1: Socket774 2017/01/15(日) 02:28:07.71 ID:t04OQ13h0 BE:565250761-2BP(1501)
AMDは次世代CPUコア「ZEN」で、サーバーとハイエンドデスクトップPC市場への再浸透を狙っている。AMDは、これらの市場でかつてはIntelと互角かそれ以上に戦っていた。しかし、現在ではIntelに押しやられ、存在感を失っている。ZENの最初のターゲットは、この市場に再び浸透することだ。
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDの次世代CPU「ZEN」の整数ユニットはBulldozer系と全く異なる – PC Watch

Sponsored Link
2: Socket774 2017/01/15(日) 02:28:48.23 ID:AlXzD9aB0
いまいちって感じ
4: Socket774 2017/01/15(日) 02:29:13.88 ID:xXEjpXPp0
この季節はあったかい
5: Socket774 2017/01/15(日) 02:29:28.56 ID:MVOzc4fQ0
昔は良かった
7: Socket774 2017/01/15(日) 02:30:00.67 ID:QAxRUGdB0
なんか未だに廉価品て感じを拭えないよな
ものは悪くないんだろうが
10: Socket774 2017/01/15(日) 02:30:51.14 ID:yXu0mAM70
DURONデュアルマシン未だに現役で使用中だけども
11: Socket774 2017/01/15(日) 02:30:58.98 ID:+/fYL7Zj0
俺の1100Tちゃんは元気に動いてるよ。
ところでZENはどうなった?。

14: Socket774 2017/01/15(日) 02:33:36.79 ID:FNJ6HmrP0
もうここまで来たら意地よ意地
18: Socket774 2017/01/15(日) 02:35:47.74 ID:0NpFJjOm0
自作PCはAMDの新製品ラインナップに合わせて更新してるとペースがちょうどいい
15: Socket774 2017/01/15(日) 02:33:56.37 ID:jgO2HBYZ0
ゲーム目的でa8で組んだが正直やめときゃよかったが結論
さっさとサブにしたい
16: Socket774 2017/01/15(日) 02:35:00.34 ID:+f0lMMnp0
サブPCにAMD使ってるけどイマイチよ
22: Socket774 2017/01/15(日) 02:39:39.83 ID:Q+pSGKdd0
え!?
メインPCにAMD 1065T入ってるけどめちゃ快適だぞ
23: Socket774 2017/01/15(日) 02:40:02.31 ID:r2F1+9×60
ゲームサイトの必要推奨スペックにも大概がインテルで書いてあるからAMDのスペックをいちいち調べるのが面倒
25: Socket774 2017/01/15(日) 02:40:55.81 ID:/lNRmuUS0
動画にこだわりあるならアムドと決まってる
31: Socket774 2017/01/15(日) 02:44:24.07 ID:zMYHnGX90
64bitの命令セットはAMDの方が残ったんじゃないの?
34: Socket774 2017/01/15(日) 02:48:33.38 ID:rhmLZ+yQ0
AMD製CPU積んだノートPC本当に見かけなくなったな
57: Socket774 2017/01/15(日) 03:18:19.72 ID:bZq25cwr0
>>34
俺んちで眠ってるよ…爆睡してはる
36: Socket774 2017/01/15(日) 02:51:19.16 ID:AjaY1Qpo0
PentiumDでの判断ミス
37: Socket774 2017/01/15(日) 02:52:20.81 ID:DDTuQsq30
今使ってるのはA-10 6700だが、これCPUじゃなくてAPUだしな。
40: Socket774 2017/01/15(日) 03:00:00.34 ID:xuHPxToT0
K5、K6の頃は本当に勢いあった
42: Socket774 2017/01/15(日) 03:02:31.25 ID:4RqQtTE10
athlon64 3200+ 良かった…。
intel 486DX4 100MHz → Pentium Ⅲ 450MHz と使ってきて初めて不満なく使えたCPU だった。
43: Socket774 2017/01/15(日) 03:03:44.99 ID:MVOzc4fQ0
intel1強はつまらんから頑張れ
保止まりしてるし安くならんし
46: Socket774 2017/01/15(日) 03:09:59.01 ID:MM/sJZXl0
アキバ店員に 「K6-2の26351ください」 といえば通ぶることができる
56: Socket774 2017/01/15(日) 03:15:03.12 ID:9tErMb7e0
もう名前すら忘れてしまったけどPentium4には勝ってたような記憶がある
58: Socket774 2017/01/15(日) 03:21:02.52 ID:Xy7D8t4H0
自作に1055T、ノートにPhenom P920載ってるけど割と文句ない。i7つんでるノートもあるけど。
59: Socket774 2017/01/15(日) 03:22:46.81 ID:lVvOVZ0H0
AMDはいつも次世代が凄いって言われる
60: Socket774 2017/01/15(日) 03:27:26.96 ID:V/n2tPSE0
4年前にA10-6700で組んだけど悪くなくて未だにメインだ。
動画編集とかしなければ十分。
61: Socket774 2017/01/15(日) 03:30:13.65 ID:PMeoBI9X0
未だに939使ってるんだが
62: Socket774 2017/01/15(日) 03:35:12.37 ID:IA8156Hh0
Athlonの時にインテルに追い付いたが値段もインテルに追い付いてた
ていうか追い越してた時もあった
だからいみない
63: Socket774 2017/01/15(日) 03:35:28.13 ID:xyTcplvO0
久しぶりにPhenomⅡ945が乗ったM2A-VMに電源入れてみるかな
64: Socket774 2017/01/15(日) 03:35:50.09 ID:MVOzc4fQ0
最近はメモリssdで大分かわるからcpuの優劣はあんま無いとオモテル
67: Socket774 2017/01/15(日) 03:43:18.09 ID:W0DIIJfe0
APUが出たら組みたい気もするけど、もはや自作PCの使い道が無かった
68: Socket774 2017/01/15(日) 03:47:04.13 ID:inpoZonZ0
スペックすべて引き出してるやつなんていないからAMDで十分
73: Socket774 2017/01/15(日) 04:07:50.87 ID:fYEBc9tu0
a10-7800にrx460で使ってるけどウィッチャー3がそこそこ動く程度
平均30FPSくらい
49: Socket774 2017/01/15(日) 03:10:41.66 ID:D591vxP90
早い、安い、うまい
A10 7860K使ってるけど十分満足してるよ
軽いゲームだとAPU一本でサクサク動くし