前は座椅子だったけど腰痛めるから辞めた
椅子は高いの買った方がいいと思って高いやつにした
座り心地どう?
車の椅子みたいな感じ
結構広々としててまったり出来る
もちろんエアコンも付ける
椅子に6万はかけられねぇな
自分で組み立てる椅子は全てダメだよね
すぐにガタが来る
安物と実用品の椅子を見分ける最大のポイント
サンワサプライとかの2万くらいでコレより多機能で良い感じの椅子あるんだけどこの
見た目だけやで
これもダメそうだけど、あの手の安いのも止めた方がいい
「自分で組み立てる椅子は全てダメ」
これを肝に銘じておくんやで
ノーパソと同じで1年で買い換える前提で買ってるから平気平気
※1の正論
PUはあかん
ボロボロになるし破けるしべたつくしでいい思いないわ。
DX使ってたからな。半年でスピーナに乗り換えたわ
かっこいいだけなんだよなぁ
三カ月後には座椅子に戻る>>1であった。
ネカフェでよく案内されてたゲーミング席の椅子が
ここまでじゃないけれど背もたれ大きめの
クッションが効いていて肘掛があって
薄い事務椅子みたいな椅子にクッション敷いている
現状を今年中には変えたいかなと思った。
今アーロンチェアで今度新しいの出るからまたアーロンチェア買う
お尻に快感が突き刺さる中国製
このスリルがたまらない
さすがゲーマー用
そう言えばそういうのあったな。
女の子がエアー式の高さの調節できる椅子で、その部分が壊れて破裂して鉄パイプが肛門にインサート。
ArozziのXL使ってるけど結構いいぞ
座り心地よくて寝落ちがはかどる
こういうバケットタイプのだとサイズきっちりじゃないと体勢が悪くなってしんどい
かといってそうするとゆったり座りたい時にはどうにもならんし
ほんとゲームをガッツリやる時専用の椅子でしかないんだよね
これ格ゲーの大会で使用されてたけど、コロコロ動くのが邪魔で選手がわざわざ折り畳み椅子に変えてくれって言われたやつじゃねーか!!!!
そもそも車ならわかるけどなんでこんなの家で使うのw 修行?
バウヒュッテとかいう安物の椅子を買ったが体重が軽いせいか2年経ってもガタ来てないわ
危険な韓国イス買うなんて凄いね
俺はスチールケースのリープV2つこてる
欲しいけど、どれを買ったらいいのやら…ハーマンの高いヤツがいいのか?
長時間座って試すというのも難しいし迷う
もうちょっと頑張ってエルゴ買うべき! 更に頑張ってオカムラのバロン、更に頑張ってアーロンやエンボと言いたいところだがアーロンやエンボはガチのオフィスチェアーだから仕事やガチの姿勢でゲームする分にはいいが超絶リラックスモードでダラけてゲームをするのに向いていない、
エルゴもオットマン付きがあるが無しの方にして別でオットマンを購入した方がいいと思うよ。
予算が上限5万だとしたらどれがお勧め?
クッションがダメなるの分かる時点でゴミだわ
ここまで高いの買ってもそこらの安い椅子と同じですぐダメになるんやろ
コスパ最悪だわ
5万だとエルゴヒューマン スマートかな
サンクス
2万くらいならどんな椅子が良いのだろうか…出来ればリクライニングでダラぁっと出来る製品がいいけどここ見てたら不安になってきた
その値段ならオカムラとかイトーキやコクヨみたいな国内のオフィスチェアでええやん
中古なら6万も出せば程度の良い高級チェアも狙える
椅子に2万円とかキングボンビーのワイには無理ゲーや
予算6千円で何とかならんか?
オフハウス巡り
メルカリ
サンクス、ハードオフの家具店版か
メルカリはモラル無きサイトなのでNGですまん
エルゴのオットマン付きを使ってるけど寝てしまうほど快適
良いのか悪いのか・・・
コンテッサ使ってるけど腰や背中が痛くて不快だからこういうのがいいのかと思ったのにダメなのか
アーロンチェアのワイ、リラックスだけは出来ないから地べたでゲームしながら高みの見物。
オンチェアいいぞ
身長180cm未満にはオススメできないけど
どうみても車用のやつにしか見えないんだが・・・
OAチェアの中古が良い
物を知らんガキを騙す商品。puレザーとか加水分解してボロボロになるしランバーサポートが一体化してないとか技術力の無さを表してる。6万ならもっといい椅子あるでしょ。