1: Socket774 2017/02/13(月) 01:34:15.165 ID:cE/itZD40 .net
寒いと電源投入から約3秒で落ちる
なんどか試すと起動する。
ドライヤーで電源を温めると一発起動
Sponsored Link
2: Socket774 2017/02/13(月) 01:35:33.195 ID:0csji+Ff0
寒いからじゃね?
3: Socket774 2017/02/13(月) 01:35:38.182 ID:Lu/pKbAX0
DELLのパソコンでよく見聞きする症状だね
電源がうんこなんだよ
5: Socket774 2017/02/13(月) 01:36:10.827 ID:9s3LhBfP0
電源変えてみよう
6: Socket774 2017/02/13(月) 01:36:45.013 ID:eUvQqh4fM
そんな症状聞いたことないぞ
あと何でドライヤー使おうとおもったん?
10: Socket774 2017/02/13(月) 01:43:15.059 ID:cE/itZD40 .net
>>6
寒いと起動しないとか言うからさ暖めればいいんじゃね?って発想
真冬だし起動さえすれば安定してるからCPU加熱は無いと判断
だから電源を暖めた
8: Socket774 2017/02/13(月) 01:37:25.827 ID:dxxIJFcL0
おまえんち氷点下かよ
11: Socket774 2017/02/13(月) 01:45:05.343 ID:cE/itZD40 .net
>>8
今室温3度
9: Socket774 2017/02/13(月) 01:38:21.544 ID:B5rv7jO30
標準品は-40度くらいまでは保証されてんだろ
どんだけ安物買ったんだよ
12: Socket774 2017/02/13(月) 01:47:36.056 ID:L1mOJLnH0
bios画面になんか文字でないん?
16: Socket774 2017/02/13(月) 01:51:09.901 ID:cE/itZD40 .net
>>12
起動しない時はBIOSすら立ち上がらず3秒で落ちる
CPUクーラーのグリス劣化や装着不具合で良く起きるあれと同じ
起動さえすればガンガン動く
13: Socket774 2017/02/13(月) 01:49:03.233 ID:L1mOJLnH0
落としたりすると衝撃で
コネクタの接触不良とか起こる時あるよ?
コネクタを抜き差ししてしっかりはめれば治ることもよくある
17: Socket774 2017/02/13(月) 01:51:47.027 ID:cE/itZD40 .net
>>13
メモリやグラボも含めて全部指し直した
23: Socket774 2017/02/13(月) 02:07:41.068 ID:+OyTDXRe0
電源だよ
交換したら治った
15: Socket774 2017/02/13(月) 01:51:04.481 ID:xLRuXBxm0
全く同じ症状なったことあるわ
春がくれば安定動作するようになるよ
19: Socket774 2017/02/13(月) 01:55:10.582 ID:L1mOJLnH0
コンデンサ劣化でノイズが回ってるとかなんかな?
21: Socket774 2017/02/13(月) 02:01:28.817 ID:Lu/pKbAX0
「寒い 電源 ドライヤー」
でぐぐれば同じ症状のヤツがわんさか出て来るよ
25: Socket774 2017/02/13(月) 02:18:48.424 ID:cE/itZD40 .net
マジレスすると真夏の方が元気なんだよな
26: Socket774 2017/02/13(月) 02:19:17.581 ID:cE/itZD40 .net
まー暖房器具無し クーラー有りの部屋だからだけど・・・・
24: Socket774 2017/02/13(月) 02:10:11.903 ID:NyPhWmQm0
安物電源だとよくなる
対策方法は電源を落とさないこと
PCパーツの中で、一番寒さに弱い部分は電源ユニットです。
詳しく知りたい人は「電解コンデンサ 低温特性」で検索。