1: Socket774 2017/01/31(火) 08:26:29.837 ID:keSWv/+jK .net
なんとなくシャドバ大会のあれ見返してたけど
ああいう人に見られる場に出るのに
悪い意味で典型的なビジュアルじゃあ見栄えが悪いわ
普通のスポーツと違って上手いやつが
ビジュアル的にかっこいい確率がかなり低い気がする
Sponsored Link
3: Socket774 2017/01/31(火) 08:27:49.464 ID:tp2VrBMK0
ゲームなんかで金を稼ぐことを認めない人が多いからだぞ
10: Socket774 2017/01/31(火) 08:33:14.054 ID:keSWv/+jK .net
>>3
んなこと言ったら将棋はどうなるん
あれもやっぱりプロになるとちゃんと着物で
ビジュアル的に様になってるとこが
少しはある気がするなー
2: Socket774 2017/01/31(火) 08:27:23.788 ID:aLWw+NCCa
流行らなくていいよ
7: Socket774 2017/01/31(火) 08:32:42.551 ID:/tVmnyC2a
新しいジャンルが流行ると
必ず寄生虫が出てくるから
4: Socket774 2017/01/31(火) 08:27:53.073 ID:pfCwmiRe0
RTSの大会だとルックス以前に手の動きが気持ち悪い
14: Socket774 2017/01/31(火) 08:37:42.877 ID:/0fid0Kzd
でも職場の同僚がゲームの世界大会出ます!休ませて下さい!!とか言ってたら氏ねよってなるよね
19: Socket774 2017/01/31(火) 08:49:09.676 ID:V/hFWTcGx
ぶっちゃけゲーム強い奴のプレイ見てもつまらないし
ただ強い奴集めて戦わせるってのがエンタメとしてまだ確立されてない
ゲームが下手な奴でも口が上手い奴がたくさん成功している時点でゲーマーも客を喜ばせる観点が今より必要だろうな
20: Socket774 2017/01/31(火) 08:51:07.955 ID:x4iuM1ha0
>>19
日本人でもこくじんとか場の盛り上げ方すごいよね
あんまりすきじゃないけど
5: Socket774 2017/01/31(火) 08:28:45.204 ID:0qAT5TLWr
中国韓国はビジュアルあれでも流行っとるぞ
6: Socket774 2017/01/31(火) 08:29:24.428 ID:keSWv/+jK .net
別に流行れとも思ってないが
この話題になるとだいたいスポンサーが
ゲーマーを軽視してるとか誰かしらほざくからなー
まずは自分達がかっこいい存在にならなきゃいけないのに
8: Socket774 2017/01/31(火) 08:32:45.467 ID:x4iuM1ha0
>>6
外人からみたe sportsやってる外人はビジュアル的には同じ感想よ?
13: Socket774 2017/01/31(火) 08:36:40.971 ID:keSWv/+jK .net
>>8
そんなもんかね
シャドバ大会のやつは最初は文章だけで
追っててやたらキモメガネ言われてて
ひでーなって思ってたが画像見たら納得せざるを得なかったわ
16: Socket774 2017/01/31(火) 08:38:50.750 ID:x4iuM1ha0
>>13
そりゃアジア人から白人見たりするとかっこよく見えたりするんだろうけどさ
中韓がプロゲーマーとして成立してる現実があるのを無視することになる
17: Socket774 2017/01/31(火) 08:42:09.801 ID:keSWv/+jK .net
>>16
単純に人種的な特徴じゃなくて、
服装がダサいとか不健康に肥ってるとか
そういうやつも多いの
18: Socket774 2017/01/31(火) 08:48:58.860 ID:x4iuM1ha0
>>17
おれも紛らわしかったな
人種の話したんじゃ無くて最終的には格好の話ね
白人から白人見ると服のセンスとかめっちゃ悪いし中韓もそうなのよ
21: Socket774 2017/01/31(火) 08:51:09.262 ID:0qAT5TLWr
>>17
中国で億稼ぐトッププレイヤーがこれだぞ

24: Socket774 2017/01/31(火) 08:59:58.818 ID:uVMsYUZL0
>>21
完全にオマエラじゃん
22: Socket774 2017/01/31(火) 08:54:58.606 ID:keSWv/+jK .net
>>21
さすがに自分の見解が間違っていたと納得せざるを得ない
28: Socket774 2017/01/31(火) 09:04:04.722 ID:CPk1Cn7L0
素直に認めて偉い
23: Socket774 2017/01/31(火) 08:56:55.721 ID:hzMYKN5T0
デブのプロゲーマー結構いるからね
25: Socket774 2017/01/31(火) 09:00:05.313 ID:pfCwmiRe0
コミュ障多くてスポーツの勝利者インタビューみたいなのが
現実的に出来ないからエンターテイメントになりにくいんだよな
梅原だって昔は全然喋れなかったし
26: Socket774 2017/01/31(火) 09:01:33.533 ID:o9sn8sskd
・観戦して盛り上がれる内容か
・観戦する場はあるか
・観戦して盛り上がれる人口がどれくらい居るか
3番目が圧倒的に足りない
だから2番目が増えない
だから3番目が増やせない
27: Socket774 2017/01/31(火) 09:02:52.987 ID:TKuhaxcE0
野球選手だってイケメンほぼいないじゃん
普段イケメンばっかり映そうとするテレビよりネット方が外見で批判する傾向が強いというね
36: Socket774 2017/01/31(火) 09:22:32.841 ID:1p1iGQw50
そりゃ日本でゲーム上手い奴ってごちゃごちゃ自己弁護ばかりしてる
自分からは何も改善しないキモオタばっかなんだもん
日本のゲーマーが概ね人格破綻してるのが一番の理由
37: Socket774 2017/01/31(火) 09:33:05.282 ID:ZsNHGQya0
なんで見た目を良くしようとしないんだろうな
プロ契約してる人はそういう部分もちゃんとしないとダメだろう
38: Socket774 2017/01/31(火) 10:09:41.679 ID:MgQLPiPm0
やっぱ韓国一強のゲームと違って北米・欧州が強いゲームは選手も整ってるな

39: Socket774 2017/01/31(火) 10:21:06.373 ID:0qAT5TLWr
まぁなんだかんだイケメン枠はあったほうがいいよな
41: Socket774 2017/01/31(火) 12:19:43.806 ID:keSWv/+jK .net
金とか場所とか道具とかの制約が多少は緩いゲームがスポーツになってもいいとは思うんだがなぁ…
35: Socket774 2017/01/31(火) 09:22:20.505 ID:IofWQsUn0
ルックスはメディアに出るんだって意識がありゃ付いてくんじゃね
日本人が堅物種族だからですよ