219: Socket774 2017/02/15(水) 15:33:15.74 ID:r6rkSzkca
来たで1スロ

Sponsored Link
221: Socket774 2017/02/15(水) 17:02:39.48 ID:gx388uS40
かなり長いけどこれ1slotの意味あるの?
224: Socket774 2017/02/15(水) 19:18:45.12 ID:tMHSP4KEd
全長211mmならましな方じゃない?
MSIの750Tiで2スロットで240mmとかもあったし
222: Socket774 2017/02/15(水) 17:17:37.05 ID:Nn0DtWEz0
需要がよくわからん
MiniITXの2スロケースにPT3なんかと2枚差しするとかか?
228: Socket774 2017/02/15(水) 21:14:34.92 ID:FS6IUB6W0
>>222
ASUSやBIOSTAR、ASRockあたりの2スロITXもどきのM/Bでだいたいそんな
あとライザケーブルで出して1Uとかの薄型ケースにとか
俺からすると最近の動向だと1スロよりロープロの方が余程需要の減少著しい気がする
235: Socket774 2017/02/15(水) 18:05:59.39 ID:5TxwcYDf
238: Socket774 2017/02/15(水) 18:43:42.92 ID:NawTbfeF
>>235
その値段ならRx460の1slot買うかなぁ
240: Socket774 2017/02/15(水) 18:52:50.83 ID:5TxwcYDf
>>238
え?RX460に1スロなんてあったっけ?
241: Socket774 2017/02/15(水) 19:01:45.33 ID:NawTbfeF
244: Socket774 2017/02/15(水) 19:05:29.16 ID:5TxwcYDf
>>241
へぇー知らなかったわサンガツ
たださっと調べたらこれ日本で売ってないぞ?
249: Socket774 2017/02/15(水) 19:26:01.36 ID:NawTbfeF
>>244
米尼などでは買えるはずだけど、そこは残念な点だね
ほんとAMDは日本自作市場に対して売り方が上手くないな
236: Socket774 2017/02/15(水) 18:32:13.42 ID:3rPODkZU
2枚差しできるだけでいろいろ捗るわ
237: Socket774 2017/02/15(水) 18:34:24.79 ID:5TxwcYDf
>>236
SLI出来ないグラボ2枚差しってどういう利点あんの?
242: Socket774 2017/02/15(水) 19:03:44.07 ID:zJqL1EP2
>>237
ディーリングPCとかかな
247: Socket774 2017/02/15(水) 19:14:15.55 ID:5TxwcYDf
>>242
5万で6画面か、たしかにそういう需要はあるかも!
248: Socket774 2017/02/15(水) 19:17:36.87 ID:ntqJdZ99
>>247
んだったらNVS使うべき
250: Socket774 2017/02/15(水) 20:25:14.04 ID:5TxwcYDf
>>248
NVSじゃ5万で6画面なんて出来ないっしょ
223: Socket774 2017/02/15(水) 17:25:17.34 ID:cn/CE1rJ0
1スロットで75wで3画面と明記でメモリ4Gとな
これを2枚刺しして6画面!!
危うく今度出るNVIDIA Quadro P2000を二枚刺しするとこだったぜ
226: Socket774 2017/02/15(水) 20:38:59.11 ID:oKipebri0
1スロもきたしこれで名実ともに750Ti超えたな
229: Socket774 2017/02/15(水) 21:50:00.82 ID:IU/AWkEw0
1スロのグラボのファンは昔故障した経験があるからなあ・・・
1スロのファンレスの方が需要あるんじゃないかと
230: Socket774 2017/02/15(水) 21:58:49.29 ID:KjNlgHnf0
ELSAの1スロのファンは頑丈なイメージだけどなぁ
むしろ1スロでファンレスって熱で逝きそう
225: Socket774 2017/02/15(水) 19:30:44.70 ID:fPgz/kQj0
人柱はよ
1スロであるということに価値がある
搭載チップと価格に文句つける人は帰って、どうぞ