1: Socket774 2017/02/02(木) 15:21:36.740 ID:lQHQYJfR00202 .net
いくら削っても12万は行く
Sponsored Link
3: Socket774 2017/02/02(木) 15:22:17.599 ID:ulipN5g800202
4万で出きるぞ
4: Socket774 2017/02/02(木) 15:22:32.544 ID:wdXRFbvz00202
一方俺は2万でサーバーを組んだ
5: Socket774 2017/02/02(木) 15:23:46.764 ID:Vcn5XX8vM0202
スペック下げろ
6: Socket774 2017/02/02(木) 15:26:39.755 ID:lQHQYJfR00202 .net
>>5
あんまり頻繁に組みなおしたくないなと思って
sandyですら現役でいけるんだし6年は戦いたい
7: Socket774 2017/02/02(木) 15:27:40.939 ID:Af+x5hCe00202
モニタ込かグラボいるのかでかわる
9: Socket774 2017/02/02(木) 15:28:27.631 ID:lQHQYJfR00202 .net
>>7
グラボはいらない
モニタは買わなきゃいけない
10: Socket774 2017/02/02(木) 15:30:34.579 ID:Vcn5XX8vM0202
グラボ無しで12万いくか?
11: Socket774 2017/02/02(木) 15:31:40.128 ID:DaRayrkna0202
osとモニターで4万くらい行くから残り8万くらいか
12: Socket774 2017/02/02(木) 15:32:08.235 ID:lQHQYJfR00202 .net
というか15万くらいだなこれ
13: Socket774 2017/02/02(木) 15:32:17.590 ID:Pi80XWDH00202
ケチってはいけない
金に糸目をつけずほしい部品でくみ上げるんだ
14: Socket774 2017/02/02(木) 15:34:01.394 ID:T+cQwXxI00202
AMDのAPUという選択肢
16: Socket774 2017/02/02(木) 15:36:20.947 ID:XWJ6qOGL00202
CPU1万
OS1万5千
電源7千
マザボ7千
メモリ1万
SSD1万
スイッチその他2千
マウスキーボード3千
モニター8千×2
7万で組めるくね
17: Socket774 2017/02/02(木) 15:36:59.625 ID:lQHQYJfR00202 .net
CPUで30k
ママンで17k
メモリで27k
光学ドライブで16k
電源30k
OSで17k
モニタで20k
HDDはある
だめだ15万超える
っていうかケース考えてなかった
19: Socket774 2017/02/02(木) 15:38:32.680 ID:XWJ6qOGL00202
>>17
ハイスペ組むのかネトゲでもすんの?
ケースなんかダンボールで良いよマジで
冷却性抜群だぞ俺は組んでからずっとむき出し
24: Socket774 2017/02/02(木) 15:42:52.314 ID:lQHQYJfR00202 .net
>>19
ダンボールいいね
でもむき出しってホコリつかない?
28: Socket774 2017/02/02(木) 15:44:58.698 ID:XWJ6qOGL00202
>>24
結局箱入れても埃入るし掃除しないといけないから
問題ないよ俺はi53代目でて組んでからはCPUとグラボのファンしか掃除してない
21: Socket774 2017/02/02(木) 15:40:07.538 ID:80RMXY8400202
なんかの演算でもさせんの?
それでも電源はそんなにいらんけど
22: Socket774 2017/02/02(木) 15:41:26.838 ID:XWJ6qOGL00202
あとその構成でHDDのっけるなら総スペック2-3段階落としてSSDのっけるほうが快適になるぞ
29: Socket774 2017/02/02(木) 15:46:42.147 ID:lQHQYJfR00202 .net
>>22
とある事情でHDDは既に持ってるからそれで行こうかと思ってるんだがSSDのっけたほうが良いのか
気にはなってるけど
30: Socket774 2017/02/02(木) 15:47:53.431 ID:XWJ6qOGL00202
>>29
HDDしか使ったことないなら世界変わる
とりあえず現PCでSSDだけ変えてみろお前のPC自作する気持ちは消える
26: Socket774 2017/02/02(木) 15:43:53.237 ID:lQHQYJfR00202 .net
ちなみにDTM用
27: Socket774 2017/02/02(木) 15:44:38.453 ID:DaRayrkna0202
壁掛け剥き出しのやつが居たけど見えるからちょっと気になったらエアダスターで一発らしいよ
31: Socket774 2017/02/02(木) 15:48:10.947 ID:lQHQYJfR00202 .net
>>27
壁掛けかあ
どうやって固定してるんだろう
落ちそうで怖い
32: Socket774 2017/02/02(木) 15:49:27.500 ID:jeVAxYdeM0202
気軽に掃除出来るしむき出しってのも面白そうだな。
33: Socket774 2017/02/02(木) 15:51:06.892 ID:sKUuQVHA00202
マザボをB250にして-7k
光学ドライブを消して-16k(バルクにして-8k)
電源のグレードを落として-20k
OSをHomeにして-4k
ケースで+5k
余裕すぎワロタ
34: Socket774 2017/02/02(木) 16:19:17.433 ID:lQHQYJfR00202 .net
>>33
光学ドライブは消せない・・・
35: Socket774 2017/02/02(木) 16:31:55.459 ID:DDmiU0ca00202
メモリそんなに載せてどうすんだよ
36: Socket774 2017/02/02(木) 16:33:05.552 ID:lQHQYJfR00202 .net
>>35
プラグイン複数立ち上げると結構食うみたいなので
38: Socket774 2017/02/02(木) 16:44:05.416 ID:zvdE8rPya0202
わりとマジで今PC自作するのはバカ
RYZENまであと2ヶ月切ってるんだから待てよ
39: Socket774 2017/02/02(木) 16:52:35.039 ID:lQHQYJfR00202 .net
>>38
AMDは正直考えてなかった
23: Socket774 2017/02/02(木) 15:41:30.061 ID:DaRayrkna0202
コンセプトは分かる
金貯めろとしか言えないのが難点だな…
PCで色々とやろうと思ったらイイ性能なのが要るし
お金かかるね。
でも、他のお金が膨大にかかる趣味に比べたら安上がり
どう考えるか、気の持ち様だよ