157: Socket774 2016/12/14(水) 21:44:19.11 ID:2dOpPU0J
電飾?かなにかでケース内の色が気持ち悪い感じで変わってるけど
これなんの意味があるの?
Sponsored Link
159: Socket774 2016/12/14(水) 21:54:26.16 ID:wUQLV59r
>>157
無くったって困らんけど気分の問題じゃねえの?
なんか空冷クーラーをわざわざ使い捨て水冷に替えてグラボの上にフィギュア乗せたりする変態も居るらしいし
161: Socket774 2016/12/14(水) 22:46:52.44 ID:Va2CmLXv
>>159
電飾とアクリルに親でも殺されたのかってくらい文句言うやついるから、この手の「意味あるの?」って質問には答えるだけ無駄だぞ
162: Socket774 2016/12/14(水) 22:49:24.96 ID:ETTrsn2l
省電力命な文化もあるからね
どっちもどっち好きなようにとしか
164: Socket774 2016/12/15(木) 00:09:01.71 ID:+TNh/QHT
フロントバンパーとリアウイングが1メートルくらい飛び出た車に乗ってる人と同じにおいがするよな
まあ本人には意味があるんだろうけど
169: Socket774 2016/12/15(木) 00:28:45.28 ID:1UiX3Tt1
>>164
むしろそれはいじってるから自作と同じ
車でたとえるならなにも動力に変化がない”デカールチューン”
172: Socket774 2016/12/15(木) 00:42:35.12 ID:+TNh/QHT
>>169
PCを光らせることに性能的な意味はないのか
じゃあなぜ光らせるんだ?
まさかアレが恰好いいとでも思ってるんだろうか
174: Socket774 2016/12/15(木) 00:46:51.90 ID:3prY8zZZ
>>172
しょーもない人間だな
188: Socket774 2016/12/15(木) 02:49:11.58 ID:1UiX3Tt1
>>172
クリスマスツリーに電飾をつけるのはなぜか? そう綺麗だと思ってる
家の前やガラスに電飾をつけるのはなぜか? そう綺麗だと思ってる
パソコンにLEDをつけるのはなぜか そう綺麗だと思ってる
カッコいい以外になにか意味はあるのか? ない
※昔は蛍光管だったからな。
ワイルドスピードと同じ感覚でPCもいじってるが、ワイルドスピード好きと
一緒で光物以外結局なんの改造もしてない場合も多いw
200: Socket774 2016/12/15(木) 11:02:40.86 ID:TiaXglGg
>>188
ワイルドスピードはネオン管だな
ネオン管と蛍光灯って何が違うんだろう
知らない
( ˘ω˘ )スヤァ…
236: Socket774 2016/12/16(金) 00:53:56.31 ID:lR+G/xYq
239: Socket774 2016/12/16(金) 01:37:50.07 ID:NiqneTtq
>>236
それ今でもPC屋に売ってるよ
165: Socket774 2016/12/15(木) 00:19:13.85 ID:cvmOq4FP
でもああいう人たちは人に見せてナンボでしょ?
PCもそうなの?
167: Socket774 2016/12/15(木) 00:26:14.54 ID:+TNh/QHT
>>165
ネットで見せるんじゃねw
引きこもりのオタクがPCにLEDぴかぴかさせても誰が部屋に来るわけでもないし
キチガイみたいな色させたPCうpる気持ちがわからんが
168: Socket774 2016/12/15(木) 00:28:12.57 ID:j7cVSe6K
せめてオレンジとか赤ならねぇ
青色は目に痛い
175: Socket774 2016/12/15(木) 00:47:03.86 ID:+TNh/QHT
服の中にLED付けてぴかぴかさせてたら「なんでそれしてんの?不思議」ってなるでしょ?
それと同じ感覚なのよ
心の病気に近いものがあるんじゃないかな?
176: Socket774 2016/12/15(木) 00:48:07.55 ID:3prY8zZZ
何も認められず
何にでもケチつける
そんな度量のない
お前の方が病気だよ
177: Socket774 2016/12/15(木) 00:50:26.02 ID:+TNh/QHT
PCの中をぴかぴかさせることを恰好いいと思っているのかどうか、それだけ教えてくれ
171: Socket774 2016/12/15(木) 00:40:21.41 ID:PV/lc5XF
頭でも光ってるんでないの?
189: Socket774 2016/12/15(木) 04:57:14.73 ID:kfP7a2C6
そのうちプリンタとか外付けHDDまで光り出すだろう・・・
「かっこいいから」を理由に
202: Socket774 2016/12/15(木) 11:07:33.60 ID:TiaXglGg
>>189
プリンタはデコレーションのし甲斐があるな
キャノンに真っ赤なグロス色無かったっけ
あんなのシールやら電池式LEDやらでクリスマス仕様に出来そうだ
190: Socket774 2016/12/15(木) 06:14:44.53 ID:1UiX3Tt1
もうキーボードとかマウスが光ってるじゃん
モニターの後ろ光らせるとかのアホグッズすらあるのに
車のLEDとかデカやるやつと一緒
車の後ろに後ろ向きにぬいぐるみ並べたり
フロントにアホほどボトル型香水をしこたま積むやつと一緒
自己ったら香水で死ぬでホンマ
195: Socket774 2016/12/15(木) 08:31:06.59 ID:usRbDZMF
マザーとメモリはもう光ってるしな
193: Socket774 2016/12/15(木) 08:23:01.13 ID:1UiX3Tt1
いまやケースまで光りだしたからな
194: Socket774 2016/12/15(木) 08:30:21.61 ID:usRbDZMF
そのうちスケルトンで光るストレージ出てくるw
196: Socket774 2016/12/15(木) 08:43:19.29 ID:kfP7a2C6
RGBで
光るファン
光るケース
光るマウス
光るK/B
光るファンコン
光るSSD
光るマザボ
光るメモリ
光るグラボ
光るATX電源
光るCPUクーラー
197: Socket774 2016/12/15(木) 08:44:55.01 ID:usRbDZMF
全部繋げて同期させるRGBコントローラ求む
198: Socket774 2016/12/15(木) 10:21:13.49 ID:rkfBPZ+w
209: Socket774 2016/12/15(木) 13:26:19.13 ID:Rc2xZt14
>>198
最後の一行がなければマトモな主張なのに勿体無い…
201: Socket774 2016/12/15(木) 11:05:21.99 ID:TiaXglGg
>>198
計器類の照明、灯火はオレンジ、グリーンにが1番カッチョイイな
199: Socket774 2016/12/15(木) 10:27:53.68 ID:aU7XQegz
完全に同意するけど赤いコクピットって危機的状況っぽくて落ち着かないw
208: Socket774 2016/12/15(木) 13:17:24.12 ID:rkfBPZ+w
203: Socket774 2016/12/15(木) 12:00:45.71 ID:SKhIR1wv
204: Socket774 2016/12/15(木) 12:17:21.74 ID:8U4DC/Io
>>203
良いな リビングに置いてみたい
光ってる方が嬉しいやろ? デコトラみたいなもんや。
青色エルエィデーが流行ってたんやで。