1: Socket774 2017/02/08(水) 22:42:25.262 ID:kiAAZy2k0 .net
この部分だけもっと強化しろや
Sponsored Link
3: Socket774 2017/02/08(水) 22:43:32.591 ID:qG99c8s90
ホコリと垢が溜まりやすい
4: Socket774 2017/02/08(水) 22:44:19.940 ID:URIFqdtL0
千円レベルのはすぐ壊れるな
五千円レベルのは壊れんが
7: Socket774 2017/02/08(水) 22:45:24.517 ID:kiAAZy2k0 .net
>>4
1000円どころか7~800円のが大半だな
にしてもすぐ壊れすぎだろ
6: Socket774 2017/02/08(水) 22:45:17.696 ID:csm9STYOM
壊れやすいよなー
5年で8台目だよ
ホイール部分がタッチセンサーの奴なら可動部ないしいいかなーと思って買ってみたりもしたが使いにくいのしかないしな
13: Socket774 2017/02/08(水) 22:48:20.285 ID:kiAAZy2k0 .net
>>6
そんなのあるの?
でも確かに使いにくそう
20: Socket774 2017/02/08(水) 22:51:16.933 ID:csm9STYOM
>>13
あるよー
Sculpt Touch Mouseとかね
コンセプトはいいと思うんだけど微妙にレスポンスが悪くて気持ち悪くてだめだった
24: Socket774 2017/02/08(水) 22:55:39.735 ID:kiAAZy2k0 .net
>>20
レスポンス悪いのは困るな
9: Socket774 2017/02/08(水) 22:46:46.794 ID:gos24kkq0
G700ハードに使ってんのに6年くらい持ってるんだけど
11: Socket774 2017/02/08(水) 22:48:00.499 ID:1MGHITAB0
中を見るとあーこりゃ壊れやすそうだなって仕組みになってるね
14: Socket774 2017/02/08(水) 22:48:21.011 ID:kwnnCMxP0
エレコムの1000円未満のやつは2ヶ月で壊れた
15: Socket774 2017/02/08(水) 22:48:51.452 ID:hzjc/kWC0
安もん買い過ぎ
18: Socket774 2017/02/08(水) 22:51:05.000 ID:kiAAZy2k0 .net
>>15
こんなすぐぶっ壊れんなら高いの買う気になんかならんだろ
仕組み違うのか?
25: Socket774 2017/02/08(水) 22:56:07.100 ID:hzjc/kWC0
>>18
2012年から数千円の使ってるけどまだ壊れてないぞ?
エレコムのごく普通の無線光学
30: Socket774 2017/02/08(水) 22:59:32.701 ID:kiAAZy2k0 .net
>>25
なんだ俺の扱い方が悪いのか?
16: Socket774 2017/02/08(水) 22:49:27.985 ID:vjfaXgvK0
Magic mouseでも使えば
19: Socket774 2017/02/08(水) 22:51:10.633 ID:yo5+AcZg0
左クリックのスイッチなら何度か壊れたがホイール故障は一度もないな
今はトラックボール使ってるが
22: Socket774 2017/02/08(水) 22:55:12.315 ID:kiAAZy2k0 .net
>>19
毎回ホイールが壊れる
32: Socket774 2017/02/08(水) 23:02:50.002 ID:yo5+AcZg0
>>22
ロジの最高級品を使え
あるいはslimblade trackballならホイール自体が存在しない上に快適なスクロールが可能だ
34: Socket774 2017/02/08(水) 23:04:40.573 ID:kiAAZy2k0 .net
>>32
1万円以上するじゃねーかよ
10年ぐらい使えるならともかくこんなの手出ねーわ
21: Socket774 2017/02/08(水) 22:52:34.565 ID:XQk0ca+I0
マウスはMS純正に限るよ
23: Socket774 2017/02/08(水) 22:55:22.228 ID:fbUTLoZra
これなら壊れないぞ。機械的には

28: Socket774 2017/02/08(水) 22:57:53.235 ID:mXivNJYMx
最近左クリック一回押したらダブルクリックになって困ってる
29: Socket774 2017/02/08(水) 22:59:18.167 ID:gos24kkq0
>>28
ccchattttarrrrみたいな名前のソフト入れろ
チャタリング回避の神ソフト
31: Socket774 2017/02/08(水) 23:01:22.161 ID:yo5+AcZg0
>>29
既に物理故障が発生している状況に対しては
買い換えか修理までの時間稼ぎに過ぎない
37: Socket774 2017/02/08(水) 23:07:18.777 ID:yo5+AcZg0
CPUやメモリを安物にしてでも金掛ける価値があるのが
モニタ、キーボード、トラボ/マウスだよ
人間が直接触れる箇所に金掛けると快適さが段違い
38: Socket774 2017/02/08(水) 23:13:34.564 ID:Z9tsMEbR0
>>37
良いこと聞いた
39: Socket774 2017/02/08(水) 23:16:48.610 ID:jO29tZ770
>>37
モニタは分からん
正直
写り<リフレッシュレート
だと思ってしまうんだが
40: Socket774 2017/02/08(水) 23:18:12.823 ID:B9IM+HDd0
安いのしか使ってないけどホイールが壊れたことは無いなぁ
ロジクール最強