最強
970使いだけど、1070出た当初は欲しかったけど、よくよく考えると大してゲームやらないし、やるゲームはフルHD最高設定で60fps取れてるから、1070買うのはただの自己満足だと思い、そのお金で子供の欲しいもの買ってあげた(自転車)
唐突な自分語りに草
超絶個人的なコメだった(全く悪いとは言ってない
俺も結構似た感じだな
GTX960使ってるけど自分としては今これで十分だなって思って、手元のお金でSSD買い足したのと、その余りで家族で外食したよ(人間)
どうせVoltaはHBM2だろうしまった方がいいんじゃないの?
VoltaもGDDE5Xで確定だろ
それは歩留まりによるな。
5780ですが何か?
1070でやるVIVEのVRは楽しいぞ~
来年1170出るんだからそっち買えばいいだけ
ぶっ壊れたとか今すぐやりたいゲームで絶対必要とか必要に応じて購入してるから新しいのでたから後悔とかはないな
分かります。僕もHaswell-EPを買って約半年後にBroadwell-EPが出たので・・・でもそこまで性能アップして無かった。なので次のSkylake-EPを目標にしてます。
次のヒルズボロのハイエンドまで待ったほうがいいと思うんだが…
Skylake-EP買うとか金どぶ感
売って買えばよいだろ
車みたく一般向けの販売ルートが無いわけじゃないんだから金さえ積めば世界最高峰の性能が手に入るんだぜ
嫉妬せずにさっさと買えよ
いや、ソレの繰り返しだぞ
大体ミドルハイからハイエンド下モデルを買って二世代くらいまたぐのが個人的なグラボ買い換え頻度だったなぁ。
380からnanoは例外的に半年くらいで換えちゃったけれど。
どうせ次のグラボで10XXシリーズ買ったのがアホくさくなるレベルで性能伸びるよ
次ってリフレッシュじゃなかったけ?
2070とかになってGDDRX5になるんでしょ?
その後にVOLTAかな
HD5850→GTX1070にしたら世界が変わった
フルHDなら最高設定にしても何の影響もないのな・・・
進化すげえよグラボ
現代はGTX1060/RX470でもそうだぞ
というか970の時点でそうだな
これからどんどんGPU関連技術への投資は盛んになる
970→1070程度の進化では全く驚けなくなる時代が来るかも知れん
VRやら4kやらで最高画質でゲームやる人はいいけどそうでもない人はテキトーなグラボで数年大丈夫ってなりそう
俺も960のままだけどぶっちゃけこのままでもいいかなって(それよりCPUの調子が悪い)
来年はパスカルrefreshで再来年がvoltaじゃなかった?
GTX1080SLI HBのわい、高見すぎてむせび泣く。
俺も970だから気持ちは分かるけど1070が必要なほどのゲームやらんし970で十分スペック足りてるから10xxシリーズに恨みはないな。むしろ970は2015年の超が付くほどの大作ラッシュを乗り切ったから十分仕事したよ…
逆に2016年はゲームがショボすぎ…
これがあるから発売後の3ヶ月くらいで落ち着いた時に買うのが一番だな
1年前に980tiかったで
これからはむしろVRのためにグラボを買い換えることになりそうだ
俺も1080Ti買うか、Voltaまで待つか迷う。
こういう話題って絶対古いパーツ自慢になるよね…
古いパーツだから自慢にはならんでしょ。
自虐風自慢ならぬ只の自虐でございます。
970から1070に変えて2ヶ月目~4Kディスプレイが手の届く範囲まで下がってきたw
1070積んで、ほぼ全てのゲームが最高設定で動くので満足していたが
4Kに変えれば中~高設定で快適に遊べるかも怪しい(60fps維持)
結局次世代まで待てばよかったとか今は思ってる
ゲームならそうかもね。うちは動画再生メインだからRX480で十分。
PhenomIIでも4k2kの動画が80fps位で再生出来るから暫くはこれでいいや。
動画再生するだけならグラボいらない説ある。
古井戸じゃない?
ラデは古井戸以外にも超解像度やらコントラスト補正やらの出来が良いんやで
2ヶ月ほど前に970を16000円で売って1070を45000円で買ったわ
俺もメモリ問題の直後に2万8千円で売って、結局それまで使ってた670で凌いだ。
1070か480かで悩んだけど1070買って大満足。970は色んな意味で地雷だったな・・・。
発売直後に970買って1070に買い換えたワイ
970のコスパのよさに感心こそすれ地雷などとは欠片も思っていない模様
2年も一線で頑張ってくれたんやで
一線で頑張ってたのは君んとこだけかもしれんで。
現に10XXシリーズが出た直後の970ユーザーの阿鼻叫喚は酷かったしw
660ですが何か?
去年の今頃なら970でもなんら不思議でもない、選択肢としては普通だろうよ
メモリ3.5Gしか使えないのは残念だったなとしか言えないけど
1年も経てばグラボも次の世代に移るからしゃぁない
他人に嫉妬する意味がわからない
パチやソシャゲで大金使ってそう
純粋に頭が悪い
1年半前の円安マックス時に970を5万以上で買った俺
悔しくて涙でモニタが見えない
R9 nanoはもっと安くならないのかな?
1年使ったなら売って1070買えばいいのに。
俺も去年の秋650から980に乗り換えたけど、980売って今年の秋TITAN XP 4wayにしたぞ。
1080買って、すまんな
壊れるまでギガの970を大切に使おうと思ってる。
尚、同時期に買った友達のゾタック970は死亡した模様
上にもあるように来年Pascal Refreshが出るという噂と
実はVoltaが予定を早めて来年出してくるという噂と
AMDのVegaも来年出してくると予想されている
実は来年こそ買い時かもよ
(これ言い始めると永遠に買えなくなってしまうが)
Vegaは確実だろうね。
1080Tiの話が出てる時点で(それと通例から考えて)Voltaはないだろ。
970の価格帯にHBM2がオリてくる気がしないんだけど。
1080買えよ貧乏人が
貧乏じゃない人は、名前に数字がつてるグラボなんて買いません。
貧乏なのは認めるよ。
1080諦めて1070買ったけど、それでもかなり無理した。
1070買えるんだったら貧乏じゃないのでは?
あと来年のTITANは、【TITAN black V2】でしたね・・・(数字ついてた)(´・ω・`)
2070が出るまで待ってろ!
1070買って満足してたけど
一昨日amazonセールで4kディスプレイが4万で売ってたので
ついポチってしまった。
4kだと60fps維持できないわな。2kの設定で我慢出来ればいいが・・・
そこでWQHDですよ
WQHDだとドットバイドットにならないんじゃないか?
まあ、一回試してみるよ。
*24だが、またグラ設定いじる熱い戦いが始まるんだよw
実際プレイ中は大して気にならないのに(自動設定で満足な人は良いけど)
尼のセールでLG モニターの4K(27MU67-B)買ったか?
税込みで4万切ってたぞ。オレは衝動買いしちまったw
何とか買わずに堪えてるw
セール終わってたがそれでも4~5万であるので3時間くらい悩んだ
今のディスプレイで疑似4k表示が出来るので色々ゲーム起動して試した
GTA5とかだと30fps以上で調整する作業が始まると悟ったので堪えられた
来年また1070の僕、云々が憎いとか
糞どもすぎ
悔しければ賢くなれ
そんなグラボいる?
重いゲーム専用だから
普通にPC使う人には必要ない
人間だもの
言い方が可愛い
9xxは割と名機やろ(´・ω・`)
あ、3.5G…
3GならGTX780クラスのままでもいいんだよなぁ
1070のメモリ増加がすごく変える気を起こさせる
1070が4万切ったんで買ったら
ウォッチドッグス2が付いてきたでござる
560Tiのワイ低みの見物
HDグラフィックスのワイ・・・
1070買ってGTA5とWitcher 3がヌルヌル動いて
最初は感動したけど
今は特になんもって感じ
スマホゲーやってる(汗)
なんの為にゲームにそこまでつぎ込む?
というかいつまでゲームなんかやってるつもりだ??
馬鹿発見
まあPCユーザー全員に必須なものでもないし好きな人が買えば良いだけの話
自分が興味ないからといって横槍入れなくてもいいじゃん
グラボ(GPU)はゲームの為の物ではないんやで
それに色んな性能のバージョンも用意されてるから、必要なら買うってかなんにしてもそうでしょw
でもゲーム以外の用途でのグラボ購入ってどのくらいだろうな
クアドロやファイアプロ、テスラ等の需要が法人除いていくらあるのか気になる
無論、死ぬまで
ゲームで遊んでいるキッズに大人が文句を言うものではない
900番台も十分憎いよ!!(760)
3万で一線級の性能だからって970を買っちゃった人なんだろうな
そういうところだけ意識が高い970使いは今泣いてそう
意識高い系ならグダグダ言ってないで1070に乗り換えたらいいだけなんだけどね
タイタン買えば問題ないよ
私TITAN XP 4way SLIでもBF1やると性能ギリギリなんですが・・・
ゲームによってはTITAN XP 4wayでも全く性能足りないとおもいます。
モニタがフルHDなら970で十分でしょ、4Kは要求が跳ね上がるから1080でも不足するしね
モニタ買い換えるかVRやりたいんでなければVolta待ちで問題ない
いや、144Hzモニタだと900シリーズ結構カス感じだな
高FPS考えるとやっぱ10XXじゃないとベスト
結構カス感じ???
じゃないとベスト???
外国人が翻訳したんかな
1070買ってBF1とタイタンフォール2を毎日楽しんでスマンな
60番台買って2年で買い替え続けた方がいいぞ。
60番(コスパによっては70番)を毎年買い換えるのが実は一番効率がいいんだよね
1180で一発大逆転
まあ基本買った次の世代じゃなくてその次かさらにその次で買い換えればええやろ
やめてください
初代28nmのミドルで頑張ってる人だっているんですよ
あの頃1ドル80円とかだったし実際一番コスパ良かったよな
HD7850とかアホみたいにコスパ良かった
(合計12kで今年購入した中古の7850と660だなんて言えねぇ…)
x7型番て呪われてないか?
970 3.5GB VRAM問題
1070 VRAMチップとVRM電源の冷却に問題
次のは何問題が来る?
その割に販売価格と買い取り価格の差額は一番低かったりするけどな
80番台なんて旬が過ぎると目も当てられんくらいに大暴落するし
80番台やTITANはとにかく最高を買いたい人向けだし新製品の70番台にワッパだけでなく性能でも負けることが多いから新製品が出ると当然暴落する
特に今回は1070どころか1060が980並の性能だからね仕方ないね
VRM電源が熱くなるのは1080も同じだし
通常VRM電源は120度超えるくらいじゃ全く問題ないように作られているらしくハンダに不良があった個体だけが壊れると聞いた
アタシの9800GTが火を噴くよ!!(物理)
終わりなき嫉妬スパイラル
VOLTAは再来年だぞ・・・(小声
1000番台発売前の投売りで960を15000円未満で買えたから十分だわ
嫉妬したり文句があるなら自作なんてやらなきゃいいんだよ
どうせ次のでメモリ12Gや16Gだからな
970だろうが1080だろうがすぐ負け組よ
それを言ったらグラボを買い続ける限り永遠に負け組
285買ったわ!
↓
480熱すぎやね!ワイは勝ち組や!
↓
580つっよ!580買ったろ!
↓
680つっよ680買ったろ!
↓
780Tiつっよ!780TI買ったろ
↓
980つっよ!980買ったろ
↓
980Tiつっよ980TI買ったろ
↓
1080つっよ!1080買ったろ
こうやっていい感じに金を取られるのがグラボの醍醐味
CPUは1年経ってもまだまだ最新品
同じcore i7 3970X→4960Xみたいに、わずかしか変化しないのがほとんどだろ(ちょっと省エネ)
GPUは半年でロートル
SLIで性能向上しておけば、2~3年は余裕なんだがな(電気食うけど)
金無いけど性能は欲しくて980TIを中古で買ったけど
ビックリしたのが性能よりセミファンレスになってるのが驚いたよ。
ゲームしてないときは滅茶苦茶静かでこういう方面でも進化してるんだね
改造バカのおぢさんが
世代の最上位を買って次が出る度に最上位に買い換えろって言っていた。
一つの結論なのだと思う。
スポンサーのご意向だろそれ
その時にやりたいゲームがストレスなく動けばいい
960の中古が1万で買えたから1000シリーズには感謝している
680はホント良いカードだったな~。
長く使えたおかげで、1080を難なく買えたわ。
1060持ちのわい値下がりに激怒 1070買えば良かったなあ
Intel内蔵から1070に変えたらヌルヌル過ぎてびっくりした。
売れば?
発売1週間ほどでドスで買った俺からしてみれば今の中古買取価格は超安いけどwww