2017年2月8日,Lenovoの日本法人であるレノボ・ジャパンは,27インチ液晶ディスプレイ一体型ゲーマー向けPC「ideacentre AIO Y910 」を,2月10日にLenovo直販サイトで発売すると発表した。直販価格は30万円(税別) なので,税込の価格は32万4000円 だ。
●主な仕様
OS:Windows 10 Home 64bit (日本語版)
CPU:インテル Core i7-6700プロセッサー
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 1080
メモリー:16GB (8GB x 2、最大32GB)
ストレージ:1TB HDD、256GB SSD(PCIe NVMe M.2)
ワイヤレス:Killer E2400(10/100/1000)、Killer Wireless-AC 1535(11ac)
スピーカー:harman/kardon ステレオスピーカー
ディスプレイ:27型ワイドQHD TN液晶(2560 x 1440)
その他:USB3.0 x 4、USB2.0 x 2、 6-in-1 メディアカードリーダー(SD/SDHC/SDXC/MMC/MS/MS-Pro) HDMI IN x 1、HDMI OUT x 1、RJ-45/KillerTM E2400、 マイク入力、ヘッドホン出力、ヘッドホンクレードル 収納式1080pカメラ、M600ゲーミングマウス、 K600メカニカルゲーミングキーボード
Lenovo,GTX 1080搭載の27インチ液晶ディスプレイ一体型ゲームPC「ideacentre AIO Y910」を2月10日に発売 – 4Gamer.net
Sponsored Link
8: Socket774 2017/02/08(水) 15:15:26.21 ID:6eFhAcsk0.net
一体型てデメリットにしか思えない
2: Socket774 2017/02/08(水) 15:12:04.97 ID:7SFMYV2Z0.net
一体型かよ 金あるけど組むスキルない人向けか
24: Socket774 2017/02/08(水) 15:22:38.91 ID:SJ5uDIGY0.net
>>2 いやいやどうせ弄らないならBTOで十分だから省スペースで見た目を気にする人向けだと思うよ
6: Socket774 2017/02/08(水) 15:14:59.18 ID:pfL5Gd5A0.net
メイン機は無理だし省スペース生かしてネトゲとかのサブ機にするにもオーバースペック
7: Socket774 2017/02/08(水) 15:15:05.42 ID:EqJYtwLc0.net
これパーツ壊れた時どうするんだよ
10: Socket774 2017/02/08(水) 15:16:09.57 ID:9RCrCBT70.net
普通の20万ぐらいで組んだほうがよっぽどカスタマイズできるからいいよな
9: Socket774 2017/02/08(水) 15:16:03.78 ID:Ru8MR2hO0.net
>パネル:27インチTN液晶 解像度2560×14400ドット
すげー細長いな
36: Socket774 2017/02/08(水) 15:31:52.52 ID:d0SMJZMPa.net
>>9 縦長か
15: Socket774 2017/02/08(水) 15:18:30.63 ID:v2x3PnR3H.net
14400ドットわろた
11: Socket774 2017/02/08(水) 15:16:44.33 ID:0mU8kQn30.net
12キロて 重すぎだろ
12: Socket774 2017/02/08(水) 15:16:53.80 ID:bzdtoJxb0.net
液晶の熱とグラボの熱で寿命クソ短そう 1年もしないうちに死ぬんじゃね?
19: Socket774 2017/02/08(水) 15:20:31.82 ID:CgsMVZHU0.net
大丈夫かよこれw
>>12 おれも思った ダブル発熱で熱が累進してやばいことになるぜ 背面見ても放熱設計とか吸気とかイマイチだし、 保証期間内に昇天するぞ
28: Socket774 2017/02/08(水) 15:23:59.95 ID:dy1aO7Yr0.net
>>19 そういうことをiMac使いに言ったらいけないんだゾ!
13: Socket774 2017/02/08(水) 15:17:07.94 ID:+cilndaG0.net
液晶が壊れたら面倒くさそうだな
14: Socket774 2017/02/08(水) 15:18:24.78 ID:ACOQtTuz0.net
モニターアームや壁掛け用のネジ穴が見当たらないようだが重量12kg超えだから想定外なのか?
18: Socket774 2017/02/08(水) 15:20:00.55 ID:al7kyqJg0.net
熱が凄そうだな ノートPCでゲーミングは無理よ
52: Socket774 2017/02/08(水) 16:03:36.16 ID:MUZTl9Cw0.net
7700じゃねーのかよ ざっこwwwwww
21: Socket774 2017/02/08(水) 15:20:48.62 ID:rtUFBVlH0.net
一体型は電源に安物使ってたりするから怖いぞ
25: Socket774 2017/02/08(水) 15:23:34.43 ID:C3FhW/hN0.net
ボッタクリすぎだろ 自分でいいパーツとモニタ厳選して組んでも30万かからんわ モニタも4Kでいけるし
29: Socket774 2017/02/08(水) 15:24:26.05 ID:qzh5ZUGN0.net
ゲーミングノートPCならまだしも ゲーミング一体型PCって悪いところ取りしてるだけに見える
31: Socket774 2017/02/08(水) 15:24:43.74 ID:6MxRPT+70.net
(´・ω・`)MSIのゲーミングノートじゃイヤって人用か
43: Socket774 2017/02/08(水) 15:45:52.60 ID:ByuY09rq0.net
なんでTNなんだよ こんなの買う奴RPGとかのほうがメインだろ
45: Socket774 2017/02/08(水) 15:50:53.03 ID:Zz+Ukn0K0.net
IPSパネルは遅延がね FPSは全部TN 今後は有機EL
44: Socket774 2017/02/08(水) 15:47:19.15 ID:kmbBrnSF0.net
くっそうるさそうだなこれ しかもモニターに顔近づけるだけで熱感じるだろ
51: Socket774 2017/02/08(水) 15:59:27.02 ID:cJKLpjEL0.net
>>44 まあ、そうだろうな
46: Socket774 2017/02/08(水) 15:53:57.05 ID:a0IXDTjB0.net
デスクトップ用1080とi7-6700積んでも15万で収まるんだが
50: Socket774 2017/02/08(水) 15:57:59.14 ID:R2XxC5SQ0.net
>>46 一体型で?
48: Socket774 2017/02/08(水) 15:57:30.76 ID:zKuwiKg80.net
ダサい しかもPCなんてすぐ陳腐化するものに30万とかマゾしか買わないだろ
55: Socket774 2017/02/08(水) 16:13:21.35 ID:+3jplNER0.net
最初にキーボード壊れそう
34: Socket774 2017/02/08(水) 15:30:45.82 ID:+eo1wP/ad.net
ゲーミングPCで一体型ってwデメリットしか思いつかない
それよりなんでOSがHomeなんだよ…