同店は「メモリやSSDの値上がりが続いていることもあり、週末特価ではやはりHDDが目立つ流れになっていますね。ただ、この水準もそろそろ限界だと思います。NAND不足のSSDのような特殊な事情はありませんが、純粋に為替の関係で元の仕入れ値が維持できなくなってきていますから」と話していた。
ほかのショップで話を聞いても、最近の円安傾向が仕入れ値に影響を与えているとのコメントは多く聞く。とくに影響を受けているのは、回転率の高いストレージ関連だ。

「もう限界」と言われながらの大容量HDD特価 (1/2) – ITmedia PC USER
Sponsored Link
2: Socket774 2016/12/18(日) 12:39:35.96 ID:Yjun+N9n0.net
じゃあ買わない
7: Socket774 2016/12/18(日) 12:52:52.93 ID:LX/bfU4n0.net
6700Kが順調に下がってたから年明けにでも新調しようと思ったのに
ゲリノミクス氏ね
13: Socket774 2016/12/18(日) 13:25:53.84 ID:k/Fpx2Yt0.net
円安 → 値上げしまぁす!
↓
円高 → 値上げしまぁす!
↓
円安 → 値上げしまぁす!
の繰り返しなんだが、逆に安くなったりしないの?
82: Socket774 2016/12/18(日) 15:09:54.21 ID:hf4UmOCkd.net
>>13
PCパーツはちゃんと為替連動してるよ
円高になれば安くなる
ただそれ以上に市場が縮小しててヤバい
このままだとアキバのパーツ屋がなくなる
152: Socket774 2016/12/19(月) 02:50:55.39 ID:T9/bnVyo0.net
>>82
実店舗よりネットのが安いしもう無理だろ
つくもたんグッズ欲しい時くらいしか店舗で買わんぞ
14: Socket774 2016/12/18(日) 13:29:38.82 ID:1evYB9Ty0.net
まあさすがにこれだけ急激に為替変動して円安なったら輸入業者きついやろ
17: Socket774 2016/12/18(日) 13:31:51.45 ID:weZ6k3ez0.net
あっという間にメモリは高くなっちゃったな
18: Socket774 2016/12/18(日) 13:32:20.08 ID:mzkj7S1c0.net
買わないからどうでもいいけど
30: Socket774 2016/12/18(日) 13:36:54.60 ID:1IcDGfeg0.net
こうなることはわかってたから必要な買い物は11月に済ませてあるよ(´・ω・`)
38: Socket774 2016/12/18(日) 13:45:28.59 ID:Dz6aXgWs0.net
104円ぐらいのときに新調してよかった
こんなに時期が悪くなるとはなぁ
42: Socket774 2016/12/18(日) 13:47:45.07 ID:CjI8PzHi0.net
年末年始セールも望み薄だなこりゃ
43: Socket774 2016/12/18(日) 13:47:49.56 ID:qh9j/8wZ0.net
円高の時の為替レートで輸入してんじゃねーの?
今も100円ぐらいで買ってるはずだぞ。
そんな即時繁栄されねーだろ
86: Socket774 2016/12/18(日) 15:14:58.44 ID:A3aVnoYv0.net
>>43
自作PCやる奴なんか少ないんだからそんな大量に仕入れる訳無いじゃん
150: Socket774 2016/12/19(月) 02:45:01.35 ID:bEk9k9LP0.net
>>86
それなら円高時にもっと早く値下げされるはず
46: Socket774 2016/12/18(日) 13:49:48.05 ID:SnBI++xF0.net
円高になったら少しづつ下げて円安になったら一気に上げる
ジャップはつれぇわ
54: Socket774 2016/12/18(日) 14:07:35.38 ID:3oxqHErc0.net
あああ、くそがああ
円高にしろよおお
61: Socket774 2016/12/18(日) 14:29:35.22 ID:B3oKEn930.net
PCパーツはちゃんと円高で安くするというかほぼ連動だぞ
64: Socket774 2016/12/18(日) 14:36:26.51 ID:izxMIo0IM.net
>>61
またまたご冗談を
相当値下げ渋ってたのなら見たことあるわ何度でも
58: Socket774 2016/12/18(日) 14:25:17.93 ID:LWUX1E1ts
パーツ単体は常時価格変動してるから最安値狙えるけど
BTOは円高になってもなかなか値下げしないのに、円安にちょっとでもなると直ぐ値上げするからマジ糞
70: Socket774 2016/12/18(日) 14:48:42.74 ID:SBx3ZRBE0.net
はぁ・・・本格的に「今は買うな!時期が悪い!」に突入だな
1ヶ月ちょい前101円になってPC新調出来るとおもってたらこれだよ
81: Socket774 2016/12/18(日) 15:08:50.21 ID:+1+HnGLm0.net
メモリとSSDは既に値上がりまくりだよなあ
早い早いよ
83: Socket774 2016/12/18(日) 15:10:13.37 ID:uv4ettfj0.net
ここまで円安が進むなんて
NAS買い損ねちゃった
88: Socket774 2016/12/18(日) 15:18:58.52 ID:JBWf1wZ50.net
macは今買え
一時的な円高のタイミングで価格改定したからこの円安をまだ反映してない
一気に2割近く上がるぞ
90: Socket774 2016/12/18(日) 15:24:14.38 ID:cexzdks9p.net
>>88
円高でかなり値下げしたからな1ドル100円くらい
来年は120円レートになる可能性すらある
指摘の通り2割やね
106: Socket774 2016/12/18(日) 15:50:32.64 ID:8259F8FEd.net
前日価格調べて次の日買いに行ったら1000円上がってた
112: Socket774 2016/12/18(日) 16:38:34.30 ID:OmLAFnb00.net
値上げだけは素早い
120: Socket774 2016/12/18(日) 17:43:17.87 ID:yqXjNT+X0.net
そこそこ一式揃えようと思ってたのにやめてくれよ・・・もうRYZEN見てからでいいか・・・
121: Socket774 2016/12/18(日) 17:44:14.40 ID:uv4ettfj0.net
タイミング遅かったな
お前も俺ももう終わり
122: Socket774 2016/12/18(日) 17:46:07.93 ID:TqlC2Mi70.net
値上げしかしないな
ただ実際のところ今上がっているのは「トランプ意外にマシなんじゃね」っていう期待感で上がってるだけだし
いざ就任ってなった後にもう一度為替が大暴れする可能性もあるし年末年始は様子見だよね
てか最近の実店舗の年始セールとかも殆ど期待できないのが本当に…