1: Socket774 2017/02/06(月) 23:50:24.865 ID:WjEmQmRL0 .net
ケース thermaltake /9000
mb msi h170 pc mate /10000
cpu i5 6600k /25000
電源 fsp 650w /7000
ram ddr4 2133 16*1 /7000
gpu rx460 /11500
玄人志向 sata増設 /3000
intel wireless lan 7260ac /3000
ssd 750evo /7000
hgst 3361*1 /18000
wd green3tb*1 /11000
wd blue*4 /34000
seagate dm008*1 /8000
bdd asus /7000
スピーカ logicool /5000
モニター asus /14000
iodata /11000
キーボード corsair /14000
logicool /4000
マウス logicool /7000
usb dac creative /10000
合計 /225500
ハイエンドユーザーっていくらかけてんだよ…
Sponsored Link
4: Socket774 2017/02/06(月) 23:51:33.105 ID:pXmi4gcY0
しかし元値と釣り合う価値はない模様
5: Socket774 2017/02/06(月) 23:52:40.702 ID:hLEeyQ0a0
i5かよ
6: Socket774 2017/02/06(月) 23:52:59.312 ID:ufO6tqngp
ヨドバシで10万で買えそう
7: Socket774 2017/02/06(月) 23:53:06.941 ID:ZLA4F5NL0
もうちょいなんとかなっただろ
8: Socket774 2017/02/06(月) 23:53:09.305 ID:kEXQgCG70
USBDACあるわりにスピーカー雑魚すぎない?
9: Socket774 2017/02/06(月) 23:54:55.564 ID:WjEmQmRL0 .net
cpuはkaby出るまでpentium使ってたんだけどkabyイマイチかつcpu値上げでi7じゃなくi5に落ちた
10: Socket774 2017/02/06(月) 23:54:56.430 ID:EP/FWzwS0
CPU雑魚くない?
16: Socket774 2017/02/07(火) 00:01:27.288 ID:Q0wEVSY20
ていうか突っ込み所しかない
もし万が一用途がゲームならGKの工作スレを疑うレベル
17: Socket774 2017/02/07(火) 00:02:31.727 ID:Q0wEVSY20
RAMはデュアルちゃんねるにしろよ
19: Socket774 2017/02/07(火) 00:04:07.499 ID:WG8l2JF30 .net
>>17
iGPU使わないからデュアルにする必要性ない
自作板でデュアルチャネルはそれ以外ほぼ無意味ってデータ色々出してくれてるから参考までに
23: Socket774 2017/02/07(火) 00:07:07.704 ID:Q0wEVSY20
>>19
僕も自作板のは見てたけどさ…
こう、気分がね?
28: Socket774 2017/02/07(火) 00:09:03.545 ID:WG8l2JF30 .net
>>23
まあわかる
ほんとは16*2のデュアルにあとからすりゃいいやって思ったけど
まぁ今のramの価格見てもらえばわかるとおり
21: Socket774 2017/02/07(火) 00:04:24.161 ID:7lZYbXic0
用途は何に使うの?
24: Socket774 2017/02/07(火) 00:07:28.509 ID:WG8l2JF30 .net
>>21
自作そのものが最優先
あとはネットサーフィン、(軽い)ゲーム、動画、音楽
用途に合わせてスペックっていうよりスペックに合わしてすること決めてる
25: Socket774 2017/02/07(火) 00:08:27.356 ID:ovzgyv4D0
>>24
もったいない買物やな
30: Socket774 2017/02/07(火) 00:09:28.878 ID:Q0wEVSY20
>>25
それはないな
組んだ時の喜びはなかなか
26: Socket774 2017/02/07(火) 00:08:57.992 ID:ERLRqDEe0
否定されまくってちょっとションボリしててワロタ
29: Socket774 2017/02/07(火) 00:09:15.997 ID:x6fmErbP0
本体だけで15万くらいか
31: Socket774 2017/02/07(火) 00:10:26.467 ID:7lZYbXic0
んじゃあHDD15TBあるけどそんなに動画音楽保存するのか
32: Socket774 2017/02/07(火) 00:11:20.298 ID:WG8l2JF30 .net
>>31
映画一本コピーしたら40gbくだらないじゃん
51: Socket774 2017/02/07(火) 01:25:52.375 ID:XJ+XM2ja0
>>32
割れは死すべき
それはおいといてBDに落とせばよくね?
52: Socket774 2017/02/07(火) 01:27:25.004 ID:WG8l2JF30 .net
>>51
25にたいして50は値段が約4倍
hddに詰め込んだほうが結果的に安い
34: Socket774 2017/02/07(火) 00:14:51.253 ID:hxNWZlLK0
こんなアホみたいな趣味は持ちたくないな
36: Socket774 2017/02/07(火) 00:16:30.227 ID:WG8l2JF30 .net
>>34
半年かけての総合計だから趣味にしては安いもんだよ
まぁ趣味にいくらまでかけれるから人によるけど
35: Socket774 2017/02/07(火) 00:15:14.258 ID:WG8l2JF30 .net
っていうか値上げ酷すぎて換装する余裕ねぇ
38: Socket774 2017/02/07(火) 00:18:06.536 ID:MaPUgCzf0
これに22万とかあほじゃん
39: Socket774 2017/02/07(火) 00:19:11.209 ID:Rfr6nv9r0
パーツ高騰してる時期に買うとかwwwww
40: Socket774 2017/02/07(火) 00:20:54.528 ID:GMd6yCK20
安物買いの銭失いって感じか
ちょっといい物って言ったらHGSTのHDDとコルセアのキーボードくらいか
41: Socket774 2017/02/07(火) 00:22:29.411 ID:WG8l2JF30 .net
内部は昨年8,9月に買ったから、まぁ最低値ではないけど
42: Socket774 2017/02/07(火) 00:25:36.567 ID:Av4rbdMtd
高いとか言ってるやついるけど周辺機器コミコミならこんなもんだろ
45: Socket774 2017/02/07(火) 00:27:39.749 ID:ZqLKsRGv0
BTOでいいじゃん
46: Socket774 2017/02/07(火) 00:33:49.187 ID:/EgurelV0
ストレージ大杉
47: Socket774 2017/02/07(火) 00:35:53.987 ID:Q0wEVSY20
ロマンを理解しない奴多いなぁ
48: Socket774 2017/02/07(火) 00:40:59.983 ID:GMd6yCK20
どこらへんにロマン要素あるん?
50: Socket774 2017/02/07(火) 00:44:33.392 ID:7a2AYRA80
値段の割に大したスペックじゃねーなと思いながら見てたけど、ストレージの数を二度見して納得した
最初たっかとか思ったけどストレージ多かったりディスプレイだなんだも込みでの値段か