1: Socket774 2016/12/28(水) 07:44:46.949 ID:OdbHyhLb0
有線使い俺「ふん!w」
無線使い「はわ!?><電池がきれちゃったのです><」
有線使い俺「電池切れぇ……?よくわからない感覚だねぃ……w」
無線使い「ふぬぬぅ><電池取り替えるのですー><……はわ!><」
有線使い俺「ふふふ……それ、単4だよね……w」
無線使い「大きさが合わないのですー><しょうがないので買ってくるのです><」
有線使い俺「もう深夜だよ……wコンビニしかない……でもコンビニは1km圏内に1箇所だけ……お前は車どころか自転車すら……w」
無線使い「う、うるさいのです!><とにかく行ってくるのです!!><」
有線使い俺「ふふふ……あるといいねぃ……w」
一時間後
無線使い「……><」
これだから無線信者は雑魚なんだよ
Sponsored Link
2: Socket774 2016/12/28(水) 07:45:40.348 ID:mNCTyEzj0
有線は勝ち組
間違いないね
4: Socket774 2016/12/28(水) 07:46:36.291 ID:9yJHW4La0
無線のメリットがわからん
5: Socket774 2016/12/28(水) 07:47:20.477 ID:bcUHy3tBa
ふんって電池の充電消費させられるとか有線ヤバすぎ
6: Socket774 2016/12/28(水) 07:47:40.044 ID:WO4u+4sU0
そんな田舎に住んでて車持ってないとかないから
8: Socket774 2016/12/28(水) 07:48:58.523 ID:aguXrzwF0
1本2本ならアレだけど、数が増えるとコードだらけで見苦しくなるからなー
掃除も少し面倒になるし
無線化出来るところはしてみるのも良いよね
11: Socket774 2016/12/28(水) 07:50:59.701 ID:nsP5VgiZ0
無線ちゃんかわいい
10: Socket774 2016/12/28(水) 07:49:52.154 ID:JnOWBuzOa
無線使いめっちゃかわいいやん
13: Socket774 2016/12/28(水) 07:52:13.930 ID:Uktq0vWF0
エネループ使ってる俺勝ち組
14: Socket774 2016/12/28(水) 07:52:50.252 ID:7J+8zBCM0
ネット見るだけなら無線の方かさばんなくて楽
ゲームは論外
18: Socket774 2016/12/28(水) 07:55:49.848 ID:dHjp8uHvp
寝ながらだとすげえ便利よ
19: Socket774 2016/12/28(水) 07:58:10.657 ID:ycNBqCGkd
有線にも無線にもなる両刀マンが最強
あるか知らんけど
33: Socket774 2016/12/28(水) 08:25:06.727 ID:whwt+E6QM
>>19
usb充電のやつはさせば有線でいける
22: Socket774 2016/12/28(水) 07:59:43.075 ID:/zt9NZdg0
>>19
昔使ってたわ
25: Socket774 2016/12/28(水) 08:16:09.116 ID:QXFUWdk00
G900ユーザー高みの見物
31: Socket774 2016/12/28(水) 08:21:04.785 ID:6WF9w91p0
ノートPC使い俺「うるせえ!(有線ブチィ!)」
32: Socket774 2016/12/28(水) 08:25:00.959 ID:oUIjlrHYK
うちの無線、3年くらい電池切れてねぇわ…
減ったらポップアップ出るし
37: Socket774 2016/12/28(水) 08:32:18.380 ID:AVxmgG48M
えーとこのへんに有線キーボードが…あったあった
明日電池買うまでこれでいいや
42: Socket774 2016/12/28(水) 10:06:28.645 ID:EAP7Gu9f0
無線の方が自由で便利だけど、突然フイに接続が切れて、再登録する展開でウザいんだわw。
60: Socket774 2016/12/28(水) 12:20:59.760 ID:whwt+E6QM
>>42
安物買うからだろそれか周囲に電波とびすぎか
43: Socket774 2016/12/28(水) 10:07:25.440 ID:p3PduaUg0
有線が最強だよな
そもそもマウスのコードが邪魔になる状況ってのがないからな
44: Socket774 2016/12/28(水) 10:09:16.086 ID:j8AcUul/0
FPS厨「有線のレスポンスじゃないとね」
45: Socket774 2016/12/28(水) 10:13:09.910 ID:sBl/Hmyqd
ベッドで横になりながら楽に操作できる無線トラックボールが最強
51: Socket774 2016/12/28(水) 12:03:45.220 ID:w7TRp5dtd
有線マウスのほうがテーブルやラックから落ちたときに線引っ張って回収できるから楽
56: Socket774 2016/12/28(水) 12:10:34.825 ID:zKIekBb+d
無線周辺機器は意外と暗号化されてないのも多いから
セキュリティ的にも問題だぞ
62: Socket774 2016/12/28(水) 12:24:45.601 ID:dm1+Yobba
充電式でしょ
66: Socket774 2016/12/28(水) 12:52:53.704 ID:N+ZoGlCpd
キーボードは絶対有線
マウスは無線
有線でないと安心できない