>13
それに近い生活してる
だからPCには金かけたかった
5: Socket774 2016/12/09(金) 02:55:33.444 ID:qw7DQGRk0.net
頭でっかちで足がへし折れそうなPCだな
9: Socket774 2016/12/09(金) 02:57:29.593 ID:kLigbL1S0.net .net
>>5
何が足りないの
24: Socket774 2016/12/09(金) 03:01:48.347 ID:qw7DQGRk0.net
>>9
メモリとかメモリとかメモリとかM/Bとかメモリとかかな
メモリ8GBとかゲーム向けでは5年前くらいの水準
32: Socket774 2016/12/09(金) 03:04:10.058 ID:InfCNqUB0.net
>>24
RAMは他のことしなけりゃ8gbで足りるし
ゲームに重要なのはVRAMだから
43: Socket774 2016/12/09(金) 03:08:37.338 ID:JH6k2huU0.net
>>32
ホントにPCでゲーム以外の事やらんのか
宝の持ち腐れだなホント
47: Socket774 2016/12/09(金) 03:10:42.140 ID:InfCNqUB0.net
>>43
知らんがな1に聞け
7: Socket774 2016/12/09(金) 02:56:48.389 ID:u60ci0ss0.net
まぁ定格でしか使わないならH170でもいいんでないの
11: Socket774 2016/12/09(金) 02:58:35.854 ID:kLigbL1S0.net .net
>>7
オーバークロックできないんだっけ
まあCPUは使いまわせばいいし・・・
10: Socket774 2016/12/09(金) 02:58:16.327 ID:InfCNqUB0.net
14万あれば組めるな
15: Socket774 2016/12/09(金) 02:59:22.381 ID:kLigbL1S0.net .net
>>10
自作で?
凄いな
初PCだからそんな知識はない
14: Socket774 2016/12/09(金) 02:59:08.422 ID:6xO6DzSj0.net
モニターは?
23: Socket774 2016/12/09(金) 03:01:28.155 ID:kLigbL1S0.net .net
>>14
LGの1万五千円ぐらいのやつを使い回すよ
18: Socket774 2016/12/09(金) 03:00:30.065 ID:1+e6wE3N0.net
この構成で17万ってよっぽどいいメーカーのパーツで固めたんだろうな。
てかなんでh170でk付きにしたんだ
31: Socket774 2016/12/09(金) 03:03:59.428 ID:kLigbL1S0.net .net
>>18
何でと言われても・・・
数字を見て決めた
マザボ交換って後からできんの?
33: Socket774 2016/12/09(金) 03:04:48.249 ID:qw7DQGRk0.net
>>31
できるけどそんな馬鹿げたことをする奴はいない
22: Socket774 2016/12/09(金) 03:00:56.687 ID:1Mx42RMed.net
750Wもいるか?これ
26: Socket774 2016/12/09(金) 03:02:09.904 ID:qw7DQGRk0.net
>>22
どう見ても要らない
27: Socket774 2016/12/09(金) 03:02:20.007 ID:jyBQn8BA0.net
メモリ8だと最近のゲームは結構いっぱいいっぱいならんか
34: Socket774 2016/12/09(金) 03:05:03.666 ID:kLigbL1S0.net .net
>>27
マジか・・・
じゃあ増設しないとだめか
28: Socket774 2016/12/09(金) 03:02:20.524 ID:6xO6DzSj0.net
モニター安物なのにいいグラボ買う意味ある?
37: Socket774 2016/12/09(金) 03:06:05.192 ID:kLigbL1S0.net .net
>>28
結構綺麗に映るよ?
IPSだし
36: Socket774 2016/12/09(金) 03:05:37.084 ID:ruwaMO2d6.net
メモリがながあ
ようとによるけど
40: Socket774 2016/12/09(金) 03:07:20.722 ID:kLigbL1S0.net .net
いかん手汗出てきた
俺そんなまずい選択したか?
キャンセルした方がいいんだろうか
41: Socket774 2016/12/09(金) 03:07:21.698 ID:Ini7B3dR0.net
だいたい予想通りのスペックでワラタwwwwww
カスペルスキー3年ってイラないだろ・・
42: Socket774 2016/12/09(金) 03:07:45.687 ID:JH6k2huU0.net
17万ならグラボがGTX1080なら妥当だったな
1070で17万はちょっとあり得ねえわ
45: Socket774 2016/12/09(金) 03:09:50.919 ID:d9y4EWSA0.net
BTOの同じ構成でこの値段より安いところってあるん?
51: Socket774 2016/12/09(金) 03:12:19.565 ID:1Mx42RMed.net
クラマス製って言っても2000円ぐらいのやつならリテールと大差ないぞ
54: Socket774 2016/12/09(金) 03:13:47.398 ID:qw7DQGRk0.net
あとこれはどうでもいいかもしれんけど
SSD240GB+HDD1TBって最高に貧乏臭くね?
少なくとも17万出しての構成ではない
53: Socket774 2016/12/09(金) 03:13:44.821 ID:ruwaMO2d6.net
まずSSDぐらい480か512にするのが普通だろ
58: Socket774 2016/12/09(金) 03:17:33.810 ID:Ini7B3dR0.net
マザーとCPUで約5万はいってるけど
GTX1070で+5万だとして
その他で7万もかかるかな? 組み立て料で相当取られてねーか?
63: Socket774 2016/12/09(金) 03:20:55.688 ID:IqSM5+Qn0.net
ゲーム用途なら最新ゲームはメモリ16G以上必要
ゲームインストール用に512GのSSDにして1THDDはポイ
66: Socket774 2016/12/09(金) 03:23:26.525 ID:eWD03c7E0.net
まぁメモリに関しては後からでも増設できるし大した問題じゃないけどね
72: Socket774 2016/12/09(金) 03:28:33.318 ID:kLigbL1S0.net .net
マジでお前ら高い買い物した後にビビらせないでくれ
心臓に悪いから・・・
76: Socket774 2016/12/09(金) 03:32:14.766 ID:/D5guGr3M.net
時代は変わったな
5年前に組んだ時はi5で格安グラボでも余裕でこんな値段突破したわ
俺も組み直そうかな
79: Socket774 2016/12/09(金) 03:33:06.716 ID:qw7DQGRk0.net
>>76
5年前ってPCパーツ爆安時代じゃん
設定間違えてんぞ
77: Socket774 2016/12/09(金) 03:32:58.607 ID:kLigbL1S0.net .net
キャンセルはできないみたいだ
申し込み確定日以降のキャンセルには料金の30%払わなきゃならないんだと
そんなもん払えるかよ
さっき確定したばっかりなんだぞ?技術料なんかかかってないはずなんだからなんとかキャンセルできねーかなああああああ失敗した
83: Socket774 2016/12/09(金) 03:36:01.747 ID:JH6k2huU0.net
>>77
ホントにさっき注文したばかりなら朝市の電話で平謝りすればなんとか間に合って許してくれる可能性もある
81: Socket774 2016/12/09(金) 03:34:56.752 ID:kLigbL1S0.net .net
取りあえずメモリ積んで戦うわ
でかい買い物する時は衝動買いしちゃだめだなほんと
今日はテンション上がってて調子乗りすぎたわ
このことは今後の教訓にする
85: Socket774 2016/12/09(金) 03:37:19.412 ID:JH6k2huU0.net
>>81
まあ3万ぐらい損しただけだから…
145: Socket774 2016/12/09(金) 07:50:54.939 ID:Lk+2ZlRN0.net
ssd240って実際使うと相当少ないよ
86: Socket774 2016/12/09(金) 03:38:11.650 ID:+zoaUavN0.net
メモリは後から7000円くらいで買い足せるし現状アンバランスなのはマザボのチップセットくらいだろ
お前らは脅したいんだろうが別に悪い選択じゃあない
89: Socket774 2016/12/09(金) 03:39:10.141 ID:qw7DQGRk0.net
まあ17万衝動買いできる人間には数万の損なんて誤差みたいなもんだろ
メモリさえ買い足せば大抵何でも快適にできるし大失敗ではないだろうん
91: Socket774 2016/12/09(金) 03:40:15.307 ID:eWD03c7E0.net
ただ逆にBTOなら16GB最低ラインに設定してると思うんだけどな
94: Socket774 2016/12/09(金) 03:44:44.750 ID:JH6k2huU0.net
>>91
GTX1080搭載機でも4GBx2とかクソ構成結構あるよ
93: Socket774 2016/12/09(金) 03:41:46.777 ID:hyfTALA2M.net
17万ならグラボがGTX1080なら妥当だったな
1070で17万はちょっとあり得ねえわ
96: Socket774 2016/12/09(金) 03:45:41.821 ID:kLigbL1S0.net .net
えーキャンセルした方がいいのかどっちなんだ・・・・
まずメモリが足りない、オーバークロックできない、液晶の性能が悪い、だろ問題は
二つ目まではいいとして液晶がな
LGの2万5千円(さっきは間違えた)液晶買い換えるくらいならキャンセルしなきゃ
LG モニター ディスプレイ 24MP88HV-S 23.8インチ
これなんだが
100: Socket774 2016/12/09(金) 03:48:45.707 ID:0npLYggn0.net
>>96
まあ性能自体は悪くないからいいんじゃねえの
オーバークロックなんて今時やる意味ないし
モニタは知らん
104: Socket774 2016/12/09(金) 03:49:55.774 ID:Ini7B3dR0.net
>>96
PCパーツ店のパソコンを触ってきて体感したほうが良いと思う
何がダメか悪いかがよく解ってくるようになるよ
問題は店員との会話が出来るかどうかだが
107: Socket774 2016/12/09(金) 03:55:52.701 ID:JH6k2huU0.net
>>96
普通のFHDの液晶って印象だな
25000円も出してFHDの液晶買うなら35000円出して4Kの液晶買った方が良いと俺は思う
FHDの液晶なら安い時で8000円、高くても15000円以下で買える
102: Socket774 2016/12/09(金) 03:48:52.210 ID:u60ci0ss0.net
サイコムやワンズならともかく型番隠した構成なんて店にとって都合のいい在庫処分みたいなもんさ
142: Socket774 2016/12/09(金) 07:38:13.585 ID:6BYVqxZJ0.net
BTOなら妥当かな
紫蘇電源だけで結構取られただろ
144: Socket774 2016/12/09(金) 07:46:18.373 ID:92DoCoeW0.net
色々落としてモニター2台とかSSD増やすとかしたほうが・・・
まぁ今更だな
17万くらいのパソコンはコスパ悪いな
安ければ12万、高いのだと22万くらいで組むのがコスパ良いわ