米AMDは1月4日(現地時間)、CES 2017において次期CPU「Ryzen」に対応した2種類のチップセット、Socket AM4マザーボード、そして搭載PCを公開した。出荷は2017年の第1四半期中とされている。
Ryzenに対応するチップセットとして、新たにX370とX300の2つを発表した。X370は上位で、最新の機能やさまざまなI/Oを取り入れ、オーバークロックやデュアルグラフィックスをサポートする。一方X300はMini-ITXのようなコンパクトフォームファクタ向けの製品となる。
一方、CES 2017で展示される予定のAM4のマザーボードは16モデルで、ASRock、ASUS、BIOSTAR、GIGABYTE、MSIからリリースされる。AMDのホームページでは、ASRock、BIOSTAR、GIGABYTE、MSIの製品が確認できる。
https://www.techpowerup.com/229287/msi-also-shows-off-flagship-x370-xpower-gaming-titanium-am4-motherboard

MSI B350 Tomahawk Socket AM4 Motherboard Pictured | techPowerUp
https://www.techpowerup.com/229285/msi-b350-tomahawk-socket-am4-motherboard-pictured
B350M-HDV
AB350M Pro4
A320M Pro4
AB350 Pro4
A320M Pro4
Fatal1ty 370 Killer SLI
Fatal1ty 370 Killer SLI/ac
Fatal1ty X370 Professional Gaming
X370 Taichi
ワイAsrock党員、禅 太一 候補を擁立
何本出ていて、X370経由して更に何本ぶら下がるか。この情報が知りたい。
x20とかだと許さんからな。x40とは言わないから最低x28、出来ればx36くらいくれよ。
電源周りを強化してね
随分前にリークしてたろ

https://www.custompcreview.com/news/upcoming-gigabyte-amd-am4-motherboard-pictures-leaked/33207/
ASRock X370 Gaming K4
ASRock AB350 Gaming K4
ASRock A320M Pro 4
ASUS B350M-C
Biostar X370GT7
Biostar X350GT5
Biostar X350GT3
GIGABYTE AX370-Gaming K5
GIGABYTE AX370-Gaming 5
GIGABYTE AB350-Gaming 3
GIGABYTE A320M-HD3
MSI X370 XPower Gaming Titanium
MSI B350 Tomahawk
MSI B350M Mortar
MSI A320M Pro-VD
http://www.anandtech.com/show/10990/amd-announces-x370-motherboards-for-am4-laying-the-groundwork-for-ryzen
>Biostar X350GT5
>Biostar X350GT3
X?B?
ZenAPUのとき新マザーで3.0に変更されることを希望する
チップセットから伸びてるヤツなら広げられない
3.0トータル24アウトの内4を使ってチップセット繋いでるから
昔はAMDのほうが最新鋭走ってたのになー
intelが去年PCI-E3.0に切り替わったから1年遅れたAMDなら対応してるかと思ってた
350と320はZenAPUのとき450、420になって対応よろしく
新しい規格のマザーボード見るのが一番自作欲が沸くのー
つまりRyzenが買えるのは3月だな(AMD公式ではQ1なのでせーふ)
>>642
NDAから考えると、つまり、Bristolと同じようなスケジュールで、
まずはHPから発売で、次にその他大手、中小メーカー等と続き、自作向けは3月以降なのかな
自作向けが待ち遠しい
APU出るまで役に立たないw
OCするならX370で高額になるパターンかな
んで間を持たせるために鰤が年末に登場と
なんだかいつものAMD時間になってきたなw
Bullの霊前で報告できるCPUに仕上がってくれ
マジで頼むぞ、マジだぞ…!