561: Socket774 2016/12/12(月) 09:10:30.33 ID:im+AzdJJ
日本サムスン、最高3.5GB/secのNVMe対応M.2 SSD「SSD 960 PRO」など2種、今週末発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/1212/188714
SSD 960 PROシリーズ()
MZ-V6P2T0(2TB) 市場想定売価税込184,000円
MZ-V6P1T0(1TB) 市場想定売価税込87,000円
MZ-V6P512(512B) 市場想定売価税込46,000円
SSD 960 EVOシリーズ
MZ-V6E1T0(1TB) 市場想定売価税込69,000円
MZ-V6E500(500GB) 市場想定売価税込34,000円
MZ-V6E250(250GB) 市場想定売価税込18,000円

Sponsored Link
564: Socket774 2016/12/12(月) 09:59:20.71 ID:+KsIhXPz
500GBで3.4万…
565: Socket774 2016/12/12(月) 10:36:07.41 ID:bfRYQItq
じゃあ米尼で
214: Socket774 2016/12/12(月) 15:23:02.76 ID:xgrBswd5
サムチョンのこんなバカ高い値段で買うやついるの?
215: Socket774 2016/12/12(月) 15:26:06.54 ID:7dAl4cCS
512GBで46000円とか…
性能は良いけど活かせる用途が微妙だよなあ…
216: Socket774 2016/12/12(月) 16:39:35.08 ID:f89OXt0y
どうせ3か月で30%下がるよ
566: Socket774 2016/12/12(月) 10:38:18.74 ID:/6REf8Iy
はーEVO待たなくてよかった
567: Socket774 2016/12/12(月) 10:49:32.53 ID:DQv9tgzo
いうて米尼でも今の為替だとそう大差ないで
先週に米尼で960evo500GB注文したけど日本円だと33000ちょい、ドルでも$290だから115円でもやはり33000になる
568: Socket774 2016/12/12(月) 10:57:50.13 ID:bfRYQItq
サムはそこから恒例の値引きクーポン付くようになってやっと正規価格だからなあ
待ってれば5000円引き付いて28000にはなるでしょ
4: Socket774 2016/12/13(火) 11:12:10.91 ID:AqKSPfG7
寿命の早さも最速
9: Socket774 2016/12/13(火) 11:31:36.59 ID:cNZlaLXv
最速で爆発するのか
13: Socket774 2016/12/13(火) 11:49:46.52 ID:chL7bLPK
爆発させたのはバッテリ設計部隊だ
フラッシュ部隊は東芝やインテルを
ぶっちぎる超優秀部隊
26: Socket774 2016/12/13(火) 13:26:59.79 ID:4/y6v1gf
速いねえ
リードはうちのRAMドライブの半分強だわ
まあ実測計ってみないとわからんけど
569: Socket774 2016/12/12(月) 11:35:46.69 ID:Q0x/RkfP
円高の時に個人輸入でSM961買ったやつが勝ち組だな
960PRO-512GBが46000円なら、その値段でSM961-1TB買ってお釣りが来た
570: Socket774 2016/12/12(月) 11:55:11.41 ID:ETNJYQaP
コンシューマー向けのハイエンドはサムスン独走か
元々はインテルがこのポジションだったんだけどある時から急激にやる気をなくしてしまったよね
572: Socket774 2016/12/12(月) 12:24:06.36 ID:M+maCE5Z
Intelのコンシューマーハイエンドはエンプラ向けデチューンのタイプはよそのメーカーじゃ対等な機種が見当たらないとかあるね
588: Socket774 2016/12/12(月) 20:40:21.30 ID:KMv0OpZn
米尼の960evoの予約キャンセルして日尼で予約し直したよ…
円安が悪いんや!
589: Socket774 2016/12/12(月) 20:58:01.31 ID:fLwBGZoU
同じく
そもそもいつまでたっても発送してくれなかったからな
590: Socket774 2016/12/12(月) 23:09:32.59 ID:EMYjRioi
日本に来る数少なくて日尼でも発送が遅れたりしてな
592: Socket774 2016/12/13(火) 01:31:40.94 ID:6Q+p3IIb
960proも米尼500Gだけ売り切れてやがったし
593: Socket774 2016/12/13(火) 01:58:52.92 ID:twZ6CdlR
EVOで良いと思ってたけどこの価格差ならPROでも
っていうか浮気心が
596: Socket774 2016/12/13(火) 08:54:55.93 ID:2kUKfxm9
960高いからHIDISK買ったわ
597: Socket774 2016/12/13(火) 11:59:01.75 ID:GBa8gS7m
960pro高いけど最近のレート考えると日尼悪くないな…
146: Socket774 2016/12/10(土) 16:15:07.10 ID:WNTHzaiN
SSDの話は無いのですが
Samsung って、サムスン って 読むの?それとも サムソン?
最近テレビを見ていると サムソン という人が多いみたいだけど
148: Socket774 2016/12/10(土) 16:25:57.05 ID:elI7jN0/
>>146
サムサンじゃね
149: Socket774 2016/12/10(土) 16:31:30.78 ID:9ArcYqoW
>>148
サムサン というのは聞いたことないけど
不祥事が続いているようだし、イメチェンに良いかも
183: Socket774 2016/12/11(日) 16:38:05.43 ID:fS43oyka
>>146
asus
150: Socket774 2016/12/10(土) 16:32:56.81 ID:K2HB7fFs
韓国語は知らんけど昔々家電を日本で売ってた時はサムソンだった
中華人、韓国人の名前を漢字日本読みしなくなった頃からサムスンになったと思う
外国人が何と呼んでるかは興味がない
151: Socket774 2016/12/10(土) 16:51:57.67 ID:wnHn4Bb+
Samsung 発音はサムソン
Samson 発音はサムスン
しかしSamsonのカタカナ表記のサムソンが多くそれと区別するためにサムソンに変えてややこしい
朝鮮製は結構です