94: Socket774 2017/01/30(月) 06:59:02.73 ID:FEAPuZoW
アクリルってやっぱり使ってると傷出てくる?
長く使うことを考えるとガラスの方がいいのかな
97: Socket774 2017/01/30(月) 09:23:18.89 ID:pGGu5j4n
>>94
いや、傷は気にならないなぁー
俺の5年以上使ってるケースのアクリルパネルは、今でもピカピカだぜ
Sponsored Link
95: Socket774 2017/01/30(月) 07:35:12.79 ID:sMaNSDRQ
ガラスのほうが透明で丈夫だろうね
大抵窓じゃなく側面の一枚板で綺麗に見えるし
ただスケスケブームがどれほど続くかはわからんが
96: Socket774 2017/01/30(月) 07:44:59.03 ID:FEAPuZoW
まあそうだよね、スケスケは俺が好きだからブームはいいんだ
98: Socket774 2017/01/30(月) 10:18:23.42 ID:SDCdYgRk
強化ガラスは引っ掻いてもちょっとやそっとじゃ傷にならないがアクリルは簡単に傷つくから気になるなら強化ガラスにしとけ
100: Socket774 2017/01/30(月) 11:00:40.22 ID:42ccrjAx
そろそろ防弾ガラスを採用してもらいたいね
99: Socket774 2017/01/30(月) 10:27:50.87 ID:OY8hR3zT
5年くらい使ったSilverstoneのRV02のアクリルはほとんど傷が付いてないけど、
ThermaltakeのF31は組んでから数日で傷だらけになったよ
いいケースのアクリルは眼鏡のレンズみたいにハードコートが施されているのかも
103: Socket774 2017/01/30(月) 11:56:37.33 ID:LKWsdYw6
>>99
数日でキズだらけって、ネコでも飼ってるのか?w
105: Socket774 2017/01/30(月) 13:09:31.72 ID:ZzyIPBXa
>>103
サイドパネル外して立てかけて置いたらひっくり返って結構大きな傷がついて
ならばと毛布の上に置いてたらいつの間にか細かい擦り傷だらけになってた
アクリルに限らず鉄板もペラッペラだし安物は安物なりの品質なんだな
107: Socket774 2017/01/30(月) 13:43:08.15 ID:89ljfFJP
>>105
色々原因あるんじゃん 勝手に傷付いたみたいな言い方すんなよ
106: Socket774 2017/01/30(月) 13:20:40.43 ID:TZF6llY9
それ毛布の埃がついたまま乾拭きしただろ
傷だらけになるのは当然
アクリルはまずエアダスターで埃を吹き飛ばした後
静電気防止付きのスプレータイプクリーナーを吹いて
眼鏡用のシリコンクロス等でお手入れしないとならん
ティッシュ厳禁、スプレーもプラスチックレンズ眼鏡用なら
静電気防止が入ってる
ガラスパネル、タブレット、スマホの画面もこれで拭けるので
一式持っておくといい
109: Socket774 2017/01/30(月) 14:10:32.69 ID:7clkVo2z
ピカールで磨けばキレイになるよ
102: Socket774 2017/01/30(月) 11:42:59.28 ID:UarfbBZ0
でも強化ガラスって、ある日突然粉々になったりするんだよな。ガラステーブルが爆発したりとか。
関係ないかもしれんが、おれが注文したEVOLV ATX TGは搬送中に粉々になって強制キャンセルくらった。
欲しかったけど、またそうなるのが怖くて買えない。
104: Socket774 2017/01/30(月) 12:17:04.15 ID:42ccrjAx
全面防弾ガラスで中透け透けのケースが欲しい
119: Socket774 2017/01/31(火) 00:57:00.09 ID:3hefPOZw
>>104
全面防弾はいいけど高そう
まぁ銃で狙われても安心感はあるよな
110: Socket774 2017/01/30(月) 15:47:42.11 ID:izvz2qmH
アクリルでもガラスでも側面透明は近くで見るとホコリが気になる
112: Socket774 2017/01/30(月) 16:52:18.49 ID:5iIX/ihk
これ銀石のPM01だけどアクリルは大体こんなもんだと思ってればいい
124: Socket774 2017/01/31(火) 02:30:43.87 ID:mhkbkQk1
いま自分のEVOLV ATX見てみたが、アクリルにばっちり深いキズ付いてたわ。ぶつけたりした記憶は無いんだがな。
いずれにせよ柔らかい素材なので、キズは付くものとあきらめた方がいい。
125: Socket774 2017/01/31(火) 02:44:47.77 ID:rOpjGCj0
アクリル使ってない良さげなケースを探すのが難しくなってきたよな
お、これ良いなあっと思ったらアクリル
スマホとかに使われてるゴリラガラスじゃだめなのかなぜアクリルなのか
128: Socket774 2017/01/31(火) 08:03:11.70 ID:GAP202QZ
>>125
ゴリラガラスなんぞ使ったら価格凄いことになるぞ
127: Socket774 2017/01/31(火) 03:00:47.49 ID:rOpjGCj0
だよねえ高いよねえ
126: Socket774 2017/01/31(火) 02:54:02.98 ID:jmp0K9c1
こちら14万3000円となっております
113: Socket774 2017/01/30(月) 16:58:07.75 ID:FEAPuZoW
俺が迷ってたのは正にevolv ATXの通常とTGどっちにするかなんだよな、あの値段ならいいアクリルは使ってるんだろうけどやっぱり怖いね
左側面だけガラスのやつ欲しいわ、両側スケスケは流石に露出狂すぎる
114: Socket774 2017/01/30(月) 20:25:35.10 ID:D2g2qIG/
傷が気になる頃には買い換えるだろ
118: Socket774 2017/01/31(火) 00:51:23.24 ID:NO/JHlbU
ガラスはちょっとやそっとじゃ傷付かんと思うがアクリルは一発
キレイキレイしたいの我慢して触るのを最低限にするのが長持ちのコツ
ガラスでも擦り傷はつくから空拭きは特にやめといた方がいい
115: Socket774 2017/01/30(月) 20:43:45.44 ID:hp7QFMrw
梱包から出すときに持つところ間違えてアクリル窓ブチ割った俺の話する?
116: Socket774 2017/01/30(月) 20:46:55.91 ID:47FuCHaJ
しようぜ
117: Socket774 2017/01/30(月) 21:41:40.28 ID:TZF6llY9
アクリルが割れたらサランラップで何とか
108: Socket774 2017/01/30(月) 13:47:32.93 ID:bim1H5vM
面倒だなアクリル
強化ガラスのほうが良さそう
111: Socket774 2017/01/30(月) 16:28:14.88 ID:d4gNwJLC
アクリルでハードコートだったら軽いし取り扱いも楽だしガラス使うよりそうしてほしいね
アクリル板は色も厚みもUVカットも自由自在だから傷ついたらDIYで交換したらええやん?
ぶきっちょさん向けに寸法指示すれば切り出しまでやってくれるアクリル素材屋さん多いし