1: Socket774 2017/01/10(火) 15:42:31.30 ID:CAP_USER
http://japanese.engadget.com/2017/01/10/razer-stolen/
ラスベガスの家電イベントCES 2017で「Razerのド変態3画面ノート」として話題になった Project Valerie が、会場から盗まれていたことが分かりました。
Razer のCEO Min-Liang Tan氏はFacebookへの投稿で、産業スパイの可能性も含め捜査当局に協力し厳正に対処する方針を明らかにするとともに、独自に2万5000ドルの賞金を設定し容疑者の特定および逮捕につながる情報を募っています。
Razerが発表したゲーミングノートPC「Project Valerie」の変態っぷりがヤバイ ノートPCなのにトリプルディスプレイ、しかも全部4K
Razer の CEO Min-Liang Tan 氏は、(ゲーミングデバイスのメーカーである)Razer はフェアプレイを重視する、盗みや産業スパイ行為はチートであり、われわれはチートを許さない、このような犯罪への報いは重大なものになるだろう、(後先も考えずに) 手を染めたやからはあまり頭がよろしくないようだ、等々、冷静ながら犯人が読んだら震え上がるコメントを表明しています。
Sponsored Link
4: Socket774 2017/01/10(火) 15:45:37.58 ID:YWKlxLJE
会場から盗まれるって警備の失態も良いところじゃないのか
6: Socket774 2017/01/10(火) 15:46:41.42 ID:BPaSOjzp
( `ハ´) 許せないアル
10: Socket774 2017/01/10(火) 15:52:05.29 ID:syFwnuE6
>>6 あ、犯人みっけ!
7: Socket774 2017/01/10(火) 15:47:35.69 ID:BPctwLuD
盗むとなると17は中々のもんだろ
9: Socket774 2017/01/10(火) 15:51:15.17 ID:Uaw9dFpO
位置情報はないのか。
11: Socket774 2017/01/10(火) 15:52:27.75 ID:o6Znnpat
すごい宣伝効果だな
13: Socket774 2017/01/10(火) 15:57:19.15 ID:NoHdL4uD
くそ!盗んだ奴探し出して1台パクってくる!2台とかずるい!
16: Socket774 2017/01/10(火) 16:01:58.14 ID:peRzC3aK
自演だろ、これ
24: Socket774 2017/01/10(火) 16:09:29.64 ID:4L4ybOHR
防犯カメラで特定は可能だろう 飛行機で持ち出すにしても、このサイズだと映りそうだな
盗んで解析するにしても持ち運びが難しそう それに仕組み自体はそんなに難しく無さそうだけど リスキーな事するな
33: Socket774 2017/01/10(火) 16:52:39.65 ID:+uvW4MNx
夏ごろに同じ仕様のパソコンが中国から販売開始
43: Socket774 2017/01/10(火) 18:35:45.90 ID:xjJgJVSd
産業スパイとかじゃなく 普通のゲーマーの人が盗んで行ったとおれは思う。
592: Socket774 2017/01/10(火) 12:36:29.91 ID:p/KRVbkl
CES会場でなにやってんの… つかセキュリティースロットにワイヤー繋いでおかなかったのか
596: Socket774 2017/01/10(火) 14:19:48.28 ID:1V9ogimf
>>592 次に似た機種を出した所が犯人だby見た目は子供、頭脳は大人
593: Socket774 2017/01/10(火) 12:54:14.68 ID:488uFxCM
わろた
597: Socket774 2017/01/10(火) 14:28:47.94 ID:4PvSQqTB
あれ画面を折りたたんでる映像なかったけど どうやって収納するのか気になるな
598: Socket774 2017/01/10(火) 14:40:45.95 ID:1V9ogimf
まあ、内部犯行か自作自演の炎上商法でしょ 開催中に持ち出すのはほぼ不可能 深夜に運び出したんだから一般人には無理
601: Socket774 2017/01/10(火) 16:30:12.26 ID:MSthprSf
こんなアホみたいな炎上商法を大手がやる理由はない ガチで盗まれたんだろうけど運営側も油断してたんだろうな
602: Socket774 2017/01/10(火) 16:37:06.82 ID:uVIcOYE2
>>601 やるはずがないって決めつけが間違いの元になるんだな
現地スタッフ複数人常駐しているじゃないの?
開催中じゃなくて夜中にやられたって事?