1: Socket774 2017/01/25(水) 18:19:39.591 ID:+Xoimq740 .net
256MBしかないから追加しようと思ってたんだけど
1TBのHDD買ったほうがいい?
Sponsored Link
3: Socket774 2017/01/25(水) 18:20:27.984 ID:HqZ3pDKC
256Mとか逆にどうやって使うんだよ
4: Socket774 2017/01/25(水) 18:21:11.989 ID:+Xoimq740 .net
>>3
普通にsteamで買ったやつとか入れてるよ
5: Socket774 2017/01/25(水) 18:22:41.711 ID:HqZ3pDKC
>>4
は?入らないだろ
6: Socket774 2017/01/25(水) 18:23:32.704 ID:+Xoimq740 .net
>>5
は?使ってるから入るだろ
そんなことよりSSD二枚刺すのっておかしいことなのか?
8: Socket774 2017/01/25(水) 18:24:25.821 ID:HqZ3pDKC
>>6
256mなんてPSPのISO入るかすら怪しいわぼけ
7: Socket774 2017/01/25(水) 18:24:08.983 ID:kyQDKoD1d
システム用に250GBゲーム用に500GB使ってるぞ
どちらか死んだときに片方生きてるのは精神的にいいんじゃないの
10: Socket774 2017/01/25(水) 18:25:38.388 ID:+Xoimq740 .net
>>7
つまりHDDよりも壊れやすいってこと?
12: Socket774 2017/01/25(水) 18:26:46.417 ID:wt6Jkpk6a
>>10
むしろ振動などにはhddより強いはず
11: Socket774 2017/01/25(水) 18:26:17.580 ID:Mj4BCJu+0
256MBのフロッピーディスクならいいと思う
13: Socket774 2017/01/25(水) 18:26:57.251 ID:+Xoimq740 .net
そのネタはもういいから
SSDって何かしらのデメリットがあるの?
15: Socket774 2017/01/25(水) 18:27:30.275 ID:wt6Jkpk6a
>>13
容量単価
36: Socket774 2017/01/25(水) 18:33:51.971 ID:xMYdCm1WM
ssd:高いが速く、衝撃に強い。ものによってはデータが飛びやすいものも
hdd:安く容量たくさんだが比較的遅い
運転中に衝撃を与えるとデータが飛ぶことも
40: Socket774 2017/01/25(水) 18:35:24.024 ID:+Xoimq740 .net
>>36
サンクス
車で使うことはないからSSD買った方がいいかな
23: Socket774 2017/01/25(水) 18:29:33.233 ID:xMYdCm1WM
当然raid0だよな
29: Socket774 2017/01/25(水) 18:31:18.770 ID:XA12JDHga
OS用SSD
ゲーム用SSD
データ用HDD
32: Socket774 2017/01/25(水) 18:32:41.640 ID:+Xoimq740 .net
>>29
あーなるほど
画像とか入れておくのにSSDほどの速さは不要ってことね
あいしーあいしー
47: Socket774 2017/01/25(水) 18:37:39.523 ID:xMYdCm1WM
ssd:OSやよく使うソフト、ロードの早さを求められるゲームなどを入れよう
hdd:音楽や動画、写真などそこまで読み込み速度を求められないものを入れよう(4k編集とかは別だが)
金をドブに捨てるほどあるなら1tb近いssdたくさん買えばいいんじゃない(適当)
67: Socket774 2017/01/25(水) 18:46:18.656 ID:y9WxRLeE0
SSDを2つ積むのは普通にアリだと思うけどな
HDDと違い信頼性高いからRAID0で運用すれば幸せになれる
98: Socket774 2017/01/25(水) 18:58:27.682 ID:5pMubir+0
ゲーム用とわけたほうがいいと思いつつ実現できないなあ
すでにM.2が3枚